dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで二層式洗濯機だったのですが
中古の全自動洗濯機をもらい
使ってみたら蛇口の所から
水が漏 床がぬれこまります。
どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (3件)

水道のところに取り付けるアダプタはきちんと取り付けられているのでしょうか?


このアダプタはネジで4本締め付けて蛇口に取り付け、その後プラスチック部分を回して中のゴムパッキンを蛇口に密着させることにより水漏れをしないようにしています。

このゴムがきちんと密着していないと、蛇口を開いた時に水が飛び出てきますよ。
詳しくは下記のHPを見てください。
http://kaketsuke-can.com/myself/myself_020.html

そのほかには蛇口自体のパッキンが古くなっていて水漏れすることもあります。
この際は蛇口のパッキン交換をしなければいけません。ホームセンターなどで買ってくるか、水道屋さんにお願いして交換してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度か付け直してみましたが
それでもちょろちょろと漏れます。
パッキンかも・・・。
回答ありがとうございます

お礼日時:2006/07/31 12:42

電気店勤務です。


私なら、蛇口を全自動洗濯機専用のものに取り替えます。
2000円程度で、ホームセンターで購入できます。

洗濯機に初めからついているホースアダプタは、4カ所をネジでしめてから、パッキンが付いている先端部分をねじ込んで密着させますが、ここで、水がもる。ネジを強く回してしまうと、蛇口が変形しパッキンも密着できず、さらに水漏れが悪化します。

一度変形した蛇口に、新しいホースアダプタを付けても、水漏れするだけなので、私はさっさと、アダプタが不要の肉厚でフック機能のついた専用蛇口に付け替えてしまいます。

そんなに専門的な工具は必要ありませんので、電気屋で頼む、家族の男手に頼る、などの方法で安く仕上がるはずです。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全自動専用の蛇口があるんですか?
これからは全自動洗濯機の時代でしょうから
それもいいかなと思うのですが
二層式洗濯機もすてがたいので
迷ってしまいます

お礼日時:2006/07/31 12:54

それは蛇口とホースの接続が完全に繋がっていないからですね 専門家が着けたのなら その方に言う事


素人がしたのなら 専門家「電気店か水道屋」に
頼む事ですな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
素人がつけたので
専門家に相談すべきですね?

お礼日時:2006/07/31 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!