
No.7
- 回答日時:
基本的には14時が最初の決定なのかもしれませんが
14時前でも中止発表されることはあります。
この前の中日対ヤクルト戦は18時試合開始予定でしたが
13時過ぎには中止が発表されました。
一部の中日ファンの間ではエースが投げる予定だったので
決定が早すぎるのではないかと議論になっていました。
この回答への補足
皆様にこの場を借りてお礼させてください。
ありがとうございました。
結果は高速にのる直前に教えていただいたインフォメーションにかけてみたら10分前に中止決定・・・。
ここでその番号を聞いていなかったら、確実に高速に乗っていたでしょう・・・おそろしい。
大変助かりました!
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
14時以前に中止決定がされることはありません。
14時が最短です(ビジターの練習が始まる時間だからです)
次が16時で、この時は、グラウンドコンディションで決められます。
試合開始までは、直前の雨以外にはありえません。
(売店の仕入れ、球場の開門などの関係)
ここまでは、ホームチームの権限ですが、始まると審判団の決定になりますから、微妙です。始めた以上、5回表まではやりますけどね(試合成立するから)
まぁ、こまめにヤクルトの試合情報のテレフォンサービスに電話するしかないでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/19 00:45
回答ありがとうございます。
ということは14時に球場にいればビジターの練習は見れるかもってことですかね?
それだけでもいいんですが・・・
No.4
- 回答日時:
中止の決定は、天気の状況によって昼過ぎに決まる場合もあれば、試合開始直前に決まる場合もありますので、自宅を出発する前に確認できるかどうかはケースバイケースになります。
移動中に確認する場合は、電話以外にも携帯電話(i-mode等)で確認することもできます。(スワローズの公式ページを見るのが早いでしょう)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大谷さん心配です
-
ドカベンの明訓高校は最強
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メ...
-
ストライクとボールの順番について
-
MLB 同じ帽子
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
元ジャイアンツの江川って好き...
-
佐々木朗希
-
マー君て、200勝を目標にしてる...
-
バッティングセンターで球が速...
-
原辰徳のバット投げというのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
5期連続甲子園出場で優勝なし、...
-
巨人軍って今でも「軍」といい...
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
長嶋茂雄一家
-
【甲子園球場の入場料】夏の甲...
-
原辰徳は野球の試合中陸上のハ...
-
過去にノーヒットノーランを食...
-
六大学野球で一番人気のないカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報