
前職を退社後、転職活動中の20才台後半の者です。今受けている会社から内定がもらえそうなのですが「もしかして妊娠したかも?」という状況です。気をつけていたのでかなりショックですが、どちらにしろ仕事が決まり次第カレと結婚に向け動き出す予定でしたし、授かりものですから、これが本当だったら産みたいと思ってます。
もともと結婚・出産しても働き続けたいと思っていました。今のご時世共働きでないと不安ですし(実際彼の年収だけではきびしいです)、これまでの経験を生かしてキャリア積む夢も捨てられないし。もし今受けている会社から内定が出たら、正直に言おうかと思っていますが…どう対応するのがよいのか…。
(1)正直に言う場合に気をつけたほうがよいこと
(2)アルバイトでもよいから雇ってもらえないか交渉してみてもよいものか
(3)もし内定が出なくても、今後就活を続けるにあたって正社員へのこだわりを捨てずに続けるのはどうなのか、やはり正社員はあきらめるべきか
同じような経験をされた方、もしくはそんな話を聞いた方いませんか。
ちなみに妊娠は初めて、はっきりしてないのでまだカレにも言っていません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じような体険してます。
ただ、質問者様とちがう点がひとつだけ。それは「妊娠したのが結婚後」だということ。結論からいうと
(1)正直にいう以外の方法はありません。
(2)出産までの短期間なら交渉の余地がありますが、現時点での正社員雇用を前提とするならまず無理です。(考えてみてください。生んだら育てなければならないんですよ。公立の保育園だって生後半年以上過ぎないと預かってくれない)
(3)こだわりは捨てなくていいと思います。でも、結婚後も仕事を続けたいのなら、今の状態を考えると結婚、出産を済ませてしまってからの方が就職できる可能性が高いです。
私は結婚する直前に会社都合で仕事をやめました。すぐに再就職したかったのですが、パートやアルバイトの求人に応募してもかたっぱしから落ちるばかりだったことがあります。今から考えると、結婚したばかりの女性は「いつ子供ができてやめるといわれるかわからない」という理由で面接に落ちたんでしょうね。
ようやく正社員で仕事につけたと思ったら、妊娠していることがわかり、困り果てて相談してみると、「一年以上勤務している人じゃないと育児休暇がとれない。残念だけどやめてもらうしかない」といわれました。でも、その後「出産後に必ず戻る」と採用担当の人にいっていたおかげで出産後にもういちど最初から採用してもらいました。私の仕事は女性だからというハンデがあまりなく、結婚しても出産しても仕事を続ける先輩たちが多かったので、そういわれたんだと思います。
中途半端な状態はよくないので、早く病院にいって診断してもらって下さい。「仕事が決まり次第結婚を具体的に考える」とおっしゃいますが、そこまで話がすすんでるなら妊娠どうこうよりもお互いの両親に紹介して婚約するなり、入籍だけすませるなりしてしまいましょう。
妊娠初期は流産しやすいので、もし妊娠してたら体に十分気をつけてくださいね。仕事も大事だけど、質問者様の体にもしものことがあったら仕事どころじゃなく、彼との結婚のことも危うくなりますよ。
道はひとつじゃないから、ちょっとしたルート変更だと思っていろいろなやり方を探してくださいね。
アドバイスありがとうございます。
まず結婚・出産を優先して、また機をみて職探しをしようと思います。ちょっと順番がくるいましたが、あきらめずにがんばります。
しかし、大変なタイミングで妊娠されたのですね。でも出産後にまた採用してもらえるなんてすごい。それまでの実績や熱意がきっと相手に伝わったのでしょうね。とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
私も正直にいうほか無いと思います。
それよりも、彼に事情を話し、彼と「一緒に」産婦人科で検査してもらってください。それが一番大事です。
(1)ダメもとでも、それでも雇用して欲しい旨を伝えること。超大手なら何か措置があることもあります。中小であれば、残念ながら不可能でしょう。
(2)やめたほうが良いと思います。アルバイトであれば、じぶんの近所で、福利厚生がしっかりしているところを探すべきです。大手スーパーなどはいかがでしょうか。
(3)まずは子育てですよね。それでどれだけ自分の職業観・人生観が変わるかわかりません。自分の考えがまとまってきてから考えてみてはどうでしょうか。もちろん、普段から社会に対するアンテナを張っていることも重要ですよ。
また、考えようによっては、退職期間中にご妊娠されるとは、この上なく自分にもお子様にとって幸せなタイミングではないでしょうか。100%の愛情を持って育てられるのですからね。
幸せなご家庭を・・・と思いましたが、まずは検査ですね(^_^;)
一刻も早く確認しに行って下さいね。
彼に話しましたが、同じようなことを言われました。
職業観、人生観は変わる可能性大きいですよね。あまりこだわらず、あせらず行きたいと思います。せっかくいただいた機会ですから。
前向きな気持ちになれました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- その他(妊娠・出産・子育て) 就職と妊娠について意見や体験談を教えて下さい。 今、結婚を考えている彼女が居ます。彼女とは結婚後に子 1 2022/10/25 15:59
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 1 2023/01/30 11:10
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年次です。結婚前提でお付き合いしている彼と25くらいには第1子がほしいねと話しています。 2人 2 2022/11/04 09:05
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 3 2023/01/30 21:14
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 2 2023/01/30 15:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠週数とともに書かれる「G...
-
流産の原因が糖尿病でした。
-
トントン拍子に行かなくて結婚...
-
妻が妊娠中の友人との旅行について
-
妊娠線て消えるんですか?
-
37歳初産で3人子供を授かる事は...
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
足が白いまだら状になります。 ...
-
娘が妊娠してしまいました。
-
妊娠って、性行為からどれくら...
-
付き合っていない男性との子ど...
-
妊娠何周目か病院で特定可能か。
-
情緒不安定について
-
産後にほくろが増えました
-
生理の遅れ、妊娠について 最終...
-
彼氏の子供か、浮気相手の子供...
-
一度出産すると妊娠しやすくな...
-
妊娠しました。どちらの子供か...
-
生でしてしまい、射精したあと...
-
彼氏とのエッチ中に、赤ちゃん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠週数とともに書かれる「G...
-
会わない友人への妊娠報告
-
妻が妊娠中の友人との旅行について
-
トントン拍子に行かなくて結婚...
-
新婚です。妊娠中の妻が素っ気...
-
妊娠中期(6ヶ月)で死産され...
-
異動と妊娠
-
同学年に誕生日の異なる兄弟って?
-
会社への出産希望報告について
-
内定後すぐに妊娠発覚した方
-
16歳で妊娠、出産は17歳予定の...
-
AB型のRH-と妊娠
-
妊娠以降の乳輪 閲覧ありがとう...
-
幼稚園行事の係の人が妊娠した時
-
出産後すぐの妊娠
-
派遣半年目で妊娠が発覚しました
-
敬語ではなんて言ったらいいん...
-
出産後どれ位あけて妊娠すべき...
-
三人目希望 上司に伝えたほう...
-
赤ちゃんができやすい体作りに...
おすすめ情報