
私はとてもラーメン好きでよく食べに行くのですが、この前お昼時にいったとき、人が並んでいる状態でカップルが席についたとたん隣の空いている席に荷物を置いていました。
店員さんが注意してそこに次の人を案内していましたが、私はなんだか非常識に感じました。
ラーメン屋さんは店内も狭いので、私は大体荷物はおき場所があればそこにおくし、なければひざの上において席はなるべく空けるようにしています。(ちなみにこのときいったラーメン屋さんでは荷物を置くところはちゃんとありました)
あとラーメン屋さんはゆっくりくつろぐ場所ではないと思っているので、行列しているときは並んでる人にも悪いし食べ終わったら早めに店をでて席を空けてあげるのがマナーかなと思います。
食べ終わったあとだらだらしゃべっている人も好きではありません。
そこでラーメン好きのみなさんに質問です。
1.あなたが思うラーメン屋さんでのマナーってどんなことですか?
2.あなたからみて、ラーメン屋さんでこれは非常識ではと思う行動とは?
お暇なときにご回答をよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.ラーメン屋さんでのマナー
(1)カウンターが空いていて、ひとりなのに4人掛けの席に座らないこと。特に店員さんが「カウンターへ」と言っているのに無視して(拒む)いるのはどうかと。
(2)食べる前にいろいろ調味料を入れないこと。
いくらその店の常連で習慣でも、作った方への礼儀と思います。
2.ラーメン屋さんでこれは非常識ではと思う行動とは
(1)1項以外では喫煙。特に隣に食べている人や子供がいるときに当たり前の顔して喫煙しているのはNG。
(2)本や新聞を読みながら食べること。
(3)子供が手づかみで食べているのに放置している親。
そういう子供を連れてくることと言った方が良いかも。
これらのうちの大半はラーメン屋だけでなく、外食一般についても言えることと思います。
ご回答ありがとうございます。
確かに一人のときとかにテーブルに座るのは混んでるときに他のお客さんに迷惑ですよね。今すいていてもあとから混むかもしれませんし。
食べる前に調味料入れないというのは、私ももともとスープ本来の味が変わる気がして入れないのですが、なるほど実は作ったお店の方に対しての礼儀でもあるんですね!
せっかくおいしいラーメンを食べているときの喫煙は調味料以上に味が変わる気がするし、他のお客さんにも迷惑ですよね。でもだいたい私が行くところはお店側で禁煙にしてあるので、お店側に禁煙にしてもらいたい気もします。
本や新聞は、読みながら食べるのはラーメン店に限らずお行儀が悪いですけど見ててもまあ迷惑にはならないのでいいかなと。ただ食べ終わった後もだらだら読んでたりはしてほしくないですよね。
子供が手づかみで・・・熱くないんですかね(笑)確かにこれは外食一般に言えますね。
No.7
- 回答日時:
#1です。
御礼ありがとうございます。子供が手づかみと言いますのは、親が小鉢に取り分けたものを、箸を使えなくて手づかみで…という意味です。取り分けた分に汁は入っていません。
得てして子供が落とした麺や割り箸がそのまま床に落ちていたりするのです。
回答の追加では、泥酔してても「締めのラーメン」を食べたいのか入ってくる客。以前、無理して(?)食べたのは良いが、直後にゲーしているのを見たことがあります。
これはもう言語道断ですよね。
2度目の投稿ありがとうございます。
子供の手づかみについての補足ありがとうございます。
まあ、箸がつかえなくて手づかみまでは許せますが、回りを汚したなら親が片付けていくべきですよね。
追加いただいた回答・・・すごすぎますね!最悪です!
