dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 パソコンがおかしくなってしまいました。文字を打とうとしたら、突然「bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb…」と高速で勝手に入力されてしまうのです。
 インターネットを閉じても、どうやら勝手にbが入力されているらしく、ピコピコピコ…と音が鳴ってパソコンがフリーズしてしまいます。これはパソコンの故障でしょうか?新手のウィルスでしょうか?
 何度電源を切っても、勝手にbが出てきてしまうのです。どうしたらいいのでしょうか?助けて下さい!!お願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは。


似たようなケースを直した事がありますが、この方法で治る場合も治らない場合もあります。

まずは「b」のキーの上側あたりに耳掻きや爪楊枝などの細いものを斜めに差し込んでこじ上げて、キーを外してください。

下にかなりホコリが溜まってると思うので掃除機で吸いましょう。
掃除機が無ければワタボコリなら、爪楊枝などでも取れます。

そしたらキーを元あった位置に載せて上から強く「カチッ」と音がするまで押してください。

これで電源を入れて治らなければ、ウィンドウズの再インストール、それでもダメなら修理ですね。
    • good
    • 0

私はPC(ノート)に水をかけてしまい、メーカー(FUJITSU)に電話で問い合わせしましたらキーボードやその他の交換が9万前後かか

ると言われました 検査するには3千円位かかると言われたのですが、9万もかかるようだったら買い換えるつもりで依頼したら、キーボードだけの交換で7000円弱(検査料 送料(往復)込み)で済みました(嬉しかったですね) メーカーに問い合わせて高いようでしたらNo5さんの方法を検討してみてはいかがでしょうか 販売店を通すと手数料を取るそうです(明細には書きませんが)
    • good
    • 0

キーボードが以上の可能性が高いのですが、IMEが誤動作していることもあります。


リカバリを、試しては如何でしょうか。但し、データとインストールしたソフトはすべてきてしまいます。修理に出しても、データの保障はしてもらえません。
    • good
    • 0

キーボードの交換が必要だと思います。

パソコンはメーカー製でしょうか?量販店に修理見積もり依頼をしてみてはいかがですか?症状を確認して、お近くにある中古パソコン屋さんか、オークションで『パソコン修理いたします』というのがありますので、問い合わせするといいですよ。私も先日パソコンがおかしくなってヨドバシで見積もりしてもらったらキーボード交換基盤交換バッテリー交換アダプター交換といわれ87,640円かかると言われました。Yahooオークションでメーカー製パソコン修理します…というところに聞いてみたところ希望金額(36,000円)で直してもらい、いまはピチピチ動いております。参考までに…。
    • good
    • 0

> ノートパソコンなんですけど、交換に出したほうがいいのですか?



ノート本体のキーボードの場合は基盤交換になりますね。修理へsだしてください。
    • good
    • 0

キーボードの「b」のキーが押されっぱなしの状態になってます。


ゲーム機でボタンが引っかかった状態と同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。bのキーが引っ込んだりしている様子も無く、何もおかしなところが無いようにみえるのですが、どうしたらいいのでしょう。やはり修理がいいのですか?

お礼日時:2006/10/08 05:10

bのキーがわずかに引っ込んでいませんか?



私は980円の特価キーボードを購入しました。(修理より安い)

USB接続のキーボードを購入した場合、リカバリの際、使えません。インストールが済んでUSBドライバを認識してはじめて使えるようになります。(一般に)
PS/2接続の方がやはりよいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノートパソコンなんです。bのキーがおかしいのかな…と思ってみて見たのですが、引っ込んでいるようには思えないですが…

お礼日時:2006/10/08 05:08

キーボードの故障です。


修理か交換して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ノートパソコンなんですけど、交換に出したほうがいいのですか?

お礼日時:2006/10/08 05:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!