dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしの女です。
夜8時過ぎに呼び鈴が鳴りました。

その時間の突然の訪問、というだけでも結構怖いな・・・と思いましたが、以前、とってもしつこくて怖い新聞勧誘を受けてから、
「怪しい訪問者対策は最初から出ないこと!」との知人アドバイスに従い、私は電気がついていて明らかにいるのがバレているにも関わらず、出ないことに決めました。

すると、しつこく呼び鈴をピンポンピンポン鳴らしたかと思うと、
さらに鉄のドアをガンガンガンガン叩くので音が響いてそれはもう恐怖の世界でした。
しかしそれだけでは終わらず、なんと次はドアノブをガチャガチャやりだしたのです!

「こっ殺される!!!」と思った私は何を思ったか洗面所に逃げ込んで内鍵をかけ引きこもって耐えていました。(今から思うと逃げ道がなく一番危険)

日没後に突然訪問して来るのも時間的に大変怖いのですが、しつこい呼び鈴やドアをドンドン、ガチャガチャはもう脅迫されているような気分で心臓バクバクでした。(鍵が開いてたら勝手に入ってくる気??)

そして、しばらくして音がやみ、帰ったかとホッとしたところ。。。
またガンガンガンガン!が始まりました!しつこい!!
(多分、一度外まで出て、電気の点灯を再確認したのだと思います)

その後、チラシがパサッと入れられました。
ある受信契約に関する口座引き落としのご案内チラシでした。「・・・天下の○○○がドアノブガチャガチャか・・万が一ドアが開いて、私が洗面所に隠れてたら、そのまま入って来たのだろうか・・?」とちょっとショックでした。
(ちなみに私はテレビ持っていません。。。最初から名乗ってくれれば出たのに・・・)

今回は受信契約関係者でしたが、ネットなどを見ていても例えば新聞の勧誘員だと
・開けたが最後、足をドアに挟まれ延延と話を聞かされる(チェーンはしてますが、うちのチェーンはなぜかとても長く、役に立つんだろうか・・と思うときもあります)
・酷いときは脅迫もある
というさらに恐ろしい状態が待っている、と書いてあり、過去の経験からも自己防衛のためには出ないのが一番良いと思っています。

正直、突然の(怪しいと感じた)訪問客に対し、出るか出ないかは、こちらの自由だと思っていますので、居留守がそれ程いけないとも思っていません。(いつでも出られるようにスタンバって生活はできませんし、安全対策も必要な世の中だと感じています)

このようにしつこい訪問客になんとか、ドアのノックと、日没後の訪問はやめて欲しいのですが、ドアにステッカーか何かを貼って撃退するなどの方法はないでしょうか?
例えば「このステッカーを貼っているのにしつこかったら、即警察に言っても良い」みたいなステッカー、もしくは文言はないでしょうか?

あれ以来、外に出るにも、また怪しい勧誘員か何かがその辺をウロウロしているのではないかとビクビクしています。。。

A 回答 (6件)

こんばんは



ドアに、<<ピンポンのあと、会社名、お名前、用件を言って下さい>>と張り紙をしておいたらどうでしょうか?

また、開ける前に、<<どなたですか?>>と言えば、〇〇の〇〇ですと答えますので、必要なければ、
<<間に合っていますから、いりません>>と、大声で答えれば帰ります。

ドアチェーンは、はずす時、チェーンをゆるめますよね、外から手を入れて外そうとチェーンをゆるめた時、チェーンのストッパーに手が届かない隙間しかできないのが、正しい長さです。

外から、チェーンが外せてしまうようであれば、作った人に言って短めてもらいましょう。賃貸でしたら、大家さんか不動さん屋さんに。

その勧誘員は、また来そうですね、会社に電話して、<<しつこく何度も、ドアをガンガン叩かれ、とっても怖かった。二度と来るな!!!>>ときつく言えば、普通の会社は来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

<<ピンポンのあと、会社名、お名前、用件を言って下さい>>
なるほど!!それは良いかもしれません!

会社はハッキリ分かっているのでさっそく電話してみます!
普通の(というか天下の)会社なので、何もこんな時間に来なくても良い訳ですし、次はいつ来る!?という恐怖もなくなりますね!

