
マンションに住んでいます。
掃除機をかける時に窓と玄関ドアを開けています。
隣人から批判されましたが、これは、おかしい行為でしょうか?
【状況】
・角部屋で私の家の前を通る家は1軒で、隣も角部屋です。
・隣人の家は廊下側には玄関のみで部屋や窓がありません。
・廊下は広く、仮に玄関のドアを半分開けていたとしても邪魔にはなりません。
(勿論、家具等の搬入時以外はそこまで開けません)
・私は掃除機をかける時に窓を全開にし、玄関ドアも5cm~20cm程度開けています。
・開けるのは掃除機をかけている時、外出先から帰宅した時の空気の入れ替え時のみです。
・チェーンを掛けながら開けている事もあります。(5cm位)
その程度ですと外から部屋の中は全く見えないです。
・掃除機を掛ける時間帯は、11時から15時位です。
【出来事】
●隣人の子供(男児9歳)が前を通るたびに
「この家また、ドア開けっ放し!バッカじゃないっ!」と叫んでいきます。
外から帰宅して、空気の入れ替えで10分位、20cm位開けていると、
隣人の子供が顔をドアにはめて部屋の中を覗き込む事が時々あります。
今日、隣人親子とすれ違い様に子供から
「いっつもドア開けてる人だ!馬鹿だよねぇ!」と聞こえるように言われました。
母親は無言でした。
多分、母親がドアの件を言っているからなのだと思いますが、
●ドアを開ける事は何か迷惑な事なのでしょうか?
※掃除機はシャープの数年前の商品で音は物凄くうるさくは無いです。
掃除機を付けた状態で廊下に出てみましたが、ドアのすぐ前を通り過ぎると感じる程度でした。
かける時は、掃除機を手に持って転がさないで掛けています。
室内は静かで、テレビを大音量につけている等は無いです。
玄関を開けると家全体に風が通るので、
掃除機をかける時には、少しでも玄関を開けていたいと思うのですが、
これはマナー違反だったり迷惑な行為なのでしょうか?
(※隣人はアルコーブで毎日子供と大騒ぎをし、下階とトラブルがあり、私も隣人の騒音に困っています。)
色々なご意見があると思います。
良かったら教えて下さい。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
我が家では、掃除する際「玄関」を開けます。
和風建築の「引き戸」なので、いくらでも加減出来て便利です。
朝起きたら「雨戸」を開けて「窓」も開けます。
「空気の入れ替え」には「入口と出口」が必要なので「窓が対になるよう設計」してあります。
新聞を取りに行く際「玄関の引き戸」は「わざと大きく開放」します。
少しでも「よどんだ空気」を「朝の新鮮な空気と入れ替えたいから」です。
在宅中は「台所の勝手口」を開けて「網戸とすだれ」だけの家もあります。初夏などは本当に涼しそうです。
我が家の場合、閉めたつもりでも少しの「スキマ」から猫が侵入してしまうので「防犯」も兼ねてすぐに「施錠」します。
以前「一階に二戸、二階に二戸」タイプのアパートに住んでいましたが
「重いドア」で開閉音が響くのが気になり「出入り」の際にも大きく開閉した事はありませんでした。
最近は「強盗や殺人事件」が頻繁あり、本当に物騒なので用心した方がいいと思います。
「ゴミ捨て」の際にも「施錠」した方が良いのは御存知ですよね?
「騒音を出す迷惑な隣人」も子供には「インターホン越しに応対し、決してドアは開けないよう」教育しているのかもしれません。
あるいは学校で指導しているのでしょう。
「マンション」と「住宅地の一戸建て」では、条件があまりにも違います。
「プライバシー」を守る為にも滅多な事では「ドア」を開けず、常に「施錠」しておくのが一番「賢明」だと思います。
早々のご回答ありがとうございます。
>>「空気の入れ替え」には「入口と出口」が必要なので「窓が対になるよう設計」
そうだったのですね。
確かに、玄関と窓を開けると風す~っと通るので気持が良くて
掃除機と外出先からの帰宅時は10分位は開放していました。
ゴミ捨ての時は施錠していました♪
>>子供には「インターホン越しに応対し、決してドアは開けないよう」教育
>>あるいは学校で指導しているのでしょう。
これは、私には想像もつかなかった事でしたので大変参考になりました。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
私は基本的に賃貸マンションで掃除機は使用しない。
という方針です。トラブルになるので使用したく無いんです。
残念ながら風もそんなに抜けませんし、掃除機で小さなチリや埃を舞い上げるなら使わなくてもいいだろうと思っています。
風を通すにしても窓が無ければあきらめます。
ドアを開けたままにする勇気はありませんね。
在室していると分かる状況にしている事って怖く無いですか?オートロックでも不審者なんかいくらでも入ってきますし、勧誘や営業も来ますよね。
知らない人にドアの間から声をかけられるのも嫌です。
隣の親子の常識の無さはあきれるばかりですが、玄関を開けたままで平気ということは、防犯意識の考え方によってはちょっとどうかな?と思います。
隣の親は、子どもに知らない人が来たら無視しなさい。電話やインターホンも対応してはダメ。鍵は必ずかける事とでも教育しているのかもしれませんね。それからすれば、ドアの開けっ放しは非常識になりますから。
掃除機は集合住宅では難しい家電です。
使用するのは当たり前。と思っているとトラブルになることもありますよ。
早々のご回答ありがとうございました。
開放時間は短時間であったのと、2重オートロックの為
甘く考えていました。
もう少し防犯のことを気をつけようと思います。
ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
その子供の発言を録音しておいて親に聞かせてやり、その意図を問うてやれば?
