dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Steamで新しいゲームを起動するとき、COMODO Firewallで
一度、未認識のファイルとして認識させ、信頼するファイルに移しているのですが、
この為に、ゲームを1度終了させないといけないので、2回起動する羽目になっています。
次回から、Steamで起動する全てのゲームを、自動的に信頼されたファイルとして認識
されるようにする方法はありませんか?

A 回答 (1件)

Steamは全く知りませんが、このゲームソフトの起動プログラム(steam.exe?)を選択して、[許可するアプリ]にできないですか?



私のComodo Firewallは、バージョン7ですが、その前提で、一般的な方法を書いておきます。メニューなどが異なる場合は、あくまで参考で扱ってください。

○アイコンダブルクリック(又は右クリック→開く)からコントロールパネルを開いて、右上の「タスク」をクリックしたら、各タスクの画面に切り替わります。

○その「ファイアウォールタスク」を選択して、「アプリケーションを許可」をクリックで「開く」のダイアログから、許可したいプログラムの.exeファイルを「エクスプローラー」を順次開いて選択するとよいと思います。

○また、同じ画面に「高度な設定を開く」ボタンがありますが、クリックしたら開いた画面で「アプリケーションルール」の一覧で、許可又はカスタムなどのルールの設定状況を確認できます。
それらは、項目の右クリックから「エントリーから削除」もでき、また、ダブルクリックで開いた「アプリケーションルール」画面で、個別の設定変更(例えば、「ルールセットを使用」で、「Allowed Apllication」や「Web Browser」などでソフトを分類)もできます。

また、右クリックには、「追加」メニューもあるので、この画面でSteamを許可して追加してもよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!