
バッチ処理で、特定のフォルダ内(配下にフォルダとファイルが混在している)でファイルだけの存在有無を調べて、ファイルが存在している場合とファイルが存在していない場合で処理を別々に行わせようとしたいのですが、ファイルの存在有無はどのようにコマンドで調べれば良いでしょうか?
DIR C:\test\*.* でファイルを調べて、ERRORLEVELでif判定させようと思っているのですが、 DIRコマンドでこれを行うと、フォルダまで表示されます。
どのようにしたら良いのでしょうか?教えてください。
No.3
- 回答日時:
@echo off
for %%F in (test\*.*) do goto FILE_EXIST
echo ファイルが無い
goto End
:FILE_EXIST
echo ファイルが有る
:End
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム vba シートの追加について 2 2023/05/17 15:58
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Visual Basic(VBA) 【VBA】印刷マクロのループ処理が反映されません 3 2022/08/09 02:15
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Excel(エクセル) マクロのコードを、少しでも削って短くしたい 3 2022/08/30 07:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
バッチファイル 複数ファイルの存在確認及び、比較方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
バッチファイルで変数の中身をファイル出力したい
UNIX・Linux
-
7
バッチファイル 文字列にスペースがある場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
コマンドプロンプトで作成日時を表示させたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
フォルダの中身を全部消したい。
Windows Me・NT・2000
-
10
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの合計サイズをだすには?(コマンドプロンプトにて)
UNIX・Linux
-
11
コマンドプロンプトのエラーについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
13
echoの出力の最後のスペースを除去したい
iOS
-
14
Winmerge ファイルの中身は同じなのに黄色くなる
その他(OS)
-
15
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
16
[DOS] コピー先に同じファイル名がある場合、名前を変えて...
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
Dosブロンプトでtabを出力したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
バッチコマンドの「set」で入力した内容をファイルに出力する場合の問題点
Windows Vista・XP
-
19
DOSコマンドのforで空白行をスキップしない
UNIX・Linux
-
20
バッチ処理 特定の文字以降をリネーム
Ruby
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
emlをtxtに変換するには?
-
同期センターのマークが出てま...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
mrl→midファイルへ
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
copyでbオプションをつけてmp3...
-
Cドライブのファイルを上書き保...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
レコードロック情報の解除方法...
-
ファイル・フォルダーの削除方法
-
.tmp.mp4と.mp4の違い
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
Wordでリッチテキスト形式で保...
-
教えてください!困ってます。
-
wgetのオプション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
同期センターのマークが出てま...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
office365 ファイルを削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
ショートカットアイコンと、元...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
クラリスワークスのファイルを...
おすすめ情報