No.8ベストアンサー
- 回答日時:
当方、一太郎HOMEは持っていますが、SEは無いので確実とは言えません、一太郎SEと一太郎HOMEの違いですが、
実質はあまり変わらないと思います。
HOMEとSEの画面を比べてもほとんど同じです、HOMEの方がちょっと上かな、という印象です。
一太郎SEの方がメニューを簡略化してツールバーにアイコン化して有るという感じだと思います。
どちらかというと機能というより操作系の違い(メニューやツールバー)かもしれません。
(WEBサイトからの限られた情報だけの判断ですので確実とは言えません)
それと「ジャストホームEX」という製品は存在します、良くは分からないのですが、プリインストール専用かもしれません。
単独市販製品では無いので製品説明のWEBページは有りません、ただしFAQのページはあります。(下記参照)
「ジャストホームEX」
http://faq.justsystem.co.jp/faq/servlet/index?SI …
(この中に一太郎SEが載っています)
一太郎HOME搭載の「ジャストホーム3」の製品情報は、
http://www.justsystem.co.jp/home/home3/
FAQは、
http://faq.justsystem.co.jp/faq/servlet/index?SI …
(この中に一太郎HOMEが載っています)
ただしFAQは、いわゆる良くある質問ですので、これで機能の差を見極めるのはかなり手間がかかります。
それと、「ジャストホームEX」「ジャストホーム3」どちらも“ATOKは搭載されていません”。
両方をお持ちの方はまず居ないと思われますので、どうしても憶測を含んだ回答になってしまうことを了承下さい。
No.9
- 回答日時:
sbt141421356 様
再度の補足でお目を汚します。
JUST HOMEに含まれております
ATOKは「ATOKHM」と云うバージョンに
なっております。
再々舌足らずのご説明はお詫びします。
No.7
- 回答日時:
sbt141421356 様
補足と訂正をさせて頂きます。
「一太郎ジャンプ2」が
HOME3より更に初心者向けのソフトと
申し上げましたのは誤りで
これは、学校、教職者用の専売品の統合ソフトでした。
ショップでもその関係者であることの証明書を
提示すればお購めになれます。
従いまして一般ユーザーでは入手出来ません。
これに含まれているのが、一太郎SE、三四郎SEでした。
ATOKは現在17になっているそうです。
繰り返しになりますが、矢張り貴方様への
お勧めは、「ジャストホーム3」ですね。
No.6
- 回答日時:
sbt141421356 様
chiaki000 様がご紹介のサイトで判りました。
一太郎SEとは「一太郎ジャンプ2」に含まれている
もので三四郎SEなども含まれているようです。
何れもジャストホーム3とは別のもので
HOME3より更に初心者向けのソフトでした。
ATOK16を採用しています。
ジャストホーム3も統合ソフトの簡易版ですが、
一太郎ジャンプ2はそれの更なる簡易版と考えられます。
矢張り貴方様には
「ジャストホーム3」をお勧めしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
ジャストホームEXとジャストホーム3の違いはジャストホーム3は一般用でジャストホームEXは初心者用みたいですね。
ジャストホームEXに入っているソフトは初心者向けの一太郎SEや三四郎SEがセットになっているみたいです。
下記のページに載っているようにアイコンとかが大きく表示されてたり、初心者が使いやすいように作られたバージョンになっています。
http://www.justsystem.co.jp/school/product/jump/ …
入ってるソフトや細かい違いもあるみたいでよく調べないとわからないですが、大体上記のような一般用と初心者用という違いだと思います。
それと一太郎のSEというのはDELL用のバージョンというわけではないですから。
あまり自信は無いですけど参考になれば。
No.3
- 回答日時:
sbt141421356 様
一太郎にDELLよう(用)のVerと云うものはございません。
ジャストホームEXと云うバージョンもありません。
先に申し上げましたが、JUST HOMEの現在のバージョンは「3」です。
これらは全てWINDOWS上で動作致しますが、特定のPCメーカー用の
バージョンはございません。
お購めになられますのなら、ショップの店頭か、
ジャストマイショップのご利用をお勧めします。
参考URL:http://www.justmyshop.com/
No.2
- 回答日時:
sbt141421356 様
一太郎HomeがJUST Homeのことを仰っているのでしたら
現在は、バージョンが3になっているようですが、
Office 2003のジャストシステム版で簡易な統合ソフトです。
一太郎SEというバージョンは存じません。
WIN98 SE上で動作する一太郎でしたら、これは可成り前の
バージョンで自信はありませんが、一太郎Ver.6.3以前の
ものだと思います。
お尋ねのことは何かのお取り違えではありませんか。
比較出来るものではございません。
この回答への補足
説明不足で申し訳ありません。
一太郎のSEというのはDELLようのVerなのでしょうか?
