
私は理系(理学部、理工学部、工学部)の男性がとても好きで、以前2度ほど理系の男性と付き合ったのですが、理系の男性の価値観や、考え方の違いが純粋培養文系家族の中で育った私にとってはとても新鮮で、また憧れがあるのです。あと全体的に忙しいというのがいいな、と思っています。
私は現在東京の大学で、日本画を専攻しています、2年生です。学校自体は経済、心理学、文学などありますが、全体的に文系の大学なので理系の方との出会いは壊滅的です。他の学校にいる友人も文系の子ばっかりです。
理系の男性とはどうやれば出会えますかね?よろしければご回答お願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
理系大学のサークルに入る!
美術系のサークルでも入ったら、
理系の観点で美術が勉強でき、かつ理系の知り合いができる。
すばらしい。
私は、京都の理系単科大学で電子情報を専攻していました。
私の学校は、芸術の要素が強い建築と意匠、電子、機械、
物質、高分子、生物の学科のある特徴ある大学でした。
その中で古美術研究会というサークルに入ってましたが、
学外の芸術大学の学生もいました。
芸術系の学生は、理系にも文系にも見られない独特のクセ(考え方)が
あってなかなか楽しかったですよ。
No.5
- 回答日時:
志望専攻にもよりますが
年数が進めば進むほど周りに女性が少なくなっていく環境でした(汗)
まあ、自分もあまりネットワークがあまりなかったので
出会いなんて全然なかったですね。
大学祭とかもありかな、と思いましたが
質問者さんの場合はオープンキャンパスとかは如何でしょう?
理系的な考え方に触れる、という点では一番良いかな?と思いました。
No.4
- 回答日時:
サークルもおすすめですよ?
私も文系(しかも女子大)でしたが、T大の混声合唱団に入り理系の夫と出会いました。
団員100名くらいの大きなサークルでしたので、理系男性も沢山いましたよ。
T大は女性が少ない為、女性は他大学の学生が多く、「お見合いサークル」なんて言われてました。
卒業してからも皆で集まって飲み会をするので、社会人になってから付き合いだす人もいます。
サークルなら、あまり合コンに参加しないような真面目で純朴そうなタイプと、ゆっくり時間をかけて仲良くなっていけますよ。
音楽が好きで、週1回ほど時間がとれるなら、こういうサークルはいかがでしょうか?
(もちろん音楽以外のサークルも良いと思います)
ちなみに最初に寄ってくるのは、話し上手な法学部の連中ですが、長く在籍していれば無口な理系男性とも話す機会ができますので。
他大生でも2年生からでも歓迎されますよ。
No.3
- 回答日時:
理系学部出身です。
まず、No.1さんのように、合コンでしょうね。
基本的に女性に飢えている(笑)奴が多いので、合コンは頻繁に行われます。
また、理系の大学のサークルは他大の女性も入れるところが多いので、そういったところに入ってみるというのも手かもしれませんね。
あとは雑談ができる掲示板とかの行きつけがあるなら、そこで自作PCについての相談とか、家庭内LANの相談とかしてみてはどうでしょう?
このあたりの相談にのってこれる奴は、たいてい理系ですよ。
まあ質問するからには自分もそれなりの知識を身につけなければいけませんが、理系の方と付き合うなら、多少はかじっておいてほしいですね。
最終的なネタとしては、秋葉原をうろつくとか(笑)
非常に濃い理系野郎どもが集まってますよ。
理系出身としては、anekumeneさんのような女性を応援します!
いい出会いを期待してます!
