dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お教え下さい。
家庭用ビデオカメラ(パナソニックハンディカム)で撮った映像を
DVDレコーダでDVD-Rに録画しました。
そのレコーダでは再生する事は出来たのですが、車載用DVDプレイヤーでは再生出来ません。
これは相性がよくないのか、それとも編集ソフトを使って何かしらすれば見られるようになるのか、
もしそうならばソフト名などお教え下さい。個人で撮影した映像を車の中で見たいのです。
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

レコーダーがどこの製品なのか不明ですが、


ビデオモードでDVDを作成させればDVD-VIDEO形式になるはずです、
レコーダーのマニュアルで確認して下さい、

PCでの変換をしたいのであれば、
DVD-VRを素材として使えるTMPGEncDVDAuthorの追加ウィザードで取り込み、
DVD-VIDEOとしてオーサリングし直しDVD-R書き込む。

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda20. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マニュアルを確認したところ、
DVD-VIDEO方式でのダビング方法が載っていました。
きちんとマニュアルを読まなかった私のミスです。
早速チャレンジしてみます。
HPも確認しました。
Tatikaeri様、本当にありがとうございました。感謝しております。

お礼日時:2006/08/01 09:11

DVD-Rをビデオモード(DVD-VIDEO互換)で作成していないと車載用DVDでは再生できないかもしれない(DVD-VR非対応)。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
車のディーラーにたずねてもわからず仕舞いで、
諦めざるを得ないかな?と思っていましたので、
ひと筋の光を見た気分です。
お教えいただいた(DVD-VIDEO互換)での作成は、
何らかのソフトがあれば可能なのでしょうか?
重ねての質問で申し訳ありません。
お答えくださるとうれしいです。

お礼日時:2006/07/31 18:45

車載用のDVDプレーヤーが、使用したDVD-Rに適応している事が条件ですが、録画したDVDレコーダーで「ファイナライズ」をDVD-Rに掛けてください。


ファイナライズの仕方は、取り扱い説明書を参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございます。
早速、ファイナライズを掛けてみました。
が、再生できませんでした。
車のディーラーに聞いても、わからず仕舞いで、
諦めざるをえない心境です。

お礼日時:2006/07/31 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!