
こんにちは、
きょう居酒屋兼焼肉食べ放題のお店でご飯目的で入店したのですが、
焼肉食べ放題を注文し、飲み物はお冷やを頼んだのにもかかわらず、その後付き出しが出てきました。
これから焼肉食べ放題なのに、妨害!?とすらおもってしまいました(笑)
まぁ、システムなんだからしょうがないかぁ、と思ったのですが、値段は350円!
…う~ん、高いなぁ。
安いところだったからいったのに、この付き出しの値段によってほかのとこと値段が変わらず、
それだったら他の専門店だったら付き出しも出ず、メニューも多く楽しめたのかなぁ、と考えてしまいました。。。
で、本題ですが、ここgooでも上がっている様に付き出しについての困りごとが少なくありません、
皆様は付き出しについてどう考えていますか?
大体は「これで○○円?」と思ってしまう様な小鉢で、正直いい気持ちがしません、
わざわざ注文する品物の値段の高い安いをチェックして選んでいるのに、
こんなところで300円くらいとられると節約している意味がない様な気にすらなってしまいます。
はたして必要で必ず出してほしいという方はいるのでしょうか?
そこで、皆様の付き出しに対する必要性を聞かせていただけないでしょうか?
はたして、世間にどれだけ受け入れられているものなのか、
ご意見お待ちしております。。。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
焼肉食べ放題の店で、付き出し・・・・これは変ですね!?
しかし、飲み屋さんでも付き出しはルールとして納得していますよ。
出して欲しい!とは思いませんが、ムッとはしたことないです。
例えば、ケチなお客でビール1本でつまみも頼まず、粘られたら店側もたまったものじゃないと思います。
ビールなんて儲けはたいしてないのに、席をずっと使い灰皿を使い、おしぼり・トイレ、気分よく飲んで頂く為の空調代など・・・なら付き出しを出して、少しでも料金を!の気持ちはわかります。(まぁ、大げさな例ですが)
なので、屋台のなどで飲むのと違い、上記に書いたサービス込みの付き出し代と考えています。
まぁ、そうですよねぇ、、そんなことを言えば飲み屋でなくても同等の苦労をしている飲食店はあると思いますがね(^_^;)
ルールはわかりますが、店側にサービス(空調)代をはらっているのはこっちなんですから、
あって当然の様に出されるのはちょっとおかしいですよねぇ、
やっぱりあってもいいけど、店側の配慮が重要ですよね、それによっては反感も買いますし、喜ばれたりするのでしょうかね。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
質問者さんのお気持ち、よ~く分かります。
私も納得できません。
ただ、ああいうところって一人で行くわけではないから、知人や友達の手前、文句を言えないんですよね。けちな奴って思われそうで。。。
♯8さんの回答を読むとなるほど一理あるなぁとも思うのだけど、やっぱりちょっと納得いかないなぁ。しかも焼肉屋でお通しって…。
安さを求めてその店に行くのなら、食事会や飲み会の幹事役は突き出しの有無を確認する必要があるかもしれませんね。
はっきりルールを決めてほしいですよね、
取るのか取らないのか、結局いくら取るのか、
事前に教えてくれるのがベストなんですがね、、、
でも、これから焼肉を食べ放題でがっつり食べるのに付き出し出すなんて妨害もいいとこですよね!!(笑)
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
>なんか入店したら席料払うのが当然の様になっている感じが私は好きではないんです。
。。まぁたしかにそうですね。
ただ、私的には突き出しも出さずに会計の時によくよく見てみると席料とかチャージとかが勝手についている方がもっと腹が立ちます。
まだ突き出しとか何か物を出してくれた方がある程度ですが納得は出来ます。
ただ、店なんかのメニューをよーく見てみるとほんのちょっとというかほんの小さく「チャージ(付きだし代)としてXXXいただきます。」とか書いてあることがあってそれを見落としていることも結構あります。
店側は納得して払っているのではなく「しょうがなしに払っている」と言う現実を受け止めて欲しいですよね、
さらには勝手にチャージというのも悪い方向にエスカレートしたものだと思います。
いまの付き出しはわかりにくいの一言ですね、
店側も言いにくいのかもしれませんが、、、
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
安さを求めてそのお店に行ったのに、付き出しが出ると腹立ちます。
付き出しがあるならあると書いてくれればいいのに。
特に、値段も気にしていない時は別にいいですけど。
正直、勝手に出しているのに、金を取るなんて信じられません。
そうなんです、お金はこっちが出すのにまるで注文されたかの様に当たり前に「こちら付き出しでーす」って出されても、、、
少なくともこっちが喜んでいないことはわかってるんですから、もう少し言葉を配慮してほしいですよね。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
今よりも多少、お金に余裕のある生活をしていたときは、みんなと飲んで割り勘とか、先輩のおごりなので、全く気にしたことはなかった。
