重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジタルカメラは、FUJIFILMのFINEPIX Z2です。
そのサービスの、FinePixViewerを使って画像の処理や保存などをしていました。

最近になって、新しいPCを買って光にしました。
PCは、VAIO windousXP P2です。

それ以降、このサービスの一部が使えなくなりました。
詳しくは「デジタルカメラコレクション」と「フォトダイアリー」です。
いずれも、外部に写真を保存するためのものなので、自分なりに調べて、
「FinePixViewerのヘルプのサイト」からノートンインターネットセキュリティー
の設定を変えてみましたが、やはりつながりません。

使っているセキュリティーシステムは「ノートンインターネットセキュリティー2006」です。

私がやったのは
1.「ファイアーウォールの設定」をひらいて
2.「プログラム制御」から「FinePixViewer ver.4.2」を選択
3.「修正」ボタンで「どう処理しますか?」で「インターネットアクセスを手動で設定」
4.「ルールの追加」から「許可」「次へ」
5.「他のコンピュータに対する接続」
6.「許可したいコンピュータまたはサイトは?」から「任意のコンピュータ」「次へ」
7.「許可したいプロトコルの種類は?」で「TCPとUPD」選択
8.「許可したい種類の通信またはポートは?」で「23」と「53」を選択
  これは、FinePixViewerのヘルプに書いてあったのでその通りにしました。「次へ」
9.「接続がルールに一致するとき」これは、わからなかったのでなにもしませんでした。
10.「ルールの名前は?」と「属するカテゴリは?」は、そのまま「次へ」
11.「このルールを適用する場所は?」で「デフォルト(アクティブ)」にチェックが入っていたのでそのまま「次へ」「完了」です。

詳しくないためによく理解できないのですが、この中のどこが間違えていたのでしょうか?
どうしたらいいのか、どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まずはノートンを一時的に無効にすることでしょう。


それでOKならその設定の範囲でしょう。

PC変更と光にしたことで幾つかの関門が出来ましたのでどの部分か切り分けていかないといけません。
関門
1 PC変更による設定の継承問題
  Nortor, XP上の設定 , FinePixViewernの設定
2 光モデム,ルーターの設定
  ポート設定, マッピング, フィルタ

以前のPCがあれば各所を比較していけばよいのですがハード,ソフトとも交換されたことになりますから一つ一つ分離しながら確認していかなければなりません。

1の問題は無効にするなり再確認です。
2の問題は以前のPCがあればそれで確認できますね。

使用機器とデフォルト以外の設定で様々な状態が考えられるので一発解決とはいきませんが
ポート,セキュリティ,ファイヤーウォール がキーでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
でも、私には理解できないことが多い説明で・・・
無知ですみません^^;
とりあえず、一時無効にしたらあっさりつながりました。
助かりました。

お礼日時:2006/08/19 13:12

ほんとにファイヤーウォールで繋がらないか、ノートンを一時的に


無効にして試して見ましょう。

SP2のファイヤーウォールが有効で二重にブロックしてないかも
確認(コントロールパネル>セキュリティーセンター
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
二重にブロックはしていませんでしたので、一時無効にしたらつながりました。

お礼日時:2006/08/19 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!