dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リフォーム検討中のモノです。
この際、玄関ドアもとっかえてしまおうと思うのですが、なにぶん相場が全く分かりません。大きさは、一戸建ての片開きのドア(たぶんものすごくスタンダードな大きさです。ちなみに建物は積水ハウス)です。
カギは、最近防犯対策で使われているものにしたいと思ってます。
あんまり高いと、ドア交換はやめて、カギだけ交換にしようと思うのですが、その場合もどれくらいの値段がかかりますか?

A 回答 (7件)

玄関ドアといっても千差万別です。

おおよそですが、20万円くらいからでしょうか?鍵の交換は2~3万円からでしょうか?
    • good
    • 3

まずはドアーの価格を調べるにはカタログの入手からですね。

各サッシメーカーにメールなり電話なりをすればすぐに入手が出来ます。
価格の方はほとんどの工務店がカタログの価格から30%は値引してくれるとは思います。
ただし、カタログの価格には施工費が含まれませんので、ここからの費用は工務店が調査しないと算出できません。思いつくだけで、解体費用+取り付け費用+内装壁復旧+外装壁復旧+塗装費用+タイル工事etc・・・・・などでしょうね。
工事の規模は小さいですが、それぞれの専門職が工程のとおりに作業しなければならず、皆さんが想像されているより大変神経を使う作業となります。
(玄関はそのお宅の顔ですから)
気になるのは積水ハウスということなので、積水のオリジナルサイズを取り付けしている可能性が高いことです。
カタログで気に入ったデザインを選んでも、現場の都合(寸法的に)で取り付けることが出来ない事が多いと思いますので、何種類か候補を選んでおかれた方がいいと思います。
かぎの件は、最新の玄関はほとんどがピッキング対策品になっていますので特に指定は不要です。
シリンダーのみの交換をされるのであれば、積水に一度ご相談された方が良いと思います。あくまで想像ですが対応策は持っているはずです。一般の鍵屋さんと価格の比較をされた上で発注されると良いと思います。
    • good
    • 11

えーと、大きな書店に行くと、赤っぽい表紙の「積算資料ポケット版」という本を売っています。

内容によって「リフォーム編」とか「インテリア編」とかいろいろな種類がありますが、その中に玄関ドアの値段も載っていますから立ち読みをすれば今の相場はわかると思います。そこにのっている値段は一応の定価ですから、実際に入手するときはいくらか安くなるでしょうけれど・・
    • good
    • 6

ドアに関しては、ほんとピンキリです。


都会では、アウトレット(半端な物、在庫品 いずれも新品です)のお店があるようですが、ほとんど無い(店舗が無い 店舗が少ない)ので、難しいと思います。
また、取り付けも、素人には、難しいと思います。
おすすめは、エクステリア関係のところで、相談(見積もり)されれば、自分の思い描いているお金との妥協点がわかると思います。
また、鍵だけでしたら、大きいホームセンターに行けば、割と安価(ピンキリですが、1万~)で手に入りますし、取り付けも、素人でもそれほど苦労することなく、出来ると思います。
    • good
    • 2

他の方もお書きになっていますが、価格はピンキリですね。

デザインや断熱性能、材質などによって価格は異なるようです。最近の鍵はビッキング対応になっていると思います。玄関ドアのガラスを割られて、手を入れて鍵をあける泥棒の対応で、サムターン(内側の鍵のつまみ部分)が外せるものなどがあります。また便利装備としては車のようにリモコンで鍵を施錠開錠するものもあります(電池式だとそれほど高価ではありません)。最近はドアの鍵の性能が良くなったためか、ピッキングが減る代わりにサッシのガラス破りの被害が多くなったと聞きます。
価格やデザインでしたらトステムや新日軽にカタログを申し込めばすぐに送ってくれると思いますよ。
    • good
    • 1

 ドアの値段は色々ですが、15~30万円程度が一般的ではないでしょうか。

カギは、ドアの厚みや既設のカギの大きさによって、新しくつけるカギに制約を受けることになります。数万円程度だとは思います。
    • good
    • 4

最近、玄関ドアは大型化しつつあります(^^)。

そこで、現在のドアを生かして、ドアの板1枚だけを交換したいのか? 枠ごと、大きくしてしまいたのか? にもよります。
なお、値段はピンキリで、数万円から数十万円といったところです。
錠は錠で、お好きな物をカタログで選ぶことになりますが、戸板の厚みにより、付けられないものがあります。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!