
私は42歳男性です。上司からカジュアルな形でのお見合いのような形での同い年の女性の紹介を受けて4,5回デートしました。(カジュアルなので釣書などの交換はしていません)。
正式に交際してください的な言葉はこちらのほうから言うべきでしょうか。当方から誘って4,5回デート(食事など)しているのでもう言葉で言わなくても、そもそもの出会いが上司からの紹介なので、付き合っていると解釈しても差し支えないのでしょうか。(いきなりプロポーズの言葉を言ってもよいものでしょうか。なんだかはっきりと交際してくださいと言っていないのでなんとなくデートを重ねているという雰囲気なのですが、、、、どんなもんでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
えっ・・・それはやっぱり男性から言うべきだと思います。
いまのまま何回かデートして、そのうち何も約束しないまま深い関係になるおつもりだったのでしょうか?やっぱり、どこかではっきり、「デートに応じてくださるということは、結婚を前提にお付き合いさせてもらっていいということですよね?」って尋ねるべきです。そして、いきなりプロポーズもどうかと・・・。やはり、結婚前提のお付き合いにOK→頃合いをみて、結婚の約束、って感じでは?なんとなく、っていうのはやっぱり女性からみると、誠実さに欠ける、決断力に欠ける、無責任、と映ってしまう恐れがありますので。この結婚に真剣だっていうとこを、はっきりみせたほうがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
前回の質問に回答した者です。
まず、前回の質問にリンク貼ってください。
質問の続きなら、それがマナーだと思いますよ。
前回の質問も放置したままですよね。
しかもどの回答にもお礼無しで!
すぐに閉め切るなりしてください。
そして「前回の続き」だと言うなら、前回の結果を書き込んでください。
二股したのかしなかったのか?
どういう経緯で、上司からの紹介の女性とおつき合いするように成ったのか?
よろしくお願いします。
家内とはお見合い(貴方の言う軽いお見合い)ですが、「正式に交際してください的な言葉」なんて、どちらも言いませんでしたよ。
>そもそもの出会いが上司からの紹介なので、付き合っていると解釈しても差し支えないのでしょうか。<
紹介が上司からとか全然関係ありませんよ。
意味が分かりません。
軽かろうと重かろうと、「お見合い」と言う事で「結婚前提」である事は、双方承知のはずです。
何の為に「お見合い」したんですか?
>いきなりプロポーズの言葉を言ってもよいものでしょうか。<
それはお二人で、どんな時間を過ごされたか、どれだけ信頼関係を築けたかによるでしょうね。
家内には「いきなりプロポーズ」しました。
良い返事が貰えたと言う事は、「それだけの信頼関係が築けていた」と言う事なんでしょうね。
>なんだかはっきりと交際してくださいと言っていないのでなんとなくデートを重ねているという雰囲気なのですが、、、、どんなもんでしょうか。<
この時点で、「プロポーズ」しない方が良いでしょう。
貴方自身「結婚」に現実感が無いように思うからです。
なんの為に「プロポーズ」するんですか?
「女性を幸せにしたいから」「自分が幸せに成りたいから」そういった気持ちはおありなのでしょうか?
「有る」と言うなら、「なんとなくデートを重ねているという雰囲気なのですが・・・」なんて言葉は出てこないはずです。
私と家内は、お互いの事を知りたいと思って積極的に会っていました。
そして、「相手を幸せにしたい」「自分も幸せに成りたい」と言う気持ちをお互いに育んでいきました。
ですから「いきなりプロポーズ」しても、上手くいったんでしょうね。
貴方の言葉からは、そんな気持ちが見えてきません。
「上司からの紹介だし、結婚してもなんとか成りそうだから、取りあえずプロポーズしてみようか」「上手く行けば良いし。上手く行かなくても、女性から断ってくれたら自分の責任には成らない」そんな打算が見えてきます。
「お見合い」には、それだけの「責任」と「自覚」が必要なんですよ。
「正式に交際してください的な言葉」を言っても良いし、「いきなりプロポーズ」しても良いです。
貴方と彼女が、おつき合いの間にどんな関係を築いたのかは、お二人にしか判らないんですから。
どちらを言ったとしても、信頼関係が出来ていれば、上手く行くだろうし、信頼関係が出来ていなければ、終わるだけですから。
42歳なんですから、自分で責任を持って決断してください。
厳しい回答に成りましたが、私の経験からの回答は以上です。
No.2
- 回答日時:
既回答にもあるように、プロポーズの段階ではなくとも、知人の紹介であっている状態からワンステップ踏み込んだ状態へ進む事を宣言すべきで無いのか?
このまま、「言わなくとも分かっているでしょう?」的に進むと、変な誤解を生んだりしないだろうか?
相手女性に、単なる紹介された知人から結婚を見据えた交際へ進みたい旨を伝えて相手の回答を受ける
諾であれば、「花子さんと、結婚を前提にした交際をする事になりました」と紹介してくれたその上司にも報告する
相手女性も上司も『そんな事言わなくとも分かっている』状態で、重ねて宣言することでは何の問題も起きないが
『何の言葉もなく、ズルズルと引き延ばしている』と思われたら、面倒な事にならないか?
No.1
- 回答日時:
あなたは相手の方をどう思っているのでしょう。
上司の進めだからあっているだけ?
あなたの文章からはそういったことが読み取れませんよ。
しかし、いきなりプロポーズはちょっとと言う気がしますから、まずは結婚を前提にお付き合いしてくださいとでも言ってみたらどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人って、別れ話したら必ず...
-
昨日彼氏にプロポーズされたん...
-
強制してプロポーズされても嬉...
-
山岡さん、栗田さん、
-
旅行先でのプロポーズ
-
喪中にプロポーズはしていい?
-
上司からの紹介でお見合い・・...
-
プロポーズを催促してしまった...
-
「僕はあなたを幸せにはできな...
-
彼氏に「俺はいつでも結婚して...
-
彼女にプロポーズを相談する男...
-
シングルマザーの彼女に振られ...
-
8年付き合ってまだ結婚しないカ...
-
先日、9ヶ月付き合った彼からプ...
-
結婚が正式に決定していないの...
-
ある男の浮気相手になってたこ...
-
プロポーズは男がするものだと...
-
彼氏、彼女が飲み会後に 「今か...
-
彼氏がしてくれないから、セフ...
-
1年前に、ほぼ縁を切った友達が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の人って、別れ話したら必ず...
-
昨日彼氏にプロポーズされたん...
-
強制してプロポーズされても嬉...
-
プロポーズを催促してしまった...
-
喪中にプロポーズはしていい?
-
8年付き合ってまだ結婚しないカ...
-
シングルマザーの彼女に振られ...
-
彼氏に「俺はいつでも結婚して...
-
28歳プロポーズ待ちです。皆さ...
-
結婚が正式に決定していないの...
-
来月プロポーズしようと思うの...
-
プロポーズとは思えませんけど
-
プロポーズ後態度が冷たくなり...
-
付き合って二年以内にプロポー...
-
友人からプロポーズされました
-
婿入りして欲しいときのプロポ...
-
仮プロポーズ
-
結婚式でパンのウェルカムボー...
-
プロポーズ
-
ずっと一緒にいたいと言ってく...
おすすめ情報