チェーンの件も見てみます!ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/30 03:43

インターホンをテレビホンに交換しましょう。

親機は奥の方にある方がいいでしょう。
ドアチェーン越しに足をドアとの隙間に入れてくる対策として、催涙スプレーと防犯ブザーをドア内側に常備しておけばいいです。
あと、心構えについては他の回答者の方が言っておられるとおりです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テレビホンは引っ越してすぐに考えたので、再考しようと思います。
親機の場所は、大家さんに相談してみます。

催涙スプレーは非常用として持っておいて、
防犯ブザーは必要かもしれないですね・・

できれば、最初からこちらの意思を分かってもらえるようなステッカー、張り紙ができれば・・と思っていたので、
最終手段として考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/30 15:37

夜8時は常識はずれな時間とは思いません。


一人暮らしでは残業や遠距離通勤でそのくらいにしか家にいない人も多いです。
怪しい時間ではありません。
日没後と言っても、冬なら5時で日没です。
日没後の外出、訪問が不審なら家に帰れません。

空き巣もインターホンなどで在宅を確認し、誰もいないと判ると侵入を開始します。
外国人犯罪グループなどの場合は鉢合わせると命の危険もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜8時過ぎの突然の訪問は、やっぱり私にしたら少し怖いですね。。。
非常識とは思いませんが、「日没後はご遠慮ください」という気持ちを伝えられたら・・と思い、質問いたしました。

その時間の訪問に関するご意見を聞きたかったのではなく、
あくまでこちらの意思表示ができる方法はないですか?
という質問のつもりでした。

せっかくご回答いただいたのにすみません。

お礼日時:2008/03/30 15:34

女性?の独り暮らしで、用心するのはいいことですが、無意味に過剰にとなれば、本末転倒です。


そこまで怖いなら、オートロックつき物件に越すとか、親元に帰るとか、そういうことしたほうがいいのでは。無理しても、つらいだけでしょう。

そもそも、周りの意見に左右されすぎの気が。
誰か来たら、誰かぐらいは確認すべきです。居留守を使ったばっかりに、ドアや窓壊され侵入されたケースもあります。多くの勧誘員は、応対して、要らないといえば、帰ります。それで帰らないような悪質な人間は、結局今回のような行為をします。その場合は「警察に不退去ででんわしますよ!」とでも言いましょう。(そんなことしたら、目をつけられて、仕返しされる・・・と考えるなら、やはり独り暮らしには向かないでしょう)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こう言ったご意見はあるだろーなぁと思っていました。
ですが、いろんな事情で一人暮らしをする人がいますので・・・
現状のままステッカー等でお知らせできないかなと思って質問しました。

せっかくご回答いただいたのにすみません。

お礼日時:2008/03/30 15:30

確かに 怖いですよね。


でも 延々「ドンドン」続くのも怖いですよね。
ドアの鍵 早々簡単に壊れません。
従って今回のような場合、居留守も一つの手ですが、ドアを空けず中から「用は何ですか」で確認されるもいいかと思います。
あと ドアに多分覗き窓付いてると思いますので、それで確認するもいいと思います。
相手が判らないままの「ドンドン」程怖いものありませんので。
相手確認して対応と言う方法も宜しいのでは?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
覗き窓は、一度覗いたのですがなぜか見えず(死角に隠れてた?)、
それ以降はドアのドンドンが怖すぎてドアには近づけませんでした・・・
インターフォンはドアの真横にあるため、同様に、近づく事すら出来ずでした。

最初に覗き窓から見えて、大丈夫そうであれば出たかも知れませんが、わざわざ死角にいるというのも恐怖を煽られ、話をするのも怖い!!と思ってしまいました・・

もし、脅されたら、即効心臓がフリーズするぐらいビビり屋なので、できればお話せずに、昼の普通の時間に来てください!夜はダメ!ドアを叩くと怖くて余計出られません!とお知らせできれば・・と思っています。
(このビビりは、以前の新聞勧誘の恐怖が残っているせいだと思います。子どものときは訪問客が嬉しくて誰よりも早く出ていたのになぁ・・)回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/30 03:35

こんばんは。



わたくしも今はひとりですが、オートロックの玄関ポーチの広いマンションにおります。ポーチも鍵をかけておりますので、誰も入れません。
角部屋ですから、その上にセコムにも入っています。お金は多少かかりますが、恐怖よりはマシです。わたくしはdv被害者ですから、表札すらだしておりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の家はオートロックは残念ながら無い、安いワンルームです。。。
表札はもちろん怖いので出していません。

できれば、現状の生活を保ったまま、悪質な勧誘をしても無駄ですよと分かってもらえる手段があればなと思っています。
生活費もギリギリ状態なので・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/30 03:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A