回答ありがとうございます
理系は結構合コン多いらしいですね~ただ周りに誘われるのは経済とかが多くって理系の方は全然なんですよ(涙)
あんまり掲示板詳しくないのと、使ってるのがMacなのであんまり相談に向いてないかもしれません……(そして周りはMacマニアばっかり)
でもある程度理系はかじろうと思います!!理系の人に勉強(特に物理・力学)を教えてもらいたいので!!(ささやかな夢なのです)
秋葉原は未開の地ですね~ただどうやって知り合えばいいのやら(笑)
理系の方にそう言って頂けて嬉しいです、ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
すみません、ご相談内容を読んで「えぇ!?」と思ってしました。
というのも、私の通ってる大学は10:1で男しかいないのでそんな(うちの大学にとっては)貴重な方がいるとは思いもしませんでした。(ちなみに私は女です)というかホンっト女と出会いのない連中ばかりなので、質問者さんにご紹介したいくらいですが…
そうですね、理系男との出会いでしたら理系大学のある場所の近くでバイトをするとか、インカレで理系大学と交流のあるところに行ってみるとかどうでしょう。
こう言っては何ですが、はっきり言って理系男は女に飢えてます。もうみんな競ってバイト先の女の子に突っ走ってます。飲み会などで話を聞くと「お前ら彼女作りにバイト行ってんのか!?」と思うくらい。
ということでバイトで探すのもオススメですが、手っ取り早いのは理系の友達に合コンを開いてもらうことでしょうね。(そういえば、私はよく大学外の男友達に合コンを頼まれます…男しかいねっちゅーの!)
回答ありがとうございます
理系の大学ってそうらしいのですよね、私の学科は女の子ばっかりでmorijiさんと反対の環境です(笑)紹介して欲しいです~(笑)
そうですね、今のバイトとは別に通学途中に理系大学のあるところがあるのでバイト考えてみようかと思います。今までバイトをいくつかしてきましたが本当に理系の人少なかったので……(涙)
合コン開けるのなら開きたいのですが元彼繋がりになるのとその人たちを紹介してくれた子(その子自身は文系)意外あんまり理系ネットワークなくって……
アドバイスいっぱいありがとうございましたv
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 心理学 矛盾の様で別に矛盾ではなかった(!)、高学歴で弁護士とか優秀な男性はモテるが文科系よりはスポーツマン 3 2022/07/28 03:32
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- その他(悩み相談・人生相談) "理系の専門分野に進んだなら却って尚更、運動・スポーツ等に精を出す暇が無くなる"な、この矛盾について 4 2022/05/04 10:27
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- その他(就職・転職・働き方) 男子高校生 進路についての相談 工業高校、機械科、今年3年 福岡住み 工業高校卒からクリエイティブ系 1 2022/04/07 10:55
- 大学・短大 高二です。理系コースに在籍しています。 しかし、理系でやりたいこともないし、男ばっかりの環境に行って 3 2022/05/17 20:41
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学教授職の方と結婚された方...
-
京大生ってモテないんですか?
-
出世出来る無能はいるが、出世...
-
会社は「御社」、研究所は?呼...
-
前に見たドラマで「IQが高い人...
-
日本学術会議の皆さんへ。日本...
-
大学学内における学生の夜間残...
-
言葉が悪いので最初に謝ってお...
-
大学院生の研究室選択
-
理系修士1年で、研究室を変え...
-
大学の特任教員から専任教員へ...
-
フランス語学専攻なのですが、...
-
大学所属の研究者の方に聞きた...
-
産経新聞によると、世界スパコ...
-
男女の性愛、セックスについて...
-
大学院生で学会経験無し
-
ガロア閉包とは何ですか?
-
大学院(あるいは学部)への再...
-
「本学」「本学部」「本専攻」...
-
学術書と概説書の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学教授職の方と結婚された方...
-
理系の男性が「この人、俺に惚...
-
出世すると気持ちいいですか?
-
出世する人の特徴を教えてくだ...
-
理系!工学部!女の子がいない(...
-
彼に会えない→理系の大学院はそ...
-
理系の男性って…
-
理系研究者男性とのお付き合い...
-
大学院生の生活
-
理系っぽいってどんなかんじ?
-
理系の男の子と芸術系の女の子
-
理系で内向的だと絶望的に出会...
-
自分より下だと思ってた女が出世
-
理系男子から見て、理系の女の...
-
出世する人には実はMが多いとい...
-
理系の男の彼女さん、奥さま、...
-
大学院、または博士課程に在学...
-
出世する人は人間的にクズが多い??
-
理系男子のかたに質問です
-
冷酷な女は出世するか?
おすすめ情報