dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

macG4(os9.2.2)を使っています。キーボードに飲み物をこぼし、キーボードが壊れました。そこで新しいキーボードを買ってきたのですが、(sanwa USBハブ付きスリムキーボード for mac,os9.2~9.2.2対応、10.0,10.1,10.2も対応)このキーボードを使うためには、インストールCDを入れなければいけないのです。

今の状態は、新しいキーボードをUSBでただつないだだけですが、日本語は普通に打てるようです。ただ、イジェクトキーが無効です。記号、英語も正しく反映されていないようです。(説明書に、これらを正しく反映させるためにはCDをインストールする必要がある、と書いてあります。)

(この質問は、別のmacからしています。)

イジェクトキーが無効なので、インストールCDも入れられないし、他の質問をみて、「eject」という機能をmacの中で探してクリックするといいらしいことはわかったのですが、英語が打てないので探せません。

強制的に開けるには小さな穴にピンを差し込むとよい、という回答を見て、トレイのついている本体の全面にある小さなポッチ(電源の下にある、再起動用の小さなボタンのさらに一つ下にある2、3ミリのポッチです)をピンで押すと、モニタが真っ白になり、ウインドウに何か意味不明の記号がでて、固まってしまいました。2回試しましたが同じです。押す場所を間違えたのでしょうか、、、。

パソコンに疎いので、困っています。どうしたらCDのトレイを開けられるでしょうか?

A 回答 (3件)

 再起動したらマウスのボタンを押しっぱなしにして下さい。

それで
トレイが出てくるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

!?

そんな、簡単に・・・!?まさかあ~ と思って、試してみたら・・・
開きましたッ!!!なんてことだ・・・。

衝撃をうけました。ありがとうございます!!!

お礼日時:2007/10/12 14:06

Apple純正の音楽を聴くソフトウェアiTunesはインストールされてますか?


もしインストールされていればiTunesのイジェクトボタンでCDトレイが開くと思います。
iTunesのイジェクトボタンのマークは▲の下に長方形■のマークです。
(マウス操作のみで出来ます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

続々と、「開くよ」のお声が!しかもほんとに開きましたッ!!!

iTunesは最近さわってなかったので、存在を忘れていましたよ・・・。
ありがとうございます!!!

うう・・・全員効果があったので、皆様に20ポイント差し上げたい気分なのですが、そうできないシステムですよね。ほんとに申し訳ないのですが、先着順にポイントをさしあげることに致します。でもspoohさまにもかなり感謝しております!ありがとうございました!!

お礼日時:2007/10/12 14:27

ブツは参考URLで合ってるでしょうか。

違ってたら型番で検索して下
さい。今はたいていの周辺機器のドライバはネットで入手出来ま
す。「ダウンロード」からたどっていけば、CDを挿入できなくても
大丈夫。

> 英語が打てない
commnad+spaceその他でことえりを切っちゃえば打てます。

> 再起動用の小さなボタンのさらに一つ下にある
間違ってます。強制イジェクトピン穴はCDドライブそのものにある
ので、ドアを開けてドライブを露出して探して下さい。ピンを使わ
なくてもイジェクトボタンが見えたりしますが。

参考URL:http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=S …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ検索してくださったのですね!なんて親切なお心づかい、ありがとうございます!!!製品も合ってました。

NO.1のかたのご意見で、トレイは開けたのですが、NO.2さんのやりかたでもダウンロードしてみたところ、こちらでもトレイが開きました~*^^*

いろいろやり方はあったのですねえ...。

お礼日時:2007/10/12 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!