JUST HomeとジャストホームEXの差異が知りたかったのですが、ご存じでしたらぜひご教授下さい。
(要するに、購入時にDELLで購入した方がよいのか、また、市販のJUST Homeを購入したらよいのか迷っておりまして)
http://www.justsystem.co.jp/home/home3/
http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnm …
No.1
- 回答日時:
質問の内容が判りません(^^;
一太郎のバージョンの違い、という事でしたら下記をどうぞ。
参考URL:http://www.ichitaro.com/2006/vup/index.html?w=t2 …
この回答への補足
説明不足で申し訳ありません。
一太郎のSEというのはDELLようのVerなのでしょうか?
JUST HomeとジャストホームEXの差異が知りたかったのですが、ご存じでしたらぜひご教授下さい。
(要するに、購入時にDELLで購入した方がよいのか、また、市販のJUST Homeを購入したらよいのか迷っておりまして)
http://www.justsystem.co.jp/home/home3/
http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnm …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- その他(ソフトウェア) 一太郎付属の”全件検索”ツールの不具合 3 2023/07/25 15:03
- その他(教育・科学・学問) 南アフリカの野鳥の名前を教えてください。 2 2022/06/18 07:09
- Google Drive GoogleサイトにQRでアクセスするとgoogleログインが求められる 1 2022/05/24 21:37
- 自転車修理・メンテナンス 電動自転車のリアホイール交換について 1 2022/04/27 18:50
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 先日NECのLAVIE Direct DTというPCを買ったのですが 1 2022/06/01 12:58
- 政治 れいわ新選組の山本太郎はNHKのテレビ討論会で 8 2022/05/01 13:06
- 政治 れいわ新撰組 4 2022/07/09 16:05
- 警察・消防 親戚が相手の個人情報を書いて強要罪になりました。 しかし 相手の個人情報を完全に書いてないようでした 6 2023/05/04 07:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
一太郎で作った文書をWord変換
-
一太郎をワードに変換
-
一太郎ファイルをExcelで開きたい
-
一太郎~Wordへ
-
昔一太郎で作ったファイルが読...
-
あなたは一太郎それともWord
-
ワープロソフト一太郎の「感太...
-
一太郎の機能について
-
一太郎10で画像が見えない。
-
フォトショップ編集の画像を貼...
-
一太郎がWORDで起動されてしま...
-
一太郎・花子・三四郎のソフト...
-
一太郎ファイル→Wordファイル ...
-
一太郎のコピー、貼り付けにつ...
-
プログラム
-
一太郎キラーに質問です
-
一太郎インストールで強制終了...
-
一太郎文書のすべての改行部に[...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
一太郎で作った文書をWord変換
-
一太郎をワードに変換
-
ワープロソフト一太郎の「感太...
-
一太郎のコピー、貼り付けにつ...
-
一太郎ファイルをExcelで開きたい
-
一太郎に貼り付けられた画像を...
-
一太郎の機能について
-
1.0e+02というのは
-
一太郎の$tdファイルをWordで開...
-
Wordを一太郎に変換
-
昔一太郎で作ったファイルが読...
-
WORD文書を一太郎に変換す...
-
『広辞苑』を無料提供している...
-
一太郎の印刷の不具合について
-
一太郎2022に古いATOKは使える...
-
一太郎ファイル→Wordファイル ...
-
一太郎のあるページを丸ごと挿...
-
一太郎でテキストボックスは?
おすすめ情報