dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝から急に、ブラウザを立ち上げると「ページを表示できません」「サーバーが見つからないかDNSエラーです」との表示でインターネットが出来ない状態になりました。(メールはできますOE6)
色々やってみて、ノートンのインターネットセキュリティを無効にすると問題なくブラウザが立ち上がることが判明しました。
ちなみに昨日の夜までは全く普通の状態でした。

今もセキュリティ無効で作業していますので、早急に対処したく、詳しい方いらっしゃいましたら宜しくご教示お願いします。

A 回答 (2件)

インターネットセキュリティを起動します。



ファイアウォールを選択しますと、右下に、「設定」が表れます。
「設定」をクリックしてください。

上の項目のプログラム制御を選択しますと、手動設定が有ります。

そこの項目は、「許可」、「自動」、「拒否」で、区分されています。

NO.1さんのを探して、許可に変更してください。

もしくは、「プログラムスキャン」→「全て選択」→「適用」でも、同じ結果の「許可」になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
凄いですね!!直りました。

しかし、なぜそうなったのか疑問は残りますが・・
助かりました。

お礼日時:2005/07/23 14:30

ファイアーウォールの設定でプログラム制御のMicrosoft Internet Explorerを自動、またはすべて許可にしてください。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
ファイアーウォールの設定で・・
>これはインターネットセキュリティにプログラム制御はないので、Windowsファイアウォールの事でしょうか?それならファイウォールの例外でIEがチェックされています。

補足日時:2005/07/23 14:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!