dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生なのですが、男子中学、高校だったためか、という言い訳は通用しないかもしれませんが、バイトで同期(年は同じか、1つ下)の女性にもどうしても砕けた口が聞けません。
「あ、ではボクが持っていきますよ」
「いえ、私もついてきますよ」
「あ、そうですか~、ではおねがいします・・」

といった感じです。他の先輩達同士は勿論タメ語です。

私も小学校の同窓生の女性とは割りと昔のごとく、タメ口が聞けましたが・・。(こんなに困るなら、もう少し当時も仲良くするよう心がけるべきだった・・・)

皆様の周りにはそういう男性いましたか?
そういう性格は直すべきだと思いますか?

ご意見お待ちしています。

A 回答 (2件)

いました。


同い年どころか、職場のひとつ上の先輩にまで敬語で話しかけられる事がありました。

理由を訊ねた所、先輩は「どうもお前相手に話してると、年上と話してるような気がしてついつい敬語使っちゃうんだよ。意識すればタメ口で話せるんだけど、意識しないと出来ないんだよな」との事。
同級生は「何か、●●さん相手だと敬語になっちゃうんだよ。何か恐れ多いって感じで・・・・」との事。
とまぁ、いずれにしても私がそうさせてしまっているらしく、彼らに非はないと思いました。直して欲しいとお願いはしましたが、結局直らずそのままになってしまいました。

貴方の場合とは理由は違いますが、特に無理して直すことはないと思います。かなり年上の方相手にタメ口叩く人よりは、いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな場合もありえましたか。
目上にタメ口は私は絶対にないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 20:30

一人いました。



見るからに、モテない感じのオタクさんでしたね。あまり、仲良くはしませんでした。というか、仲良くしたくありませんでしたね。

卑屈だったし、機会があって話したときも面白い、面白くない以前に話し方が気持ち悪くて、無理でした。

zioidoさんは、どんな容姿ですか。もし、インテリ系なら、少女マンガの「知的メガネ君」みたいで、違和感を感じないのですが。もしそれ以外だったら・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者様は女性でしたか。

スーツ姿でもやはりオタクっぽさは抜けていないはずです。というかアイロンのかけ方滅茶苦茶で、母に切れられました、もうボロボロです。
スーツ、カジュアル両方の本も買ったので、夏のうちに読みます。

話し方も改善します、多分駄目です。

イマイチ垢抜け感がないので、この夏のうちに何とかするって感じですね。まあ服だけでなく、パソコンとか語学とか、課題は多いので。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!