アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サーバーを無人で電源を切らず稼動し続けた場合
消防法で問題に成りますか?

A 回答 (3件)

質問にあたるのが サーバーが無人で存在(稼動)する事が消防法に抵触するかどうかなら、なりません。

(問題にならず)
但し、該当のサーバーが火を噴きそうだと予測できたのに設置し、消化等の設備・監視を怠り、発火した場合は別のはずです。(消防法の範囲だったか曖昧ですが)
私の経験ですが、まずサーバーエリア全体なりサーバーを完全無人にする事はありません。 各サーバー機器の定期目視監視を行います。(耐震・火災よりハードエラーの懸念のため)時間間隔はそれぞれですが最短は8時間、最長は週1です。 サーバーの設置管理者としてはここまでです。ちなみにサーバールーム(電子計算機機器室)を設置している会社なら防災センターなど施設管理が消防法に対応するはずです。 詳しくは質問者のサーバー設置場所の管理者・所有者に確認してください。
 蛇足ですが、消火器の設置くらいは行った方がいいでしょう。
(巡回中コンデンサーが音と煙を出した時は少し怖かったです)
    • good
    • 0

そんなこと言ったら冷蔵庫はどうなりますか?


消防法は要に火をおこさないように注意を払うことですよね?
サーバーも発火しないようにモニターシステムをつけるとか、電圧に異常を感知したらお知らせするとかしたほうがいいですよね。
    • good
    • 0

特には問題にならないと思いますよ。



そんなこと行ったら大企業のサーバルームなんて全部違反になっちゃうし。

そのサーバを動作させるのに、発電機を24時間常に稼動させていて、発電機を動かすための燃料が大量に貯蔵してある

という条件ならば、消防法にひっかかるおそれはありますがそんなこと無いですよね?

参考URL:http://www.houko.com/00/01/S23/186.HTM
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!