dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 30代半ばの男です。現在独身で、親や知人関係から見合い話や紹介の話が持ち込まれたことが何度かありますが、今回はちょっと困ってしまっています。
 2ヶ月あまり前、職場の上司を通じて3歳ほど年下の女性を紹介されました。正式な見合いというほどには形式ばったものではありませんでした。お互い同業なのですが、双方とも忙しいため、初対面を含めてこれまでに3回しか会っていません。今のところ、会っていても先方はあまり乗り気な様子はなく、また、こちらも、なんとかその女性を繋ぎ止めたい、と思うほどの感情は湧かないというのが現状です。単なる知り合いの女性としては付き合えるけれども(同業ということもあるので)、自分にとっての特別な存在にはなり得ないな、というところなのです。つまるところ、自分としてはこの話がまとまる気が全くしないのですが、問題はこれをどうやって「ソフトランディング」させようかということなのです。
 これまでの私の経験では、その気がなければ、仲介者の方に意思を伝えればうまく処理してもらえましたし、また逆に仲介者の方を通じて断られたりもしました。ところが、今回の場合は「お互いなんとなく盛り上がらないというか、雲行きが怪しい感じ」であることを上司に話したところ、「君たちで適当にやってくれ、後は知らないよ」というような言葉を返されてしまったのです。かといって、相手の女性に直接「結婚を前提とした真剣な付き合いには発展させられそうにない」と伝えることもできませんし・・・。また、相手の女性も「自分からは断りにくい」と思っているようにも見受けられます。
 どうすればよいでしょうか? 似たような経験のある方、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

>忙しいからなんて言っていたら、これからもずっと暇になることなんか多分ないと思うので、一生結婚できません(笑)。



それは当然ですよね。
ただ、断り文句として使っては?と言っているのです。
貴女はタイプではないので・・なんて言えないでしょう?
自分の事よりも、相手の事を気遣うことも大切かと思います。

>またアポイントをとって会うというのがなんとなく億劫でもあるのです。

こんな事が億劫と思っていたら仕事は出来ませんよ・・。
物事を先送りする癖がついては、何をやっても駄目になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ありがとうございます。

>自分の事よりも、相手の事を気遣うことも大切かと思います。

もちろんです。だからこそ、丸く治めるのが難しいと思っているわけでして・・・。

>こんな事が億劫と思っていたら仕事は出来ませんよ・・。
物事を先送りする癖がついては、何をやっても駄目になってしまいます。

厳しいご指摘ですね。しばらくは様子を見つつ、どう対応するかを考えて、その間にお相手から何の連絡もなければこちらから動いてみようと思います。

お礼日時:2006/07/23 12:47

回りくどい言い方をするよりも、相手の女性に貴方の気持ちを伝えたらどうでしょうか?



・上司の紹介ということでお会いしたこと
・今は仕事に気持ちがあって結婚の意思が無いこと

などです。
相手にも気が無いようなら、嫌な思いもしないと思いますよ。

上司には
「二人で話し合った結果、今回は縁が無かったという話になりました・・」
と説明すれば良いように思います。

「君たちで適当にやってくれ、後は知らないよ」
と言う上司なら、顔を潰されたとも思わないでしょう・・。
それが尾を引く上司なら、たかが知れている上司と見るべきです。
悩むほどの上司でも無いということになりますね。

こういった時は、策に溺れる様な真似は避けて正直に行くのが得策です。

この回答への補足

>今は仕事に気持ちがあって結婚の意思が無いこと

というほど結婚願望が薄いわけでは決してないのです。もう、年齢も年齢ですし、誰かいい人がいれば積極的に考えよう、と思っています。ということで、紹介などの話があればとりあえず受けてみるようにしています。忙しいからなんて言っていたら、これからもずっと暇になることなんか多分ないと思うので、一生結婚できません(笑)。

補足日時:2006/07/23 07:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>こういった時は、策に溺れる様な真似は避けて正直に行くのが得策です。

前のご回答へのお礼にも書きましたが、物事をうやむやにしたり、小細工したりするのがどちらかというとイヤな性分なので、仰ることは納得いきます。ただ、気持ちを伝えるのも恐らく直接会ったうえでの方がいいと思うので、またアポイントをとって会うというのがなんとなく億劫でもあるのです。言っていることが矛盾してますが(-_-;)・・・。

お礼日時:2006/07/23 07:47

上司も後は好きにしていいといってくれてますし相手も乗り気な様子じゃないのならそのまま自然消滅が穏便な気がするのですが。



連絡しなければ相手もほっとすると思います。相手から連絡がくるなら話は別ですが。

正式なお見合いではないですし仕事がお2人ともいそがしいとのこと。なら相手から連絡がきたとしても「忙しくて中々連絡できずすみません」の一言ですみそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。

>連絡しなければ相手もほっとすると思います。相手から連絡がくるなら話は別ですが。

確かに仰るとおりかもしれません。ただ、相手の女性もあまり自分の感情を表に出さないタイプというか、積極的な性格ではないようにも見えるんですよね。本当に私のことがあまり気に入らないのか、それとも、もともとそういうキャラなのか今ひとつ区別がつきにくいのです。

こういう話をなんとなくうやむやにしてしまうのがあまり好きではない性分なのですが、もう少し考えてみます。

お礼日時:2006/07/23 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!