dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりですが、みなさんはいかがですか?

1.行き先は?
2.そこで見聞したいこと、やってみたいことは?

恐竜の時代だろうと、地球滅亡後の未来だろうと、危険な場所でもOKです。
お気軽にお答えください。よろしくお願いします。

私自身は、いま江戸時代の本を読み漁っているので、
こんな回答になります。

1.江戸時代
2.江戸の庶民の生活を実際に見てみたい。
長屋の清潔さ(不潔さ?)をチェック。
温暖化前の、江戸時代の気温を体感してみる・・など。
物資を徹底的に利用したといわれるご先祖様の工夫を拝見したいです。

A 回答 (16件中11~16件)


西暦7000年
およそ5000年先です。
場所は世界全体を見てみたい。



江戸時代など200-300年前でも全然違う生活です。
10年前は携帯電話すらありません。(まー出始めってことで)
5000年先だと人間が生きているかどうかすらわかりませんし
とっくに宇宙に進出しているとも感じます。
DNAをいじって陸海空どこでも生活ができる生物になっているかもしれませんし。
もしかしたら宇宙人、地球外生命体でもやってきて滅ぼされているんもしれません。
こういった馬鹿なことを書いても5000年先では誰もわかりません。
だから言ってみたいです。

まだ西暦2006年ですし。

10年、20年先の高齢化社会で消費税が20%になりました。
とかなら逆に見たくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5000年後ですね。
5000年くらいならそうですね・・・ムダ毛の退化と親知らずの消失くらいしてたらいいなぁ。
おっしゃるとおり、5000年先と言えどもどうなっているかは誰にもわからないですね。
ただひとつ、永遠の命を得ることだけは、実現されないと私は信じています。そしてそうあってほしい。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/27 09:59

ジュラ紀で恐竜と一緒に足跡を残して(履物は雪駄がいいかな)、化石化させる。



三国志の時代に行って、超雲の写真を撮る。

日本の戦国時代に行って、本田忠勝の写真を撮る

紀元前400年頃に行って、西施の写真を撮る、できればツーショット。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>雪駄の足跡を化石化
いいですねェ!おもしろそう!
発見されたら、これは足のもげた三葉虫だっ、とか仮説が立つのかな?

中国四千年の歴史も興味深いですね。
街並みも、圧巻かもしれません。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/26 17:18

40代オバちゃんです、



1、邪馬台国
2、卑弥呼に会いたいのもあるけれど。本当の場所はどこか知りたい。

第2希望
1、幕末
2、沖田総司がどんな顔か見てみたい・・・。
美青年とか言われてるけど、ヒラメ顔とかも言われてるので真実を確かめたい・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

邪馬台国の正確な場所は未だにわかってないんですよね。確かに判明すればすごい発見です。

なるほど美青年のお顔を確認(笑)良いですねェ~。
人物拝見ならば、源義経+弁慶を見てみたいです。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/26 17:11

やはり、未来。



人類科学の進歩がどこまで行くのか、またその生活はどのようになっているのか、見てみたい。

SFにある様な世界なのか、はたまた今とたいした変わらないのか。
まぁ、携帯電話だってちょっと前にはなかったものだから、生活の中身はやっぱり変わっていくんだと思う。
どんなものが出てくるのか早送りで体験してみたいなぁ。

宇宙進出や宇宙人との出会いもあるんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

未来、気になりますね。
まず、これからくる大増税時代の影響がどうなっているのか、気になります。今のペースですと、30年後でさえも、生活様式から環境まで、大幅に変わってそうです。
しかし、未来は悪いほうに変わっていそうで、怖くて見たくないのが本音です・・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/26 17:06

1.希望1 明治後期~大正前期


  希望2 江戸時代中~後期
2.明治は浅草に行って十二階に登る。だから大正なら関東大震災前までです。
 江戸時代は華やかな町人文化を堪能。毎日着物生活万歳。何なら辰巳芸者になりたいです。

タイムトラベルの方法が判ったら、是非江戸時代に一緒に連れていってください(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか細かい時代設定ですね。
よほど行ってみたいこととお見受けしました。
私も着物三昧!してみたいです。
ええ、タイムトラベル、できたら一緒に江戸に留学しましょう(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/26 16:54

競馬やTOTOのデータを持って、一年前に行きたいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど合理的ですね。
では私は、今年一年の時事データを持っていって、占い師を開業しようかな?

ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/26 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!