今は、飲みに行くこともあまりなく、たまに行くと300~350円くらいのつきだしも料金に入っているんだなと、頭で計算しながら飲食する。まあ、居酒屋ではどういう理由かはよくわからないが、最初につきだしが出るのが習慣のようなので、「料金取られるのであれば、要りません」という気持ちを持つこともあるが、(勿論そういうことは言ったことはないが)、居酒屋の入場料と思い、渋々食し、支払いもするが、本音ではいい習慣じゃないと思う。最初から300円スタートという意識づけをして居酒屋に入ったほうがいいと思う。以前、近くのお好み焼き屋に行ったが、つきだしが出てきたことがある。最初はつきだしとは知らず、お店のサービスかと思い、「ありがとうございます」と感謝の気持ちを表し、食した。お好み焼きとビールを飲んで勘定をしようとすると、想定した金額より400円くらい上回っていた。つきだしとして精算されていたようである。私の常識ではつきだしは居酒屋のみに通じるルールと思っていたので、さすがに腹が立ち、でも、400円くらいで文句を言うのもみっともないので、笑顔のふりをして店を出た。その店にはもう行くことはないと思う。
まあ、つきだしの勘定について気になるのは、どうしても収入次第というところはあると思います。
そうですよねぇ、、、、、、
今の時代どこで付き出しが出てくるかわかりませんし、店側も「とりあえず出したら払ってくれるから付き出しを出そう」みたいな感じがしますよね、
これも悪い風習ですよねぇ、、、
もっと付き出しはあってもいいけど「ある」「ない」ではっきりさせてほしいですよね、
断れる店とか断れない店とかある時点で席料なのか小料理としての役割なのかわからなくなっていますしね。
ちょっと曖昧なものですね、
と、思うのも私の収入次第なのですがね(笑)
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
付きだしはいわゆる「席料」の代わりみたいな物です。
チャージといってとるところもありますが居酒屋なんかだと席料としてとっていますね。
席料は席に座るために払うお金のような物ですのでそういうシステムの店ではしょうがないかと思います。
やっぱり、チャージですか、、、
それはわかるんですけど、それが当たり前という感覚もどうなのかなぁと、つい思ってしまうものなんですよね(^_^;)
せめてもう少し、わかりやすく、「当店では付き出しをお出ししますのでご了承ください」くらいの気遣いがほしいですね、、、
なんか入店したら席料払うのが当然の様になっている感じが私は好きではないんです。。。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご質問のような場合あまり必要ないかもしれません。
焼肉やさんでしたら箸やすめで、あっさりしたものや冷たいもの、野菜・フルーツ系などがでれば、それはそれかなとも思いますが・・・。個人的には初めていく料理屋さんなんかであれば、突き出しは楽しみの一つです。選ぶ器や材料によって季節感を味わったり、板前さんの腕やこだわりがわかるので。ちなみに私は今日ピザのチェーン店のバイキングで650円というのに入った(入ってしまった)のですが、品数がめちゃくちゃ少ないうえにソフトドリンクに280円も取られて思わずちゃぶ台ひっくり返しそうになりました。もっとまっとうに商売してほしいですよね・・・。ちゃんとした小料理屋みたいなとこであれば楽しみになるかもしれませんが、
チェーン店だとチャージ料の意図丸見えと言う感じがしてちょっといやですねぇ、、、
面白い体験談ありがとうございました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス 2回目の食事デートについて。 マッチングアプリで知り合った女性と2回目の食事に行く約束ができました。 5 2021/11/23 20:52
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
- 飲食店・レストラン 焼肉きんぐという焼肉屋は美味しいのでしょうか。都内の住み大学生です。父親が僕の誕生日に焼肉きんぐが美 6 2022/06/24 22:24
- レシピ・食事 キャベツ焼き、美味しそうですか? 11 2021/11/05 07:22
- 飲食店・レストラン 焼肉屋のコースを予約したのですが、(食べ放題ではないやつ)普通のメニューから注文はできませんか?非常 10 2021/12/21 14:42
- ファミレス・ファーストフード ネットで調べたら独身男性は風俗に行きたがる 3 2022/12/17 18:09
- その他(恋愛相談) 注文をしたあとにメニューを変更する彼 3 2021/12/21 20:13
- 世界情勢 小論文の添削をお願いします。 1度、質問させて頂き、頂いた回答も参考にし、書き直してみたつもりです。 2 2021/11/03 15:05
- 子育て 保育園児のお片付けの関わり方 3 2021/12/11 18:08
- 消費税 よく10%引きとか、15%引きとか飲食店でありますが、あれはどこを基準にするのでしょうか? 例えば、 1 2021/11/29 20:50
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
あなたがお客様として店員から...
-
子供をつれて二人で外食、一品...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
ハンバーグステーキの横にある...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売でお客を切りたいです。
-
男の人に質問です‼ キャバ嬢と...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
美容室でお客さんがイケメンや...
-
マクドナルドで損をした
-
風俗の古株はフリーをつけて も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報