
私は花粉症をはじめとしていろいろなアレルギーがあって、年中鼻がむずむず
していて、とくに花粉症の時期などはしょっちゅう鼻をかまないとしんどくて
しょうがないです。
会社務めをしているのですが、トイレなどにわざわざいってかんでたのでは3分
おきくらいでトイレにいかないといけなくて仕事にならないので、マイティッシュ
をそばにおいて、自分の机のところで鼻をかむのですが、周りの人は自分が平気
なものだからしんどいという状況を全然理解してくれません。
入社した頃はトイレにいけよという感じでいわれました。最近は諦めているみたい
なのですが、やっぱりトイレにいかないといけないのですか?
同じような立場の人とか、どういう風にしているかも教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
え?駄目なんですか?
私は花粉症でもないし、アレルギーもないですけれど、鼻風邪引いた時なんか、カシミアティッシュ机の上においてかんじゃってますけど・・・。行儀悪いとかとは別のものだと思います。
お世辞にもあの鼻かむ音は良い音とは言えませんけれど、生理現象ですし、ましては病気なんですし、一生鼻水でない人もいないんですから仕方ないんではないでしょうか?
私も昔は恥かしくて、トイレとかで鼻をかんでいましたけど、そんな事していたら仕事にならないし、鼻ずるずるしているより、ちーんてしちゃった方がスッキリするから席でかみます。
そういう生理的な音を恥かしいと思うのって日本人くらいで、トイレの「音姫」なんかは日本の典型で外国の方が凄く疑問でおかしいと思うものなんだそうです。
音がするのはあたりまえ、生理現象で皆するのに、何故わざわざお金をかけてまで隠すのか?外国の方が日本に来て不思議に思う光景だそうです。
それでも周りの冷たい目が気になるのなら、マスク・・・
でも鼻の周りがガビガビになっちゃって気持ち悪いから、気にせずいったら良いと思いますけれど。
そうなんですよね。中学生の頃、みんながトイレに行ってわざわざ鼻をかんでいてなんでなんだろうと思いつつ、しばらくしたら自分も恥ずかしいものだという思うように洗脳されていました。個人的には音姫もあまり好きではないので、近くに人がいないとつかいません。でも日本では多分私はマナー知らずだと思われているんだろうなと思います。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私も花粉症です。辛いですね。
職場にもよるのでしょうね。
でも、仕事中に度々席を外すことと、仕事しながらちょっと鼻をかむことを比べたら、席でかんでもいいような気がします。私は。
私は自分の席が端の方で、人目につかないこともありますが、こっそり音を立てないようにかんでいます。(難しいですが)
もし音が出てしまった場合は、一言「ごめんなさい」で済ましていますが、私の職場の人は、「大変ねぇ~」と心配してくれています。
人前で常に鼻をすする方がみっともないという人もいますし、かむ方がみっともないという人もいて難しいですね。
お礼が遅れて、すいません。回答ありがとうございました。
ここで質問して以来、自席で鼻をかむとき、気をつけながらかむようにしました。
大変ねーと心配してくれる同僚をお持ちのmatildaさんがうらやましいです。

No.5
- 回答日時:
人前で鼻をかむ事は、「ズズズ…」とすすられたり、鼻息が「スピ~スピ~」と聞こえてくるより不快な音ではないと思います。
むしろ鼻をかんでくれたと感謝したくなりますね。
でも近くで電話しているのに思い切り鼻をかむのはどうかと思いますし
逆に、頻繁に鼻をかむので席を外すと言うのも問題かもしれません。
シーンと静まり返っている職場やテレオペ等電話が頻繁にかかる部署では廊下へ出てかむのが最低限のマナーですが、普通の職場ではその場でかむのが言いように思えます。
女性の心理は解りかねますが、人前で鼻をかむと言う行動は見られたくないんですかね…見られたくなければトイレか更衣室へ行くしかないのでしょうけどね。。。
ちなみに私の場合花粉症ではありませんがその場でかみますし、まわりもそうですね。
回答ありがとうございます。
「まわりもみんなそう」なんて心強いお言葉。私の部署はしんと静まり返っているわけでもなく、電話も職場柄、社内からのものばかりです。そのため、よけいに気を使わなくなってたのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
つらいですよね~この時期。
わたしは女性で、さすがに席で「ぶびび~ん」とは
しにくいものがありますので、
かむときはトイレに行きます。
が、もう水みたいな鼻がたりたりたり~っという状態であれば、
マスクして、鼻の穴にティッシュ詰めてたりします。
(女捨ててるかも)
あとはやはり、くすり飲みます。
眠くならない薬(ちょっと作用はよわいですが)も最近はいくつかあるので
耳鼻科にかかってみてはどうでしょうか?
(市販薬は眠くなる上にのどがひりひりするので嫌いです)
そうそう、今年は1月から「甜茶+シソ」のエキスのサプリメントを飲んでます。
さすがに今日はちょっと症状出ていますが、
昨日までほとんどなんともありませんでした。
例年は鼻をもぎ取ってしまいたいくらいひどいんですが。
ご参考まで!
