
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ガリンコ号は北海道の紋別市で乗船できると思いますが、紋別市は4月や5月でもとても寒い日が多くダウンジャケット(冬用のジャケット)、マフラー、手袋、帽子(耳のかくれるもの)が必要です。
網走市も紋別市ほどではありませんが、寒いと思います。札幌市になると紋別、網走に比べるとだいぶ暖かい感じがすると思いますが、暖かい服装は絶対必要です。もし暑ければ脱げばいいのですから・・・・早々の回答、ありがとうございました。本人に見せて、説得力のあった順にポイントを発行します。・・・ということで、おかげさまで、頑固な持論を持つ父が、冬装備をし始めました。ありがとうございました。これで一安心です。(でも、私もダウンジャケットまで、考えていなかったのですが。甘かったですね。)
No.3
- 回答日時:
本州の方でしたら例えれば「冬山登山並みの服装」で行ったほうがいいですよ
セーター2枚着て、下はシャツ2枚モモヒキ2枚はきぐらいしないと。
船室に入ってもすごーーくさむいです。
若干の暖房はありますが、、、寒くて肺炎起こすかと思ったぐらいの体験も
苦い思い出にはなるかもしれませんが・・・
天気予報の温度は市街地の住宅がたくさんあるところの温度だと思うんで
5~10度ぐらい差し引いて考えるとよいかと思います。
5月でも雪が降るし。
以前6月頃に行ったときは外に出たとき冬ジャケットを
着ていても非常に寒かったぐらいですから・・・。
東京からです。北海道は、おそらく学生時代以降ですので40年以上前か・・・。自然の美しかったことと、ユースホステルにおばさんが売りに来た毛蟹がおいしかったという思い出しかないようです。母のその話を子供時代から聞いていた私からの旅行のプレゼントでしたが、それがもとで風邪を引かれてはたまったものではありませんので、今回、「教えて」を通じて説得力のある皆様からの具体的なお答えをお待ちしました。ポイントは、父が動かされた順に発行しました。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
風・・・冷たいですよ・・・オホーツクの海は・・・
ある程度「重装備」でいって、暑かったら脱げばいいんです。
道産子は基本的に皆さん、そうしてるはず・・・
札幌は日中は(9時頃から4時頃)暖かくなりますが、我々札幌市民が
「暖かい」と感じるのと、道外の方が「暖かい」と感じるのは微妙に
違うと思うので、なるべく暖かい服装の方がよろしいかと思います。
あと、「泥はね(車などの)」には注意して下さい。
あっ、あと「靴」ですね・・・すべりずらい物を・・・
観光に来て、怪我をしたんじゃ・・・ねっ!
(ほとんど氷は解けていますが、日陰などは意外と・・・)
ありがとうございました。やはり、そうですよね・・・。身内が言ってもだめだから、この結果を見せて説得しようと思いましたが、私自身、そんなにすごいんだ・・と驚いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10月半ばの北海道旅行の服装 10...
-
北国の冬は辛くならないのですか?
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
札幌駅にあるサイゼリヤに近々...
-
札幌で一人20000円くらいの高級...
-
旭川から札幌まで特急ライラッ...
-
Boys,be undershirt !
-
札幌冬季Olympicいらんよね⁉️?!...
-
イベントの話
-
明日、北海道の札幌から帯広ま...
-
2月末の北海道での装いについて
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
日本ハムに逃げられた札幌ドー...
-
千歳船橋や代々木上原や馬喰横...
-
北海道で泳げる湖は?
-
遊ばれた男から2週間振りに連絡...
-
さっぽろ雪まつり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8月2、3、4、5日に北海道に行く...
-
今週末の東京の気温?
-
3月下旬の北海道旅行の服装?
-
北海道の現在の服装
-
19日(月)札幌ドーム 上着
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
ススキノと歌舞伎町の違い、特...
-
0113で始まる電話番号
-
札幌ドームが黒字だって
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
迷惑電話について
-
「20日の前日までに送信」の...
-
札幌駅にあるサイゼリヤに近々...
-
札幌マリオンビルのからくり時...
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
北海道 どこでもジメジメしない?
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
札幌、仙台、ヒロシマ、福岡で...
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
おすすめ情報