dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知の方教えて下さい。

2002年に購入したナショナルのエアコンです。
説明書が見当たらず、とんでもないことになってしまいました。

電源を入れないと吹き出し口が開かないタイプのエアコンで、
吹き出し口の奥にカビっぽいものが見えたので、棒に布を巻いて
そのカビを取ろうとしたら、何かが折れた音がして、
黒い細い棒が4本落ちてきました。

それ以降、エアコンを付けると、騒音がします。
今はテープを貼って、ごまかしていますが、このままごまかしつつ
使えるものでしょうか?

この黒い棒が折ってしまった修理代って、いくらくらいか
ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

5年保障に入っていたのですが、当然使えないですよね?

よろしかったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

痛い事やりましたね!内部の送風ファンの羽が破損しました、このままでは使用出来ないでしょうバランスが狂って大きな音は出るし他の部分に影響が出るでしょう。

部品代8,000-ぐらいこの部分は作業が大変で技術料10,000-超えるかも他に出張料も数千円かかるでしょう。
また販売店にうまく取り繕って無料にしてもらえるかも?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

他の部分にも支障が出るかもしれないのですね。

早急に買ったお店に相談してみます。
5年保障が使えれば良いのですが。
ダメ元で言って見ます。

お礼日時:2006/07/16 19:53

室内機の送風羽根(ファン)だと想像します、よく見てもらうと細い棒ですが少しカ-ブしてると思いますが・・・空気をすくい上げるためのカ-ブです、


それが折れてると騒音、振動が激しく更に羽根が折れてきますから取り替えるしかないと思いますが価格は機種により形状が異なるため一律ではありません
部品代、取替え工料、出張料等必要ですからそこそこの金額になりますが5年保証を盾に交渉してみたらいかがですか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに少しカーブしています。

ダメ元で買ったお店に5年保障で直してもらえないか
確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/16 19:55

風向きを変えるダンパーの一部でしょうね。


音がするのは折れたものが中に残っていて引っかかるのかな。
もしそうなら大して費用は掛からないでしょう。
買ったところか、近くにメーカーのサービスセンターはありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
買ったお店に一度相談してみます。

お礼日時:2006/07/16 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!