回答ありがとうございました。
ちゃんとトイレまでいってらっしゃるのですね。偉いです。
養命酒は以前勧められたのですが、ちょっと抵抗があって、試せなかったのですが、甜茶も同じく、味が駄目で諦めていたのですがサプリメントだったら大丈夫かもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
花粉症おつらいですよね
>周りの人は自分が平気
>なものだからしんどいという状況を全然理解してくれません。
会社ですから、それは仕方がないのでは?
わたしのまわりのアレルギーの方は必ずトイレとか、
間に合いそうもなくても必死に部屋のすみとか行っています。
つらいと思いますが、実際に電話などで話をしていたら
すぐ近くでビビ~~と音がなったら、聞き取りにくくなったりしますよね?
せめて、小さいタオルでおおうとか、ティッシュだけでは
音は防ぎきれません。「不快に思うから」よりも職場で
大きな音をだすというのは他の人の仕事に差し支えるのでは
ないでしょうか?
自分の仕事だけしてればいい、というもんでもないと思います。
まずは、そういう観点から見直してみてはいかがでしょうか?
お役にたてば。。。
回答ありがとうございます。
私の職場、トイレまでちょっと遠いので、間に合わないんですよね。逆に自席はお客さんが絶対来ない場所なので、鼻をたらしながら走って行くよりは社外の人に対しては良いのかなと思っていたのですが。
確かに、大きな音とはあんまり考えたことがなかったです。気をつけるように心がけます。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ
花粉症歴2年のデビューです。
今年はきついですね。
私はもう、いつもマスクをしてます。
ほとんど、デストロイヤーみたいです。
目もかゆく、くしゃみもでます。
鼻水は、マスクでかくれてますが、口元までおよびます。
電車の中でもそうですが、ずるずる・・・・
ずずず・・・と鼻をすすってるのを聞くと、
もう、みんな不愉快になっちまいます。
そんなときは、鼻をかんだほうが、まわりもすっきりするし?自分もすっきりです。
職場でも同じですよね。
マスクをするか、それか、机で、鼻をかんでも
ひんしゅくじゃないですよ。
それをひんしゅくというなら、その人の席で、高尾のすぎの花粉をもってきて、ばらまいてください。
毎日つみかさなれば、その人も花粉症になり、苦しさを
分け合えます。
ま、ひどいと薬をのんじゃいますね。
眠くなるけど・・・
回答ありがとうございます。
私も、周りの人が鼻をすすっているのを聞くと、はやくかんでくれないかなーと思います。中学生、高校生の頃はそれでもずるずるさせてたんですけど、最近はずるずるさせるよりはね、と思ってすぐにかんでたので、同じことを考えてる方がいてちょっとうれしかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 猫アレルギー 5年ほど猫を飼っています。 最近になって鼻のむずむずがおさまらず、クシャミが止まらなく 1 2022/05/26 22:42
- 花粉症 花粉症の方にお聞きしたいです。 花粉症の方は、マスクをして鼻や口から花粉の侵入を ガードすれば鼻詰ま 1 2023/03/13 18:13
- ビジネスマナー・ビジネス文書 隣の課(同じフロアー)の20代女性が1時間に1回程度、爆音で鼻を噛みます。花粉症でジュルジュルからの 2 2023/03/06 07:37
- 花粉症 鼻水が止まりません。 私は花粉症です。 休日なら家にいるので、鼻を好きなだけかめるのですが、学校ので 3 2022/06/03 11:02
- 花粉症 幼少期の頃からおそらく花粉症なんですけど、引っ越した瞬間マシになりました。 しかし、こないだその引っ 1 2023/03/26 19:08
- 花粉症 花粉症で、声がかれるという症状は出るのでしょうか? 只今の症状 目が痒い、喉が乾燥(?)してるような 4 2023/03/31 04:33
- 日用品・生活雑貨 花粉症、ティッシュで鼻をかむと、破れて、汚い話だけれど、鼻水が手に付く。 だからもう一枚ティッシュを 3 2023/04/14 20:00
- 花粉症 初めて、花粉症になったんですけど 病院行くと、花粉症の症状ですね!言われました。 花粉症になった事な 4 2023/03/18 22:40
- 花粉症 ご意見をお聞かせください。 私は15才で、慢性鼻炎とかなり酷い花粉症持ちです。 以前病院でアレルギー 2 2022/03/31 23:36
- 花粉症 後鼻漏のような症状で困っています。 寒い時期や花粉の飛ぶ時期などに痰が喉に絡むような感じで、吐き気が 2 2022/04/10 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鼻をかむとき、かんで少しする...
-
鼻づまりのメカニズム。
-
MRI画像で鼻の後ろに大きな白い...
-
薬剤性?肥厚性鼻炎について教...
-
口からアーモンド臭がする気が...
-
アメフト部員は、服鼻腔炎、蓄...
-
夫の鼻すすり対策
-
のどの奥にとれない鼻づまりが...
-
鼻をかんだら耳が・・・
-
慢性鼻炎です 鼻の骨を削る手...
-
鼻炎を治す方法
-
鼻づまりで困っています
-
鼻炎について
-
大学生です どの授業の教室でも...
-
アレルギー性鼻炎の治療法について
-
鼻を強打してから鼻づまりに・...
-
鼻炎について
-
花粉症などで人前で鼻をかむの...
-
僕は副鼻腔炎です。 朝起きたら...
-
鼻の内側にかさぶた・角質のよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報