
何故でしょう?「トラック1」という風にしか
表示されないのですが。リアルプレイヤーでも
同じでした。形式はMP3でソフトを使って
焼いたCDなのですが普通にドラック&ドロップで
直接データとして焼いた場合にもやはり
同様のことが起こります。正規の音楽CDから
読み込んで焼いたことは無いのでそのケースだと
表示されるのかも知れませんが、どうなんでしょう?
普通にタイトルが表示されないとデータの整理など
する時に非常に面倒で、わかりにくいです。
そこでなぜこういう現象が起きるのかを質問させていただきます。
ちなみにWMPのプレイビュー画面右下にある
「アルバム情報の検索」というところから
自分で作った音楽CDの編集が出来ますよね?
そこでタイトルをすべて手打ちして更新すれば
普通に表示されるようになるのですが、いちいち
そうやって手打ちして情報入力するしか方法ないんでしょうか?それだと非常に面倒だなぁと
思うのですが・・・どなたか回答お願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「トラック1」という風にしか表示されないのですが。
これは音楽CDとしてきちんと作成されていることを表します。
市販の音楽CDをPCに入れ、メディアプレーヤー等で再生せずに、マイコンピュータ等から開いてみてください。
同様に表示されます。
多くの音楽CDそのものは曲名等の情報をもっていません。
メディアプレーヤー等で再生するときに曲名などが表示されるのは、音楽CDのTOC情報などからCDを特定し、その情報を元にCDDB等のデータベースサービスからインターネットを介して読み込み、表示しています。
自分で作成した音楽CDの曲名などが表示されないのは、インターネット上のデータベースに当然その情報が無いため表示することが出来ません。
元の音楽形式がMP3でも音楽CD形式に変換されて作成していれば同様です。
もしMP3をデータとして焼いていれば、ファイル名が確認できるはずです。(****.mp3等と)
先に「多くの音楽CDそのものは」と書きましたが、音楽CDに曲名等の情報を埋め込むことも出来ます。
音楽CDを作成する際に「CD-TEXT」を一緒に焼くことで、「CD-TEXT」に対応したプレーヤーであれば曲情報などを表示させることは可能です。
No1の方が紹介されている「SonicStage」等でも可能です。
しかし「CD-TEXT」はライティングソフトと焼くためのドライブが「CD-TEXT」に対応している必要が有ります。
試してみてダメならドライブが対応していない、ということもいえます。
詳しい説明ありがとうございます、
すごく解りやすかったです。なるほどねー
そうだったんですか、普通にタイトルも一緒に
焼けるだろうと思っていたのと前に友達から
焼いたCDをもらった時はちゃんとタイトルが
表示されていたので、なんで自分では出来ないんだろうって
思ってたんです。やっと謎が解明出来てスッキリしました!丁寧なレス、ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
タグが打ってないですね。
CDに記録してあるとタグ変更が出来ないのでHDD内のmp3にこれで手打ちか
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp …
もっかいCDから取り込むときにCDDBを有効にして。

No.1
- 回答日時:
お聞きしたいんですが、元の音源(MP3)に
曲情報は付けてたんでしょうか?(曲名・歌手名など)
ソフトもわからないので、微妙ですが
普通は、曲情報付いてたら一緒に焼けるんですが。
試しに「SonicStage」などで、焼いてみては如何ですか?
SonicStageの曲情報を付加させる機能も
なかなかだと思いますので。(手入力しなくて済む)
友人からアルバムを圧縮して送ってもらった
データを解答してMP3にしてから焼いたので
その時点ではWMPなどでもタイトルの読み込みが
出来ました。ただそれをCD-Rに焼いた時に
表示されなかったので、深くは考えず「どうして?」
と疑問に思ってただけなので・・・
Sonic Stageは漫画喫茶などにインストールされてる
あれですね!!!今度買ってみようかな・・・
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- 国産車 CDのタイトル名が表示されない 3 2022/05/15 14:36
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- ドライブ・ストレージ 取込んだ音楽が再生できない 2 2022/06/03 11:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ららららら、ららららら、らら...
-
日テレ系の「嵐にしやがれ」で ...
-
https://youtu.be/mAagxBO1jX8 ...
-
サーカスでよく使われる曲を教...
-
SDカードに入れた曲がカーナ...
-
Windows Media Player で市販CD...
-
Mp3tag のタイトルを iTunes ...
-
電子レンジの中を掃除したら塗...
-
『雨』に因んだ曲で、あなたの...
-
速度を変えると別の人が歌って...
-
曲の著作権について
-
テレテレッテッテ テレテレッテ...
-
クラシックをアレンジした歌
-
好きなバッハの曲は何ですか?
-
なんで最近の流行りの歌手はつ...
-
昔のピンクレディーの人気って ...
-
ゴスペラーズといえば? 好きな...
-
THE BEATLESの最後の新曲「Now ...
-
T.M.Revolutionの『O.L』
-
私はさくらんぼという曲が嫌い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ららららら、ららららら、らら...
-
サーカスでよく使われる曲を教...
-
CD書き込みの音楽を連続して聞...
-
mp3ファイルのタグ情報の編集(...
-
日テレ系の「嵐にしやがれ」で ...
-
SDカードに入れた曲がカーナ...
-
iPhone、iTunesで編集したオー...
-
ituneでCDRの曲名は出ない?
-
Mp3tag のタイトルを iTunes ...
-
itunesでCDを焼く時に
-
macbookで音楽CDの作成の仕方
-
ウルトラクイズの曲、ギター?...
-
YouTubeエドワード加藤さんの動...
-
CD-Rに焼いた音楽をWMPで再生す...
-
Windows Media Player で市販CD...
-
TikTokで流行ってるトヨナガタ...
-
電子レンジの中を掃除したら塗...
-
おさかな天国のPVで踊ってる人
-
テレテレッテッテ テレテレッテ...
-
なんで最近の流行りの歌手はつ...
おすすめ情報