dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニンテンドーDSブラウザーにlight専用とDS/DS lightどちらも使えるのと2バージョンあって、light専用のほうは現在(7/24)売り切れのようなのですが、併用バージョンをlightで使うのは専用バージョンと使い勝手の違い(速度とか)あるのでしょうか?

発売前ですが情報お持ちの方教えてください。

A 回答 (2件)

 両方買いました。



 ブラウザのソフトになる DSカード(DS用ソフト)は まったく同じものです。
拡張カートリッジの形がちがうだけです。

 DSLite用は 本体のGBAソフト挿入口に挿しても 出っ張らない形、
つまり 付属のカバーと同じ形です。
DSLiteで出っ張らない形にしてあるゆえ 旧DSには物理的に入りません。
DSLiteしかない、旧DSで使わない、挿した状態で邪魔にならないようにしたい、
という場合の選択肢ですね。

 DS用は 拡張カートリッジが両方のDSで使える形状です。
GBAソフトとほぼ同じ形をしています。
旧DSしかない、旧DSとDSLite両方に使いたい、
そういう場合は こちらを選ぶべきでしょう。

 また データの保存は DSカードのほうで行います。
拡張カートリッジを交換しても DSカードのほうが同じならそのまま使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とっても参考になりました。いまから任天堂のホームページに行って買ってきます!

お礼日時:2006/07/24 17:39

DS用とDSLite用の2種類なのではないでしょうか。


どちらも専用で併用はできないと思いますが。
まあ、メモリー拡張カートリッジの形状が違うだけでモノとしては同じです。なので性能的な差があるわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
任天堂のホームページを読むと、DS用はLiteでも使えるように書いてある気がするのですが、もしそうならLite専用の意味がありませんよね。そっちだけ売り切れてるし。

お礼日時:2006/07/24 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!