dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な疑問なのですが、500分の1の縮尺は500倍すると原寸になるのでしょうか?
例えば、5cmの500倍は2500cm=25mですから、そんなものかなと思うのですが、さてそれが本当なのか教えて下さい。

A 回答 (3件)

ハイなりますね。



ただ地図などをそのまま原寸にすると恐ろしいことが起こります。
たとえば、国土地理院発行の1/25000の地図を原寸にすると、等高線が50m刻みですのですべての山がすごい絶壁になります。
また道や線路・駅などは多少大きく書いてある場合が多いですので、そのままm原寸にするととんでもない道幅になったりします。

新田次郎や吉村昭などの小説には、地図を作るための測量の話などが出てきます。すごい大変な作業らしいです。誤差はありますが、地図の縮尺は正確ですよ。
    • good
    • 2

逆の発想で、原寸を一定割合に縮めたのが縮尺です。

    • good
    • 0

長さについてはその通りです。


面積では500×500倍になりますが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!