dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

tomcatで.warファイルを展開するコマンドはあるのでしょうか?

アプリケーションの配備時に、サーバーへ.warファイルをアップすると
たまに.warファイルが展開されない、又はリロードされないことがあります。
.warファイルの展開さえできればtomcatマネージャーで再ロードが行えるので確実にアプリの再配備が可能になると思うのですが
対策があればご教授をお願い致します。

tomcatのバージョンは5.0.28を仕様しております。
またtomcatの再起動はできないという前提でお願い致します。

A 回答 (3件)

試してないので分かりませんが、Tomcat Managerのdeployコマンドではできませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。
コマンドでのdeployは試していないのですが
tomcat managerからの配備(サーバ上のWARファイル又はディレクトリの配備)
またはURLリクエストでのdeployでの場合
すでに同じ名前のアプリがあるとエラーになります
またupdateパラメータをtrueにしてリクエストすると
現在あるアプリは配備解除してくれるのですが
アップロードしてばかりのwarファイルも一緒に削除されるため
その後にdeployされなくなります。

理想としてはwarファイルを指定するだけで展開+reloadを行ってくれるURLリクエストかコマンドあればいいのですが
この辺りはやはりtomcatの設定をしないと無理なのでしょうか?

お礼日時:2006/07/28 09:56

jarコマンドで展開出来ます。


warファイルはjarファイルの拡張子を変えたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。
現在jarコマンドについて調べています。

jar xvf warファイル名
で展開させた場合に
ディレクトリ名を指定してそのディレクトリ以下に解凍させるにはどのようにすればよろしいのでしょうか?

また再配備させる場合の手順ですが

warファイルをアップロードする(手動)

warファイルが展開される(自動)

展開したファイルがロードされる(自動)

現在はアップロード以外はtomcatが自動で行ってくれていますが
自動でwarファイルが展開されなかった場合に
コマンドから展開を行いtomcatマネージャーから再ロードを行うと
自動的に再配備を任せる場合とでは何かtomcatの設定的に異なるところがあるのでしょうか?

お礼日時:2006/07/26 09:49

warの実体はzipなので、zipファイルと同じ手順で解凍できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

展開させる=解凍だったわけですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/26 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!