営業妨害もいいとこですよね。
No.6
- 回答日時:
ラーメンなんてのは、いまでこそ“なんとなく”
「・・・であるべき」みたいな雰囲気の店が増え、かつ市民権を得ていますが、本来蕎麦とかカレーとかと同類で“庶民”の食べ物のはずです。
その意味で、ラーメン屋オンリーでのマナーなどというのは本来存在せず、そこには単に人として、ないしは社会人としてのマナーがあるべきだと思ってます。
椅子の件や食べ終わった後のだらだら会話の件も
込んでいる店では指摘の通りだと思いますし
それほどではない店では、そのような配慮は無意味でしょうし。
タバコや携帯電話もこの類の延長だと思います、
要はマナーというのは臨機応変さを求められるもので
杓子定規で決め付けられる事柄では無いと思ってます。
以上の観点から私的ですが個人として思う事は
1 ラーメン屋に限らず、食べ物屋では、出されたものは(店人が一生懸命作ってくれたことに感謝し)ありがたくいただく。
2 非常識・・・これはその逆ですね
食べてあげる、注文してやった、
作ってやる、一生懸命作ったから一生懸命食べろ
このように食べろ、こんな食べ方はするな
果ては、このラーメンは旨いマズイ、この味がわからないのか?食べる資格が無い。
半分店側のマナーもありますが
おこがましいとは思いませんか?お互いに
、あぁ、一杯3000円のラーメンならいざ知らず
庶民の文化はやっぱり庶民のマナーで守られるべきでしょう。
、、、などという話を店の主人に酔った勢いとはいえ、説教する客もある意味非常識かも(私です)
ご回答ありがとうございます。
私はラーメン好きで、よくラーメン屋さんに食べに行くのでなんだか非常識な行動が目についてしまい、ラーメン屋さんでこれってどうなのかなとよく思うことがあり今回の質問に至ったのですが、なるほどよく考えると確かにこういったマナーはラーメン屋さんに限らず、他の場面でも気をつけたいマナーというのもありますね。
まさにおっしゃるように臨機応変なマナーが必要ということですね。
No.5
- 回答日時:
私は、他の方から見るとマナーの悪い客かもしれません。
・マンガや雑誌を見ながら食べる(ただし、ほとんど持参の物。)
・スープは残す
・一人でテーブル席を占拠(ただ、私は混んでいる時間帯は避けます。)
でも、正直言って、それくらいのことは見逃して欲しいとも思ってます。お金払ってるんだから、自分の好きなように食べさせてよって感じ。
もちろん、他のお客に迷惑かけない範囲で、ですけど。
・・・・・・・・・
前置きが長くなりましたが、そんな私でもこれはいかんだろーとかこのマナーは守ろうと思うことはあるので、回答させていただきます。
(1)・混んでいる時にはカウンターに座る。
・煙草や香水は控えめに。
(2)・その店においてある新聞や雑誌を大量に独り占めしたり、ラーメンの汁で汚しながら食べていること
・(1)に挙げたマナーを守らないこと
・食事中に、携帯で電話(なぜか、人の話し声は気にならないのに、携帯の話し声って耳につくんですよね~)
・話し声がうるさすぎ
・子どもが騒いでいるのに親は叱らない
以上、よろしければ御参考までに。
ご回答ありがとうございます。
NO4さんのおっしゃっているように混んでいるときと空いているときで許される行動が違うと思いますので、周りへの配慮をして他のお客さんに迷惑をかけない範囲であれば、全然大丈夫だと思いますよ。
タバコのほかに香水もありますね。確かに隣にいたらきついです。
食事中に携帯でしゃべってる人いるんですか!結構○○しながら食べる人っているみたいですけど、私ならおいしいラーメンを食べてる最中に他のことなんてしたくないです(笑)
話し声がうるさいのと、子供が騒いでるのに親は叱らないのは確かにこまりますよね。

No.4
- 回答日時:
1.ラーメン屋さんはスープ作りににこだわっているとおもうので、
残さないで飲むのがマナーだと思っています。
込んでいる時と空いているときの許される行動は違うという事を肝に銘じて欲しい。
場所を不法占拠しないで欲しい。
2.サービスで置いてある、おろしにんにく、紅しょうが、などを自分の使用中の箸でいきなりつかむ人。
食後、セルフのお冷を置いてないようなので、
お冷を注文したら、水道水をコップに入れて出してくれました。
カウンターに座っていたのでこの目で見ました。ぬるくてまずい水でした。
二度とその店には行きません。
ご回答ありがとうございます。
スープを残さないで飲む、そうですよね。ごめんなさい、私も残すときあります。
確かに、混んでいるときと空いているときの許される行動はは違うと思います。周りへの配慮は大事ですよね。
自分の箸で薬味をつかんじゃう人いるんですか。それは非常識極まりないですね。こういう人にラーメン屋さんに出入りしてほしくないですね。
お店でたまにまずいお水をだすところありますね。特に夏はきついです。たとえラーメンがおいしかったとしても、ポイントはダウンしますね。あと夏でいえば、クーラーのききが悪いところも食べているときしんどいです。
