dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボクシングも亀田選手も特に詳しくも無いし興味も無かったけど
あれだけマスコミが騒げばどんなものかと思って見てました。
キャラクターの好き嫌いは別にして、素人目に見ても亀田の負けじゃあないかと思います。
詳しい方、そうじゃない方とにかく、あの試合の判定ってどう思います?

A 回答 (39件中21~30件)

全くの素人です。


今朝のテレビで、ガッツ石松が判定に疑問を抱いているという
新聞が紹介されていましたが、ボクシングで八百長があるものなら
こんなこと書くでしょうか?
ボクサーによって違うということなのでしょうか??

どちらにしても、私も負けたと思っていましたし、
なんだか最後はしらけてしまいましたね。。。
    • good
    • 0

おかしいとは思いません。



ホリ○モンが言っていた「お金があれば何でも買える」… そのとおりの結果だと思います。
    • good
    • 0

私の見た結果は亀田負けですね。


それは金平会長も感じていたはずです。
いつもは強気発言の金平会長ですが、試合後のコメントは歯切れも悪く、微妙でしたからね。
負けは負けでしっかりと受け止めるべきだと思います。

今までの亀田親子の言動なら「納得いかん。返上してもう一度ハッキリと決めさせろ」と言い出してもおかしくないと思ったりもしますね。
それだけしがみついてでも放したくないと思うのが世界のベルトなのかもしれませんが・・・でもねぇ。

亀田の判定も気になりましたが、観戦に来ていた芸能人のコメントにも?ですね。
ほぼ全ての人がよくやったムードのコメントでした。
ボクシングを知ってるであろう哀川翔までもが・・・。
これが芸能界なんですかねぇ。
ボクシングに詳しくない芸能人がよくやったムードコメントで、元世界チャンプの方達は「亀田負け」コメントが多かったですね。

朝の芸能番組に意気揚々と出てしゃべってましたね。
これでかなりボクシングファンも減るんじゃないかな?
私は、亀田には幻滅ですね。
    • good
    • 0

ド素人ですが、あれは何だったんでしょうね・・・。


Yahoo!のアンケートでも全体(21万人くらい)のうち、94%(19万人くらい)が亀田の負け(ファン・ランダエタの勝ち)と投票しています。ニュースでも微妙な判定・・・という記事が多数。ガッツ石松さんはこの判定に疑問を投げかけているようです。
彼にはこういう形で勝ってほしくなかったです。
    • good
    • 0

多くの人が、おかしな判定だと感じています




http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php
    • good
    • 0

試合自体は両者が死力を尽くし、ボクシングの厳しい一面を印象付けるいい試合で感動しましたが、判定ですっかり興ざめしてしまいました。

    • good
    • 0

今まで亀田が戦った1RKO勝ちの試合とかは亀田を神格化するためにいかに弱い相手を選んで対戦させていたかってことが昨日の試合で分かってしまいましたね。


今までの亀田の1サイド試合はいったいなんだったんでしょうか・・・
天才、天才って持ち上げられてたから余計ガッカリ度が高かったです。
    • good
    • 0

私は、亀田選手を応援していましたが、負けたぁーと思いました。


逆にショックでしたよ。
素人目に見ても・・・素人目に見たら負けですよ。
でも、プロ(ジャッジ)から見たら、勝ちなのでしょうか?
例えば、猿がただ塗りたくっている絵を描いて、プロが、これは素晴らしい絵だと言っているのと同じような・・・。
    • good
    • 0

昨日の試合が八百長だったとしたら勿論のことですが、


仮に判定が妥当だったとしても、ボクシングの評価が落ちたことは間違いありませんね。あの試合で亀田選手の勝ちなんておかしくてしょうがなかったです。
    • good
    • 0

妥当です。


詳しく書くのも面倒になったので、貼っておきます。
http://www.boxing.jp/cgi/column/ishii/column.cgi …
でいくつか抜き出します。

・最近ではボクシングの採点が細かく、微差に執着するあまり一般のファンの見た結果との差が生じる
・採点法が極力イーブンを避けて、ラウンド毎に微差でも優劣をつける
・10点法とは言っても、実際に使われるのは2点でしかない
・優劣を測るのに少なくともメートル単位で測定してほしい。ミクロンがどうのミリメートルがどうのは論外
・優劣つけ難いラウンドや試合結果があっても当然(現在の採点法はそうではないという意味)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!