

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
メモ帳では無理です。
メモ帳拡張版のようなエディタと呼ばれるツールがいろいろ出ているので、それを使えばできます。
オススメは、sakuraエディタです。
フリーだというのに、有償のエディタより優秀です。
sakuraエディタで検索すれば出てきますよ。
[Shift]+F6キーで、好きな縦範囲の選択・削除・コピー・貼り付けができます。
他の方がおっしゃるように、この作業だけならExcelでできますが、これを機にエディタを使ってみたらどうでしょうか。
ものすごく便利ですよ。
No.3
- 回答日時:
メモ帳以外のツールをお使いください。
メモ帳はあくまでもメモ帳であり、機能と呼べるほどのモノは有りません。
エディタは使用していないのでしょうか?
あるいはオフィスソフトは無いのでしょうか?

No.2
- 回答日時:
メモ帳にはそのような機能はありませんのでフリーかシェアウェアのテキスト
エディタを使用してはいかがでしょうか?
TABで区切られているならExcelで読み込ませるということもできますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
au 携帯のメール(vMessage, .v...
-
Windows日本語版のテキストファ...
-
エクセルでファイル保存の際に...
-
ファイル名の付け方(中央揃え)
-
Linux,UnixとTera Termの設定に...
-
メモ帳での一括たて列選択
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
Apache 文字化けしてWebに表示...
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
Windows用の辞書をMacで使いたい
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
hosts に 記載がなければ追加...
-
マウントを取る人
-
mrl→midファイルへ
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
バッチファイルで変数の中身を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモ帳での一括たて列選択
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
-
illustrator cs2「均等配置(最...
-
ubuntuでテキストファイルが開...
-
コピー&ペースト時の文字コー...
-
ANCIとは?
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
RedHatで使えるエディタ
-
ファイル名の付け方(中央揃え)
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
テキストファイルをページ番号...
-
テキストファイルの最終行の改...
-
MacでファイルをPDFに一括変換
-
.batファイル作成 mailto: コ...
-
Apache 文字化けしてWebに表示...
-
英語版WindowsでのCSVファイル...
-
UTF-8 環境をSJIS化した後の改...
おすすめ情報