dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出張でしょっちゅう東京に行くので
Suicaを購入して使っていましたが
最近めっきり行くこともなくなったので
地元のみどりの窓口で払い戻しして欲しいと掛け合ったところ
出来ないの一点張りで うぜーなこいつ という顔をされました
 
近くの使える駅に送って 現金書留で送り返してもらうとかできそうなものなんですが
実際 できないものなんでしょうか
チャージ+デポジットで1500円分くらいになるんですが・・・

A 回答 (6件)

有効期限がないとありましたが、


実際の有効期限は最後の利用日から10年です。

また返金額は
残りのチャージ-210円+500円
難しいので例を挙げておきます

購入時 2000円で購入→1500円が初期の残額
残額     払戻額
1210  1000+500
710   500+500
210   0+500
100   0+500
10    0+500
0     0+500

上の図を見て判るとおり0円まで使い切ってから売れば損はしません。
また、お住まいの場所にもよりますが、西日本ならSUICAは使えますし、神奈川&新潟ー青森の中であれば10年内にSUICAが使えるようになる可能性もあるので、取っといておくか、使い切って売るのがBESTです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

青森に住んでますので 10年ですか・・・
どこぞのコンビニででも先に使えるようになればいいんですが
 
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/07/11 08:39

払い戻しは、下記のSuica利用可能エリアの駅です。


http://www.jreast.co.jp/suica/area/index.html

この中から一番近い駅で払い戻すか、わざわざ行かなくても
有効期限が10年なので、青森が利用可能エリアになるまで待つか
利用可能なエリアに行く用事があるまで、そのまま持っていてはどうでしょうか。

払い戻しの詳細
http://www.jreast.co.jp/suica/use/charge/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの意見をまとめると タンスに眠らせるのが一番ということのようですね
10年かぁ・・・ 長いなぁ
 
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/07/11 08:55

10年以内には絶対青森もスイカが使えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

10年以内には使えるという心強いお言葉ありがとうございます
すぐに使えない というのには だいぶあきらめが付きましたが
結局 JRの窓口の対応が気にいらないんですね
申し訳ないの一言もなく 頭ごなしに「できません」て
 
なんで できないかくらい説明して欲しいところです
ユーザからしてみれば「同じJRだろ!」と思ってしまいます
あげく 納得がいかないので ここで質問することになってしまったし
 
グチはともかく 回答ありがとうございました
これにて質問を締め切ろうと思います

お礼日時:2006/07/11 08:49

既に出ているように、JR東日本の商品であるSuicaはJR東日本でしか払い戻しが出来ません。

どこのJRでも発売している「乗車券」とは勝手が違います。

なお払戻額ですが、
A:チャージの残額-手数料210円、ただしチャージが210円以下の場合、精算額0円。
B:デポジット500円
のA+Bです。最低500円は返ってきます。
チャージが反ってこないというのは誤りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手数料等の詳細な情報ありがとうございました

お礼日時:2006/07/11 08:34

SuicaはJR東日本のオリジナル商品なので、どこのJRでも対応しているわけじゃありません。



どうしてもの場合、大きな駅だとJR東日本の窓口があったりもしますが、そういう所でないと無理かも。

ちなみに、チャージ分は戻ってこないようです。
(戻るのはデポジット分だけ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたくしが住んでる青森県内の青森駅のみどりの窓口でダメでした
でも八戸のほうが新幹線が来てるし 大きい???
近いうちに八戸に行く用事はあるので八戸駅でもチャレンジしてみようと思います
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/07/11 08:29

スイカはJR東日本の商品ですので東以外では払い戻しできません。


有効期限がありませんので次回に東の駅で払い戻ししましょう。
もしかして永遠に行く事がないのでしょうか。
払い戻しは210円の手数料が取られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

永遠にかはわかりませんが
2,3年はいかなくていい感じです
JR東日本の組織図
http://www.jreast.co.jp/organization/index.html
を見たら 盛岡支店の青森支社 って載ってました(わたくし青森県民です)
ここに掛け合ってもダメですかね・・・

お礼日時:2006/07/11 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!