dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に情けない話です。

・・・PowerBookのキーボードに精子がかかってしまいました。
慌てて電源を切り液体を拭き取りました。
水やコーヒーをこぼした時のようにパソコンの中まで入り込まずに済んだのかわかりませんが、キーボードは普通に使えます。でも心配です。
とはいえ内容が情けなくてお店にも相談が出来ません。
キーボードに何かしらの液体がかかっても大丈夫な場合、今後どれくらい変化がなければ問題無しと判断出来ますか?それとも随分後になってから症状が出る場合もあるのでしょうか?
変な質問ですいませんでした。

A 回答 (1件)

それぐらい問題ありません。



キーボードもある程度の水分は大丈夫です。
直ぐにふき取ったのだから問題ありません。

もし、故障などの症状が出るときは、直ぐに出るか後に出るかに分かれますが。症状としては、キーを入力しても反応しなくなる程度です。

ノートパソコンで大量の水をかぶった場合は中に水分が入ると基盤がショートしたり起動しなくなることもありますが、精子の一回や二回問題ないと思います。

水分に心配な場合は、キーボードカバーを使うことをお勧めします。
埃などが溜まる心配もなく、キーボードの文字が消えたり、テカリが出る心配もなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
絶対二回目はないようにします(苦笑)
これを教訓にキーボードカバーを購入する事にしました。

私の情けない質問に回答して頂き、本当に感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 03:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!