dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラウザで動画へのリンクをクリックし、動画を見ようとすると、
メディアプレイヤーが起動して即終了します。エラーメッセージすら出ません。
メディアプレイヤーのウィンドウが出て、すぐに消えてしまう感じです。
再生したい動画の形式はWMV9形式と書いてありました。
最新のバージョンのものにインストールをし直したりもしましたが、どうにも治りません。
過去の質問も検索しましたが、同じような症状があまりないようです。
どうか、お力を貸して下さい。

A 回答 (3件)

メデアプレヤーの「オプション→ファイルの種類→上から3番目の(wmv)←此処にチェツクは入ってますか?

この回答への補足

このあたりで締め切らせて頂きたいと思います。
ご回答頂いた皆さんありがとうございました!

補足日時:2006/08/31 02:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
見てみたところ、チェックは入っていました。

お礼日時:2006/08/23 00:41

その動画の詳しい情報と、あなたのパソコンのスペックを教えてください。



情報があるとわかりやすいです。

この回答への補足

ありがとうございます。
動画の詳しい情報…というのはどのようなことでしょうか?
形式はWMV9としか書いてありません。
開く事も出来ないため、どのように調べたらいいのか分からず…
申し訳ありませんが、調べ方等ありましたら教えていただけますか?
今、一度パソコンにダウンロードしてから、Real One Playerで再生してみたら再生出来ました。
しかし、やはりブラウザから直接は無理のようです。

パソコンのスペックは、
SONY VAIO 型番PCV-RZ53
CPUがPentium4、メモリは512MBです。

補足日時:2006/08/19 22:59
    • good
    • 0

Windowsファイアーウォールのブロックでは?(そのサイトを「例外」登録するか一時的にファイアーウォールをオフにする・・・危険で

すが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設定を見てみたら、なんと今までファイアーウォールはオフになったままでした…
怖くてオンに直しました。
お答え頂きありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!