
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
A、B別々にEXCELで起動でしていませんでしょうか。
Aを起動した後、ファイルメニューの開くでBを起動し
ウインドウメニューで切り替えできる状態で
形式を選択して貼り付けを行ってみてください。
この回答への補足
さっそくの回答ありがとうございます。
指摘通り、別々に起動していました。
開くで開いた場合は大丈夫でした。
別々に起動した場合は、どうやってもだめなのでしょうか?
どうしてもなれで、別々に開くことが多いので、
別々の場合の方法があれば教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- CAD・DTP EXCELからAUTOCADに貼り付け 1 2022/04/20 17:42
- Excel(エクセル) エクセルからビジオのリンク貼り付け 1 2023/03/30 17:51
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
- Excel(エクセル) エクセルの表示形式について教えてください あるセルの「A」という値と、別のセルの「B」という値を組み 4 2023/02/21 21:55
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
POST画面でエラーメッセージが...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
ping 一般エラー。
-
パスワード画面はwin2000のスタ...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
起動時にユーザーパスワードを...
-
起動時のビープ音(電源供給の不...
-
キーボード取り替えました。イ...
-
ノートブックに触るとしびれる。
-
NHK高校講座の動画がちゃんと動...
-
Win10のクリーンインストール用...
-
PC起動時タスクバーの出そろい...
-
Mac OSX 10.6 起動しなくなりま...
-
Windows XP 32bit版の最大メモリ
-
アイドル時のメモリ使用量
-
Cygwinのエラー
-
パソコンの故障 モニタに何も...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ページの復元
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンがEPSONのロゴで止まり...
-
ターミネータ9.0プラスHDD抹消...
-
自作パソコンで起動してもBIOS...
-
Wordの起動表示が異なる原因は
-
CPUでしょうか?
-
BIOSのストレージ設定をSATAに...
-
Excel形式を選択して貼付けにつ...
-
USBを挿したままだと、Windows...
-
バイオス設定画面に行きたい
-
DELL inspiron セーフモードと...
-
PCを起動中にBIOS画面を出すこ...
-
ビデオカードの故障の確認
-
BIOSの設定画面
-
グラフィックボートを増設した...
-
デスクトップの下にあるはずの...
-
画面の色の反転
-
今度はAT互換機、初自作で早速...
-
POST画面のメモリー表示で止まる。
-
window10 エラーコードが出てき...
-
メーカー製のパソコンのBIOS/UE...
おすすめ情報