dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

くだらない事なのですが
東京スタジアムに行く度トラブルになるので常連の方教えてください

座席のドリンクホルダーなのですが
あれは、自分の飲み物は前に置くのですか?
それとも自分の席についている後ろの所に置くのですか?
前に置くとすると、最前列の人や前に座席の無い人は置き場所が無いですよね
そうかと言って後ろに置くと最後列の人の置き場所が無いですよね
あれは、暗黙のルールがあるのですか?

A 回答 (3件)

基本的に,前だと思います。

最前列の人や,前に座席のない人は,基本的に前の通路が広いので,自由に置けるからホルダーがなくても平気なのではないでしょうか?確信はありませんが,私の経験から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やっぱり前ですよね
初めてスタジアムに行った時、
もうすでに前のホルダーに飲み物が置いてあったので
恐る恐る前の人に声をかけたら、前のほうを指して
一番前の人の置き場所が無いから後ろに置くのではないかと言われ
あーそうか、ここでは後ろに置くのか
でも後ろを見ると後ろの人が置いていたので、仕方なく手で持ってました
私もこうだ!という確信がないので、なかなか人に言えないですよね
結局早い者勝ちでいいんですかね
私はこれからは基本的に、前の意見でいこうと思います
ありがとうございます

お礼日時:2002/03/12 08:48

東京スタジアムの話ではないのですが、


ナゴヤドームでは最前列の前にもドリンクホルダーがついてる席がありました。

どちらかというと私は左右どちらのドリンクホルダーを使えばいいのか
迷ってしまいます。(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
なるほど、左右も迷いますよね
それはやはり、自分のイスに近いホルダーを使うか
左右どちらかの端まで見に行き確かめるしかないですね(笑)
こんなことで悩むのは私だけかと思いましたが
もう一人いてうれしいです

お礼日時:2002/03/14 20:55

私も前だと思います。



私も東京スタジアムで後ろに飲み物を入れている人を先週見かけました。ビックリしました。

いちいち後ろを向かないと飲めないようでは観戦に少々支障もあると思いますし、自分の持ち物が見えないっていうのは危険だと思います。また水筒の場合は忘れたらショックです。いろいろ考えたら前だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やはりそうですか、私も今まで2回東京スタジアムに行きました
席が前のほうだったのですが、
最前列の人が後ろに置いてしまうとそこからどんどんズレて来て、
3、4列目で、あーでもない、こーでもない、とモメました
せっかく試合を楽しみに来たのに、気分がブルーになってしまいました
私以外のところでも、同じような光景があったのですね
スタジアム側に何とかしてほしいと思いました

お礼日時:2002/03/12 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!