
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
URL(Uniform Resource Locator)
インターネット上に存在する情報資源(文書や画像など)の場所を指し示す記述方式。インターネットにおける情報の「住所」にあたる。情報の種類やサーバ名、ポート番号、フォルダ名、ファイル名などで構成される。
URI(Uniform Resource Identifier)
インターネット上に存在する情報資源の場所を指し示す記述方式。インターネットにおける情報の「住所」にあたる。URIは包括的な概念であり、現在インターネットで広く用いられているURLはURIの機能の一部を具体的に仕様化したものである。
No.6
- 回答日時:
> 簡単な概念等
URL:http://やftp://などからはじまり/でおわるアドレス(ディレクトリ名)(Location)
URN:パス(URL)を含まないファイル名(Name)
URI:URL+URN(Identifier いわゆるID)
すべてインターネット上の話ですので、C:\dokoka\nanika.txtはURIになりません。
No.2
- 回答日時:
HTMLのバージョンが変わった(3.2→4.0)ことで名称がURL(Uniform Resource Locator)からURI(Uniform Resource Identifers)に変わったのですが、皆URLの方が慣れ親しんでいるのでそのままURLが使われている感じです。
なので正確にはURLは間違いでURIになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで相対パスの書き方を...
-
XML-DOMについて
-
requireのファイルの置き場所
-
ディレクトリパスの取得について
-
月の第一週とは
-
エクセルで毎月第2週日の水曜日...
-
週2回のペースって だいたい何...
-
[Excel] ある日の曜日が当月の"...
-
c言語の質問です。 ある月のカ...
-
VBA。複数のChangeイベントをま...
-
毎○曜日って、使いますか?
-
よくある 『 第○(1・2・3・4・...
-
DBを10件毎に表示ページング...
-
なぜエラー?
-
日本語問題 昨日は何曜日ですか...
-
毎週同じ曜日にラブホに行くと...
-
西暦・月からカレンダーを表示
-
「戻る」と入力したデータが消...
-
6月の第2 第4火曜日は何日...
-
確認画面
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで相対パスの書き方を...
-
C# FTPサーバ カレントディレ...
-
ディレクトリパスの取得について
-
上位階層のディレクトリパスを...
-
ローカルでは動くのに・・・ロ...
-
Perl の外部モジュールの利用方法
-
FORMのFILEでフォルダ(ディレ...
-
ネットサーフレスキュー[Web裏...
-
Pythonのstatsmodelsでカルマン...
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
シェルスクリプトの条件式の書き方
-
ActivePerlでのCGI設定
-
Windows漢字フォルダ名の扱い(...
-
URIとURLの違いは何ですか?
-
月の第一週とは
-
エクセルで毎月第2週日の水曜日...
-
毎○曜日って、使いますか?
-
週2回のペースって だいたい何...
-
[Excel] ある日の曜日が当月の"...
-
よくある 『 第○(1・2・3・4・...
おすすめ情報