dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在アパートで一人暮らしをしています。
隣の部屋の住人の方とのトラブル・・・といっても身に覚えがないのですが。

隣人は茶髪で色黒の筋肉質の若い方で、とても威圧感のある方です。彼が先週木曜日の真夜中・・・4時前に突然ドアをノックしてきました。順を追って説明しますと、

大学のレポートを私が一人で書いているときに突然大きな音が壁からしました。特にテレビや音楽プレーヤー等を付けていた訳ではなく、パソコンと照明くらいしか使用していませんでした。(徹夜のレポートは珍しいことではなく、以前にトラブルはありませんでした)何度か続けて叩かれた後に、隣の部屋のドアが開く音がして、私の部屋の前に彼が立っているのが見えました。(アパートはワンルームで、ドアの一部がガラスでできているため、シルエットはわかります)すると大きな音でドアを何度もノックし始めました。

10分位でしょうか。音が止まないドアの前から私は怖くて動けずにいました。すると彼は大きく溜息を吐いて、ドアから遠ざかり部屋に戻りました。

その日は明け方まで震えていましたが、頃合を見て近所の友人の家に逃げ込みました。金曜、土曜、日曜と友人の家で過ごし、早く帰宅したいのですが、どうにも恐怖感があって帰れません。
ちなみに大家さんは「話し合って下さい」としか言ってくれません。以前もトラブルがあった際、関与しようとしなかったので当てになりません。

もしかしたらドアの前で待ち構えてるかもしれませんし、また夜中になったら急に来るかもしれません。
現在は帰ったらドアや窓が壊されているくらいの覚悟でいますが、私が帰った後で複数の人間で襲ってくるのではないかと不安は底をつきません。


思い出すだけで震えてしまい、支離滅裂になってしまった箇所も多いとは思いますが、皆さまのご意見、対処法をお待ちしております。

どうか私を助けて下さい。お願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

お隣のその人は、質問者さんの家が電気がついていたので、


なので、「電気代がつけっぱなしだよ。」と知らせに来たのかもしれません。
もしかしたら、そのお隣の人は、よっぱらっていたのかもしれませんよ。
でも、どうしても怖いというのであれば引越しをするしか
ありませんね。
個人的には、殴られたわけでもないし、怒鳴られたわけでもないので、
そこまで怖がらなくてもいいと思うのですが。
例えば、今度このようなことがあった場合、
鍵を開けないで、
返事をしてみたらどうかなって思います。
「はい、なんでしょうか?」と聞いてみたらどうかなって思います。
でも、質問者さんは、恐怖におびえているようなので、
あまりにも恐怖でしたらやはり、引越しをするしかありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

001001さんは、隣家の電気代を気にして深夜4時に10分に渡ってドアをノックしますでしょうか。また酔っていれば同じようにノックをしても許されるのでしょうか。

恐らく、私は震えてしまい上手く尋ねられそうにありません。
別の視点からのご忠告ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/17 23:06

おはようございます。

本当に怖い思いをなさっているでしょうね…しかも一人暮らしなら尚更ですよね…
本当にかわいそうです(>_<)

<隣人は茶髪で色黒の筋肉質の若い方で、とても威圧感のある方です。彼が先週木曜日の真夜中・・・4時前に突然ドアをノックしてくる、大家も対処してくれないなんて…>仲介不動産屋さんには話しましたか?

(1)うちのアパートもかなり壁が薄く、隣の人が昔夜中2時過ぎにべろべろに酔って帰って来たらしく(平日です…)
大声で歌い出したんです!!丸聞こえですよ!!しかも酔っているからフラフラしているのか私の部屋側の壁にドーンドーンと体当たり…姉の部屋まで丸聞こえだったらしく、姉が警察呼びました。それからはおとなしくなりましたよ!

(2)上に1年前位に引越ししてきた男性。おかしいんです。重い大きなもの?をドーンと落とすような事をしているのか、それをされると地響きみたいにわたしの部屋のドアやクローゼットの扉がガタガタいう程です。本当に尋常じゃなかった。誰かを連れ込んで虐待してるのかとも思いました。だから不動産屋に再三「静かにしてほしいから本人に言ってく下さい」っていいました!もう5回以上は言ったと思います。本人は身に覚えないと言っていましたが、昔に比べたら今はかなりよくなりましたよ。

pukka0508さんも勇気を出して警察に言ってみて下さい!何かが起こってからでは遅いです。警察は何もしてくれないイメージですが、してくれる時もあります。わたしの家は幸い2件隣位が交番なので、すぐに飛んできてくれたのかもしれませんが…。
一人で行くのが不安なら、友達に付き合ってもらえばいいし。だってpukka0508さんもには落ち度はないんですよね?音楽やテレビは付けていなかったみたいだし。尚更言わないとダメです!!最初は電話でもいいから相談しておいて、いざドアをドンドンされたら警察に電話して来てもらうとか…とにかくこのままじゃ危ないです!
勇気を出して警察に相談してみて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談どうもありがとうございます。
私のケースも大家さんはそんな感じでした。

仲介不動産屋さんには話していません。
発想にありませんでした。ご忠告ありがとうございます。
機会をみて、必要とあらば連絡してみようと思います。

お礼日時:2006/07/17 23:03

借家の利点は、比較的簡単に引っ越せることです。



費用は掛かりますが、そこまで悩むくらいなら、直ちに引っ越したほうがよろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
貯金もありませんが、最悪の場合は両親に真実を告げ、業者に委託して引っ越そうと思います。

お礼日時:2006/07/17 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A