または子供と母親をその場で呼び止めて、
「ちょっとすみません、今、馬鹿と仰られたのは、もしかして私のことでしょうか」
なんてきいてやらないと、子供も親も図に乗って続けますよ。
質問者様は、マナーにも触れませんし、迷惑行為でもありません。
隣人のような、迷惑などという個人的な心理の主張が、社会の迷惑。
毅然と対応したほうがいいですよ。
早々のご回答ありがとうございました。
私のフロアは隣人のみ小学生の子供が居るのですが、
昨日、フロアエレベーターの上下のボタン部分に
鉛筆で真っ黒に落書きをされていました。
子供も何らかのストレスが溜まっているのでしょうね。
確かに、親子共に図に乗っている様子がある為、
仰る通り目の前で何かまた言われたら、毅然としつつ冷静な対応をしたいと思います。
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
<「いっつもドア開けてる人だ!馬鹿だよねぇ!」と聞こえるように言われました。
母親は無言でした。=私も1番様の意見に同調。むしろ相手母親の方の教育が心配です。
しかし、子供はマンションではそれが当たり前と信じていますから(戸建の家なら反対?なのに)
覗き込むのはルール違反としても、これからはチエーン程度にての余り大きく開けないようになさっては如何ですか。
いずれは時間が解決してくれるでしょう。
早々のご回答ありがとうございました。
>>これからはチエーン程度にての余り大きく開けないように
そうですね。
そのようにしようと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
掃除機をかけるときは部屋の窓2箇所(空気が入る場所と出て行く場所)を開けていないと、排気が室内で舞ってしまい、良くないです。
換気しながら掃除機をかけることは、一般的です。
隣人の方は以前にも周囲とのトラブルがあるとの事ですので、やはり『そういう方』なのだと考え、あなたがそこまで悩む必要はないと思います。
結論を言いますと、あなたは何もルールやマナーを守っていないわけではいないので、そこまで悩むことはありません。
何か文句を言われても、『あーまた言ってるなぁ』くらいに捕らえて、受け流すようにしましょう。
『鈍感力』という本が出版されています。もしかすると何か参考になるかもしれないので、図書館で借りてみてはいかがでしょうか?
早々のご回答ありがとうございました。
「鈍感力」タイトルを聞いた事はあったのですが、
早速読んでみようと思います。
やはり換気は必要ですよね。どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件でおかしい住人がいる 2 2022/07/23 21:58
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- 一戸建て リビングドアの幅について。 新築検討中です。 リビングに掃き出し窓を付けないため、大型家電の搬入には 7 2022/07/19 21:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 防犯・セキュリティ ラブホテルと犯罪について 前日、ラブホテルでこんな事があって心配なので大丈夫か教えて下さい。風俗の女 3 2022/06/26 13:37
- 防犯・セキュリティ 隣人を退去させたい 5 2022/07/06 03:19
- その他(悩み相談・人生相談) 我が家の玄関を出ると2メートル横に隣人リビング窓があります。 家が出かけるたびに見られてる気配がしま 6 2023/06/20 22:07
- 事件・犯罪 大至急!大至急!大至急! 本当にやばいです。今2回から死ぬほど不自然な音がしていてドアを開ける音や足 5 2022/09/12 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
変な人が訪ねて来ました
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
玄関ドアの鍵(上下に同じものが...
-
マンションのドアを開けておく...
-
オートロックの開放方法
-
ベランダ
-
オートロック付きの1階に住むの...
-
不動産の管理会社などに詳しい...
-
ドアスコープもインターフォン...
-
チェーン越しの宅配便の受け取り
-
あり おり の違いについて。 ①...
-
ドアスコープの画像を拡大でき...
-
誰かが侵入しているようなので...
-
掃除機をかける時に玄関を開け...
-
ベランダ側に向かいアパートの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
変な人が訪ねて来ました
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
誰かが侵入しているようなので...
-
夜中にドアを蹴られました
-
あり おり の違いについて。 ①...
-
ドアスコープの画像を拡大でき...
-
オートロックの開放方法
-
アパートに郵便ポストが無い時...
-
知らない人にドアノブをガチャ...
-
回覧板の入れ方についての質問...
-
インターホンの交換について
-
オートロックマンション 引越し
-
チェーン越しの宅配便の受け取り
-
玄関ドア U字ロック類
-
マンションの共有スペースにNHK...
おすすめ情報