
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「無宗教」を信じている宗教が無いという言葉で議論すると訳がわからなくなりますが、特定の宗教に依存しないと考えればいいと思います。
基本的に宗教は個人が信じるものなのでそこに行けばどの宗教の人でも受け入れる施設にして、そこで個人が追悼すれば良いと思います。国家としては特定の宗教に依存しない形で作れば良いと思います。
身近な例ですが、お葬式では相手の宗教が神式、仏式、キリスト教でも参列して追悼します(仕事関係や遠い親戚や配偶者側の親戚など時々あります)。最低限のルールを守り相手に強要しないことで実現できていると思います。
また「追悼」は心の問題で宗教の問題ではないとおもいますが・・・
>特定の宗教に依存しないと考えればいい
>どの宗教の人でも受け入れる施設
実際にどんな施設を作るか知りませんが(作らないかも知れないし…)
そう言うカタチならまだ納得出来ます。
>「追悼」は心の問題で宗教の問題ではないとおもいますが・・・
そう言われるとそうですね。
追悼と言われると「慰霊祭」とかそう言う物を連想し
少し勘違いをしていた様です。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
無宗教の人間は恐らく居ないと思う。
何故ならば、ヒトが育つ環境にすでに宗教が存在しているから。
無宗教の人は宗教そのモノの存在を感じれない人間。じゃないかな?
とりわけ、日本人は「日本教」というマクロな宗教信者です。
意味を理解出来ないのは、重度の宗教イデオロギーにかかっていると思います。
無宗派は存在するでしょうが。
「日本教」と言うと益々分かりにくいから「無宗教と表現している」と思われますね。
ここが日本語の分かりにくいところなんですね。
「無宗教」とは本当に宗教を信じていない。宗教は無い。
では無いのです。文字通りに読んではいけないのが日本の宗教でもあります。
それ故に、日本以外の宗教は基本的に明快簡潔なので「複雑な日本の宗教」を理解出来ないのです。
>無宗教の人間は恐らく居ない
>ヒトが育つ環境にすでに宗教が存在している
これには納得しました。
そう考えると結局『無宗教の追悼施設』なんて余り意味がなさそうな気がしてきました。(タダならまだしも税金ですし…)
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
無宗教でも追悼できないわけでないというのは理屈の上の話であって、実際面は困るでしょうね。
どの国も伝統的に宗教がこういう事を引き受けてきたわけであって、
日本だったら、神社なり寺にしてくれた方が、多くの人は好都合です。(困らない人ももちろんいますよ、少ないと思うけど。)
無宗教だから、訳のわからん石碑に拝めといわれても困るでしょう。
困っているから、「無宗教追悼施設」の話は進まないのですよ。
作るんだったら、9条のように憲法に違反して、今度は仏教形式のを作った方がいいんでないかい。
ご回答ありがとうございます。
>どの国も伝統的に宗教がこういう事を引き受けてきたわけであって
>日本だったら、神社なり寺にしてくれた方が、多くの人は好都合です。
この通りだと思います。
>今度は仏教形式のを作った方がいいんでないかい。
確かにそれしかなさそうですね!
ちょっと笑ってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
宗教が原因で婚約破棄になって...
-
創価学会の、学会誌で、浄土真...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
昭和→平成→令和のながれで
-
私は無宗教ですが元旦那が偉そ...
-
創価学会って実際、なんですか...
-
性とスピリチュアルに嵌るとろ...
-
仲良くしようとしてくる人と自...
-
義母が本気でむかつきます。 創...
-
嫁の親が創価学会の猛信者です...
-
「宗教の自由」、「思想信条の...
-
義母の宗教行為は離婚の理由に...
-
創価学会の人の見分け方が知り...
-
忖度のキーワード。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
宗教ってやっぱきもい
-
家に仏壇が二つあるのはいけな...
-
家族に忍びよる宗教の影
-
日本が、中国を乗っ取る事は で...
-
創価学会って何が問題?
-
宗教が原因で婚約破棄になって...
-
無宗教のまま発展した国ってあ...
-
私は無宗教ですが元旦那が偉そ...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
創価学会の人が選挙の時訪問し...
-
性とスピリチュアルに嵌るとろ...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
忖度のキーワード。
-
「宗教の自由」、「思想信条の...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
好きな人や、気になる人に失礼...
-
モラロジー研究所ってなんか宗...
おすすめ情報