
Windows Media Player 12でフォルダ内にあるmp3を約150曲書き込みました。カーラジカセでは、連続して「順番通り」と「シャッフル」して聞けるのですが、パソコン(Windows Media Player )では、右側にある再生リストにある曲しか聞けません。
CDに書き込んだ曲は、音楽だけ選択したつもりですが、「開く」で見ると、フォルダがありその中にもフォルダ、フォルダと階層になっています。多分、インターネットに接続してやっているので、そうなってしまうのでしょうが、これが原因と思われます。
1.CDに書き込むときに、何か設定があって音楽だけ(フォルダを作らない)書き込みにできる。
2.WMPの設定に、音楽だけを再生リストに表示し、連続演奏できる設定がある。
3.これはどうしようのないこと。
どれでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
手間をかければ方法はあります。
Windows Media Player 12 で書き込みしません。
まず、ファイルを他のフォルダーへコピーして、ファイル名を
書き換えます。アルバム1が8曲なら
001 曲名1、002 曲名2、・・・、008 曲名8
アルバム2が14曲なら
009 曲名1、010 曲名2、・・・、022 曲名14
アルバム2が26曲なら
023 曲名1、024 曲名2、・・・、048 曲名24
以下省略します。こうしないと曲順がおかしくなるはずです。
Windows 7でCD-R/RWやDVDに書き込む方法(注意点)
http://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/tipspc/ …
このうち「マスタ形式」の方法です。
2.[CD/DVDプレーヤーで使用する]をクリックし、[次へ]をクリックする。
3.[DVD RWドライブ]のウィンドウが開きます。書き込みたいファイルを
ドラッグします。
4.ディスクに書き込む準備ができたファイルが表示されるので確認し、
[ディスクに書き込む]をクリックします。
“ディスクへの書き込み”画面にて「データCDを作成する」にチェックを
入れ、「次へ」をクリックするとマスタ形式のデータCDを作成できます。
CD-RWディスクがあるなら、試してください。
そうか、そうか、そうか。それでいけるはずですね。私はランダム再生しますので、曲順はどうでもいいのですが、早速やってみます。Windows Media Player を使うからいけないんですね。ありがとうございました。勉強になりました。

No.1
- 回答日時:
質問の主旨がいまいち判らないにですが、CD-Rに書き込んだ曲を
連続再生&シャッフル(ランダム)再生する、のであれば、添付の画像で・・・
折角、パソコンに曲を取り込んで有るのに、CD-Rで再生するのは、
どうなのでしょう?
プレイリストを作成して再生する方が、CD-Rをセットする手間が不用
なので、宜しいのでは?
既知の事柄でしたら、この回答は無視して下さい。
1:その様な設定は有りません、書き込みを、データCDとオーディオCDかの
選択だけです。
2:設定が有ります。
3:NOです。

この回答への補足
回答ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。CD-Rに書き込んだ曲をよく知人にプレゼントするのですが、書き込みが上手くいったかどうか確認したりするときに、CD1枚に160曲(MP3)位あるのを連続で聞きたいのですが、プレイリストには、一つのフォルダ分しか曲が表示されません(当然連続して演奏されるのはそのフォルダにある曲だけ)。一つのフォルダが終わったら次のフォルダへ、とはゆかなないのでしょうね。また、知人もCDラジカセではなく、パソコンで聞く場合は当然フォルダ毎になるのでしょうね。知人もパソコンに一旦書き込みすればいいのでしょうが・・・。書き込みのときに、フォルダが生成されずに、曲だけという方法はないとのことですね。
>2:設定が有ります。
これは、1つのフォルダ内だけのときの設定ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
抵抗入りオーディオケーブルと録音方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
USB延長ケーブルだと無線LAN子機が認識されない
BTOパソコン
-
Windows8.1の必要最低限のメモリは何GB?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
Windows8.1 CとDドライブの比率
デスクトップパソコン
-
5
CDから音楽を取り込む際のビットレート
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
CPU選定について
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
スマホのように写真をスライドして見られるタブレット
タブレット
-
8
突然パソコンが異常に遅くなった
BTOパソコン
-
9
パソコンを大型テレビで見ると画面がはみでます
モニター・ディスプレイ
-
10
VAIO update インストールが終わりません
ノートパソコン
-
11
プリンタのUSB接続について(LPTポート)
プリンタ・スキャナー
-
12
タブレットでもFFFTPの更新可能か?
タブレット
-
13
USBドライバーインストールエラーアクセス拒否
ドライブ・ストレージ
-
14
間違った「オーディオ界の常識」とは
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
15
動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ドライバのインストールに失敗する
マウス・キーボード
-
17
シャットダウンと休止状態どっちがよい?
ノートパソコン
-
18
Vostro 230sのチューンアップ方法
BTOパソコン
-
19
PCの動作がとても重いです。HDDの故障でしょうか
デスクトップパソコン
-
20
遠隔で電源ON・OFFできるOAタップ
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ららららら、ららららら、らら...
-
CD書き込みの音楽を連続して聞...
-
笑える程ムゴいパクリ教えてく...
-
ポルノグラフィティの曲で似て...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
曲名教えて下さい
-
歌手って歌うだけなのにトリビ...
-
テレテレッテッテ テレテレッテ...
-
Music byとScored byの違いは?
-
自動車 錆転換剤というのは 赤...
-
学校のチャイムが入った曲
-
桑田佳祐さんのように、作詞・...
-
ブラックジャックのオープニン...
-
どうしてカバー曲はアップテン...
-
曲名、アーティスト名が分かり...
-
なんで最近の流行りの歌手はつ...
-
竹内まりや、松任谷由実、中島...
-
♪女の子は比べられるのが大嫌い...
-
合唱曲「はじまり」について
-
作曲家になりたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ららららら、ららららら、らら...
-
サーカスでよく使われる曲を教...
-
CD書き込みの音楽を連続して聞...
-
みゅうというYouTubarを知って...
-
ウルトラクイズの曲、ギター?...
-
Mp3tag のタイトルを iTunes ...
-
iTunesに曲名が表示されない・・・
-
YouTubeエドワード加藤さんの動...
-
日テレ系の「嵐にしやがれ」で ...
-
Windows Media Player で市販CD...
-
mp3ファイルのタグ情報の編集(...
-
この後に続く歌詞と言えば?
-
かっこいい曲・ハマってる曲・...
-
ポルノグラフィティの曲で似て...
-
笑える程ムゴいパクリ教えてく...
-
オススメのK-POPアイドルありま...
-
47歳の叔母さんに子供の頃松山...
-
自動車 錆転換剤というのは 赤...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
ドリカム LAT.43°N は...
おすすめ情報