dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月夜野から那須へ(またはその逆のルート)車を使って旅行したいと思っています。

旅館の場所がそれぞれ月夜野IC、那須ICに近いので
できればそちらを利用したいのですが、
どのようなルート(一般道、高速自動車道)で行けば一番最適なのか、わかりません。

おすすめのルートや所要時間など、
わかる方いっらしゃいましたら、ご回答ねがいます。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (5件)

最短距離なら、沼田から日光経由で行くのが近いと思いますが。


山間部、いろは坂を通るので、山道が嫌でなければ如何でしょうか?
下記のOCN地図で調べてみてください、いろいろ条件を変えて調べ
られます。
http://map.ocn.ne.jp/bg-bin/index.cgi

参考URL:http://map.ocn.ne.jp/bg-bin/index.cgi
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLもつけていただいて、ありがとうございます。
日光経由は近そうですね。
でも、いろは坂がちょっと心配なので検討させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 23:30

とにかく行ければいいなら高速道で月夜野から伊勢崎までいき、50号で佐野ICまでいって東北道というNo.3の案がいいと思います。

距離だと200キロ弱で時間にしたら3時間程度と思います。
でも私なら観光もかねてNo.4の案をとるでしょうね。こちらは確かに山道ですが、それほど狭くもないのでゆっくりいけば特に問題はないと思います。距離は今市までが100キロ弱くらいで、時間にしたら(今市までが)2時間半くらいと思います。今市からは一般道でいくこともできますが、街中は時間がかかるので日光宇都宮道路-東北道でもいいと思います。ただ観光してるとその分余計に時間がかかるので最低でも5、6時間、寄る箇所が多ければさらに多くみておいたほうがいいのではないかと思います。
あと渋川から大間々を経て渡良瀬渓谷を通って日光というルートもあります。山道はいやだけど高速も通りたくないというならこちらになるかもしれません。でも渋川から大間々あたりの道がちょっとわかりにくいので、ナビが必要かもしれませんね。時間的には金精峠経由よりちょっと余計にかかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
観光しながらというのも、いいですね。
具体的な距離や時間も教えてくださいまして
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/07/12 23:48

私は月夜野と那須の間くらいに住んでいるのですが



月夜野IC-高崎JCT-北関東自動車道伊勢崎ICで降り一般道を通って東北自動車道佐野IC-那須IC
が安くていいのではないのでしょうか?

ずっと東京の方まで行って外環を通っても行けますが、わざわざそっちまで行かなくてもいいような気もしますし、一般道でもそんなに距離はないですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地元の方ということで、貴重なご意見ありがとうございます。
東京のほうまで行くのは、ちょっと面倒なので、
上記のルートはなかなかよさそうですね。
どうもありがとうございました。検討させていただきます。

お礼日時:2006/07/09 23:32

時間優先なら、


 月夜野IC→花園IC→下道で館林IC→那須IC かなぁ?
 または、月夜野IC→練馬IC→外環→東北自動車道で那須IC かなぁ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関越や東北道を使う時は、いつも練馬ICから行くので
安心感はありますよね。でも、ちょっと遠い気がします。
花園から館林も検討させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 23:34

時間優先なら、月夜野IC→東松山IC→下道で館林IC→那須IC かなぁ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!