dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「Norton Internet SecurityのWindows Media Player のセキュリティのみオフにする方法」とはどのようにすればよいのでしょうか?

解説書を読んでもうまく見つけることができず困っています。

****
ある音楽試聴サイトを利用しているのですが、数日前から再生がされなくなりました。
サイトのQ&Aを読んでみたところそういえばつい先日ウイルススキャンをした時にセキュリティがオンになってしまったのではないか、と考えたわけです。
とりあえず、「Norton Internet SecurityのWindows Media Player のセキュリティのみオフ」にしてみて上手くいかないようなら、サイトの管理者に照会しようと思います。

恥ずかしながら初心者並の知識しか持ち合わせていませんので、質問そのものがおかしいかもしれませんが、何かご教示いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

NIS2005のタスクトレイ(通知領域)アイコンを右クリックして



Norton Internet Securityを無効にする
Auto-Protectを無効にする

(だったかな?)をクリックしてください。
NISのメイン画面で項目をクリックして右下で[無効にする]ボタンを押しても同様です。

────────────────────
で動作確認の結果、再生可能であれば
NIS2005のファイアウォール機能のうち、インターネットにアクセスするプログラムの制御機能でWindows Media Playerに対するルールに問題があると推測して以下を行ってください(NISは有効状態で構いません)。

下のKBで[解決策/詳細]の
「製品からプログラムスキャンを実行する方法」を3.まで行って

4.の図の手動プログラム制御の一覧で[Microsoft Windows Media Player]を選択して、右下[削除]ボタンをクリックしてください。

Symantec Japan support
よくある質問

インターネットを使うプログラムを検索する方法 (Norton Internet Security/Norton Personal Firewall)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …

すると、次にWindows Media Playerがインターネットに接続する際に自動的にルールが再作成されます。

下のKB、[解決策/詳細]の
「Norton Internet Security/Norton Personal Firewall 2005 の場合」
の[プログラム制御が自動的に作成された場合]のポップアップが出るはずです。

Norton Internet Security/Norton Personal Firewall でプログラム制御のウィンドウが表示された場合の対処方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …

──────────
それで再生可能であれば、再作成されたルールが正常に機能していることになるのでそのままお使い下さい。

もし駄目であれば、上記一覧で[Microsoft Windows Media Player]を選択するところまでは同じですが、インターネットアクセスの欄の▼をクリックしておそらく[自動]になっているものを[すべてを許可する]設定に変更してOKして下さい。

────────────────────
と念のため↓も無効であることを確認して下さい。

Windows XP のファイアウォール機能を有効/無効にする方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をいただき大変感謝しております。
ただ、今日パソコンを開いたら勝手に直っていました。

次回また同じ状況になりましたら教えていただいたことを実践してみたいと思います。

お礼日時:2006/12/05 21:29

お手伝いできるかどうかは別として、"解決を望まれるなら"追記をご検討下さい。



NISのバージョン(2007とか2006とか)
Windows Media Playerのバージョン(9とか10とか)
ご使用のOS(WindowsXPとかWindows2000とか)
利用している音楽配信サイト

ですが「ウイルススキャンが原因」という可能性は、この際考えにくいです。

可能であればNISを一時無効にして、再生可能かどうか確認してください(これすらバージョン書いてもらわないと具体的にアドバイスできません)。

この回答への補足

NISのバージョン…2005
Windows Media Playerのバージョン…10
ご使用のOS…WindowsXP
利用している音楽配信サイト…Naxos Music Library  です。

動作環境の条件は満たしているようなので、

「ソフトを最新にしてもまだ再生されない場合、ネットワークの設定、ウィルス対策ソフト、ネットワーク・セキュリティ・ソフトが障害を引き起こしている可能性が高いと思われます。まず、ネットワーク・セキュリティ・ソフト(Norton Internet Security、McAfee Internet Security Suite)等を導入されている場合、それらをオフにしてください。全機能をオフにするのが不安な場合、Windows Media Player のセキュリティのみ設定していただければ結構ですが、各ソフトの詳細な操作はソフト付属のマニュアルをご覧下さい。Windows 標準の Windowsファイアウォール(コントロールパネルの中にあります)の設定も、同様にご確認下さい。」
と書いてあったのでそう考えみたのですが、
勘違いでしたでしょうか…。

補足日時:2006/12/04 22:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
そふとのバージョンなどは補足欄に記入しました。

>可能であればNISを一時無効にして、再生可能かどうか確認してください

どこをさわったら一時無効になるのやら悪戦苦闘中です。。。
更なるアドバイスお願いします!

お礼日時:2006/12/04 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!