電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 10年前に私が会社で働きだした時、「日本経済新聞を毎朝読んでビジネス基礎知識をつける」というのは一種の常識でした。
 私もそう教えられて今までそう実践してきました。

 また、私はこれまで後輩や部下にもそう指導してきました。それは自分も言われたからではなく、ビジネスニュースに触れ、色々な特集を読む事によって、ビジネスの基礎知識をつけるには日経新聞を毎日読む事が本当に最適だと思っていたからです。

 数年前に後輩が、日経新聞を読んでなくて変わりに日経ネットを読んでいるという話になった事があります。その時には、当時はネットでの記事の少なさや重要度が分からない点から、やはり日経だなと同僚の間では話をしていました。少なくとも私は当時はその認識でした。

 ただ、今はどうでしょうか?ニュースの早さについてはネットとかなりの差が出てきましたし、特集でまとめられている記事も質の高いブログやサイトを見れば同等の知識は得られます。

 ただ、ネットではどの知識を得る事が必要なのかはわかりにくいため、これをまずは読んでおけというような指導ができません。(このマスから個へという変化の時代の中で、そういうものを求めるのがおかしいのかもしれませんが)

 現在そういう状況だという認識での皆さんへのご質問です。
 今でも新入社員などに日経新聞を勧めておられますか? もし、日経新聞以外で大きくビジネス知識を得るために読んでおくように指導しているものがあれば、媒体は問いませんので、(媒体でなくともいいですし)教えてください。

A 回答 (2件)

最近では携帯でもニュースが読める時代なので、新入社員に「日経なんて読む必要あるんですか、形式上必要なだけだったらわざわざ金出してまで読みたくない」と言われて何も言い返せなかった、と上司が愚痴っていました・・・。



ですが、「ビジネスマンには日経新聞」、というスタイルに拘る方も多くいらっしゃいます。特に年配の方に多いのではないでしょうか。そういった方とコミュニケーションを取る際、「そういえば今朝の3面で・・・」という切り出し方はスマートだと思います。

つまり、営業さんやSEさんなど、お客様の前に出る職種の方は読んでおいて損はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も書いておられる新入社員の方と同様の意見に触れた事があります。

そうですね。日経のメリットとして営業先で共通の話題にできる(特にめったに出ない中小企業に有効)というのはありますね。

確かにそういう意味では今でも有効なはずですね。
逆に言えば、主にその目的で、純粋に情報収集のために一番有効というわけではなくなっているのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 12:10

ビジネスマンならば、日経新聞からタイムリーな情報を得るのが基本中の基本です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。数年前までは私もそう言いきっていました。zorroさんは今でもそう言いきっておられるという事ですね。ありがとうございました

お礼日時:2006/08/19 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事