
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その記述が小説は、まったく知りませんが。
理由はだいたい想像つくよ。
ジャンプは、低年齢層をターゲットにしてる。
マガジンは、ガキから大学生とか少し大人ぐらいまでの年齢層をターゲットにしてる。
要は、ジャンプは、あまり小難しい連載は、不向きという事。
マガジンは実際、グラビアアイドルとか、ちょっぴり大人向けサービスあるでしょ?ジャンプは青少年の読み物だから、そんな不純じゃダメ。
この回答への補足
家にあるライトノベルを片っ端から読んでいてようやっと見つかりました。
舞阪洸著『亜是流城館の殺人』(富士見ミステリ文庫刊)でした。で、理由ですが「ジャンプが『弁証法的少年漫画作品』を必要としているから」だそうです。つまり、ドラゴンボール、幽々白書に代表されるように昨日より今日、今日より明日と、つねに強い敵が出てきて、主人公の前に立ちふさがる。主人公は昨日の敵を今日の友として新たな敵を戦う。こういう構図にしなければ売れないし、売れなければ打ち切られるのだそうです。
しかし、これを推理漫画であてはめると昨日、指摘した殺人犯が逮捕されずに主人公の仲間となって次の犯人を追い詰める……ということになりますが、あまりに不自然なことです。しかも、次々と出現する強大な敵、というのも難しい。前回よりも難易度の高いトリック、というのも長くは続かないでしょう。
また、このシリーズを読み返していて、こんな記述も発見しました。
犯罪者や容疑者の家族が転居してくるのを嫌がった自治体が住民票の受け取りを拒否した事例があったが、もってのほかだ。『誰もが、どこにでも住める』というのが民主主義国家のシステムであり、以前から住んでいた人間にとってどんな人間が住んでくるかは分からない、というデメリットがあるがそれは我慢しなくてはならないことだ。民主主義のメリットを享受しておきながらデメリットは拒否する、なんてことは許されてはならない。『お前らは嫌いだからくるな』ではなく『嫌いだけど我慢する』というのが正しい態度である。
また住民がこういう態度を取ったらマスコミは批判しなくてはならない。しかし今の日本のマスコミは犯罪者とその家族を糾弾するに終始していて、表面的な正義の鉄槌を振るうだけに満足し、根本にある大きな問題を見過ごしている。
現在、このシリーズの続編は出ていませんが、ライトノベルミステリで最も自分の世間に対する価値観を変えたシリーズでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の意味
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
読書量と年収の関係
-
小説や物語の登場人物の心情や...
-
ブックカバーまで有料化!紀伊...
-
ラノベや漫画は活字に入りますか?
-
活字離れ とは?
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
お勧めの本
-
GANTZという漫画
-
皆さん、ほしい本が、本屋にな...
-
自分が図書館で予約した本30...
-
図書館の本にお茶がひっくり返...
-
辞書って丸暗記することできま...
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳代と20代 どう違う?
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
Windows edgeで楽天HPだけ表示...
-
エクセルのシート間のリンクで...
-
Application.OnKey でマクロの...
-
MPCについて
-
ワード ショートカットが使えない
-
It works!とは?
-
Excelでハイパーリンクでジャン...
-
ネットしていて、前の画面に戻...
-
IT用語でリダイレクト、ハイパ...
-
メール内でのジャンプ機能
-
Excelでページジャンプ
-
30cm位からジャンプについて。
-
パワーポイントのハイパーリン...
-
エクセルのショートカットにつ...
-
お部屋ジャンプリンクについて
-
ジャンプ力はどうやったら上が...
-
池の小魚がジャンプするのはなぜ
-
ジャンプ+の容量がジャンプの...
おすすめ情報