
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>VBで出来てVBAで出来ない理由だけでもわかれば幸いです。
え??
VBで試してみたけど、Lineコントロールでは出来ません。
>ただ罫線を表示できれば尚良いかな?
PictureBoxを細くすると罫線に見えます。
PictureBoxのプロパティ
.Appearance = 0
.Width = 12
すみません!
何か勘違いしてたみたいです。
VBで見たことがあって「Line」で引いているのかとずっと思ってました。
確かにPictureBoxでやってみた所、簡単に出来ました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。直接質問の回答にはならないかも知れませんが。
やりたいことは、ユーザーに最大文字数をOverしたことを知らせたいということでしょうか。
それでしたら、別の方法で知らせてはどうでしょうか。
例えば、
1.制限文字数を越えたらメッセージを出す。(MsgBoxを出すか、フォームのどこかにラベルで表示するなど)
2.制限文字数を越えたら文字の色やテキストボックスの色を変える。
3.制限文字数を越えて入力出来ないようにする。
などです。
1,2はテキストボックスのChangeイベントに、3はChangeイベントかKeyPressイベントに書きます。
あくまで、罫線でということであれば的外れな回答ですが、参考になれば幸いです。
では。
ありがとうございます。
現在は、制限文字数を越えたらMsgBoxに「何行目が何文字OVER」と
表示しております。
ただ罫線を表示できれば尚良いかな?と思いまして質問させて頂いて
おります。
>VBで出来てVBAで出来ない理由だけでもわかれば幸いです。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォッチ式の文字数制限について
-
ラベルの文字列の長さが変わっ...
-
ラベル内の文字(Caption)を縦...
-
eclipseのデバッグ中に変数の値...
-
ラベルを表示したり非表示にし...
-
スプレッドシートの列名変更の...
-
リッチテキストの折り返しを無...
-
ToolStripコントロールのLocat...
-
実行ファイルのアイコン
-
エクセルのVBAでコントロール配...
-
ExcelVBA EnableプロパティがF...
-
VBSのMsgBoxで文字に色をつけたい
-
ラベルのスクロール(VB)
-
複数のコンボボックスの項目の...
-
VB2005 TextBoxで高さを変更し...
-
Notepad++のコメントの色を変え...
-
実行時エラー 438になった時の...
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォッチ式の文字数制限について
-
eclipseのデバッグ中に変数の値...
-
Vba テキストボックス文字を右...
-
ラベルの文字列の長さが変わっ...
-
VisualStudioのプロパティが表...
-
三菱タッチパネル小数点以下表...
-
ExcelVBA EnableプロパティがF...
-
MATLABのグラフで軸目盛りのフ...
-
ラベルを表示したり非表示にし...
-
スプレッドシートの列名変更の...
-
Notepad++のコメントの色を変え...
-
ACCESSのラベル内データに下線...
-
VB6.0でテキストボックスの書式...
-
ラベル内の文字(Caption)を縦...
-
VB.NETでラベルの大きさってど...
-
ラベルのスクロール(VB)
-
C# DataGridView特定セルの入力...
-
VBSのMsgBoxで文字に色をつけたい
-
VB2005 TextBoxで高さを変更し...
-
VBAでMultiPageの色の設定方法は?
おすすめ情報