No.3
- 回答日時:
1 やはり一人でテーブルひとつ占有するのはどうかなと思います。
自分はたいていはカウンターに座りますが、そういう席を占有していながら相席を申し出られていやな顔するなって思いますね。2 ラーメンが来ているのにマンガ読むのをやめない人、そして読みながら食べる人、みんなが読みたいのに、読み終わった新聞などを棚に戻さないで食べ続ける人。
ご回答ありがとうございます。
やはり一人でのテーブル独占はよくないですよね。だいたいラーメン屋さんってカウンターのイメージがあるので、私は逆に一人でテーブルはきっと落ち着かないです。
ラーメンがきてるのに本を読むのやめない人っているんですね。せっかくのラーメンがのびちゃいますね。もったいない。そんなに本がよみたいならマンガ喫茶とか行けばいいのにとか思っちゃいますね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!僕もラーメン大好きです。
おっしゃる通り、ラーメン屋というのは別にくつろぐ場所ではないと思うので、食事を終えたら(特に混雑時には)すぐに出てもらうのが一つのマナーですね。
僕の考える回答は…、
1。はちょっと浮かばないのでパス^^;
なので2を二つ…、
2.(1)ラー油などの調味料(?)を必要以上に使わないでほしい。これは、中学生っぽい人たちが遊びで友達の小皿に多量に入れて遊んだりしているのを見ることがあります。
(2)最近はあまり見かけませんが、店員さんが運んできたラーメンに指を入れていること。あくまで、他人が食べるものにコレはだめだろうと。
ご回答ありがとうございます。
やはりラーメン屋さんには長居しないのはマナーですよね。
NO1さんと同じくやはり調味料は入れない派ですね。ラーメンは、やはりスープ本来の味を楽しむのが通な気がしますね。
ラーメン屋さんで調味料で遊んでいる中学生はひどいですね。
ラーメンに指はまさにベタですよね。でも確かに最近は見かけないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 山形県ラーメン 2 2021/10/25 16:38
- 飲食店・レストラン いつの間にか 行きつけの店やお気に入りの店が閉店していてガッカリしたことはありませんか? 先日、久し 6 2021/12/15 15:21
- 飲食店・レストラン 日本に不味いラーメン屋は存在しないのは 1 2021/10/27 22:59
- 商店街 某ラーメン屋の店長らしき人の態度 5 2022/10/12 22:26
- 飲食店・レストラン ラーメン屋で持参したニンニクを入れて食べるのはマナー違反になりますか? 6 2022/06/02 07:55
- 友達・仲間 3人でラーメン屋に行き、所持金が足りなくて注文できないときは店を出るのが常識ですかね? 10 2022/04/27 09:01
- バラエティ・お笑い 文化祭でやるコントの評価お願いします。 コント「ラーメン屋」 時間は昼 場所はラーメン屋のチェーン店 3 2023/06/28 22:18
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- カップル・彼氏・彼女 彼氏のプチ喧嘩してしまったのですが、つまんないことで喧嘩したな…と自己嫌悪したので聞いてほしいです。 4 2021/12/21 14:57
- その他(悩み相談・人生相談) 横浜でのデートプランについて質問です! 今度、気になっている女性と横浜でデートをします! そのプラン 9 2022/04/02 13:24
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
あなたがお客様として店員から...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
買った商品が入っていなかった
-
私がスナックのママである彼女...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
花屋のセンスが悪いとき。
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
スーパーで、お一人様1点限りの...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
美容室でお客さんがイケメンや...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
totoBIG一等10億円が9口。
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバ嬢です。 本指名の私が休...
-
パセリの使いまわし。許せる?...
-
酔った女性がカラオケ店で吐い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報