

No.6
- 回答日時:
一般に室内機からの水漏れはドレンホースの詰まりと思われがちですがそうとは限りません。
>家を留守にして4日ぶりに使用して水漏れの被害にあいました。
ここの部分が少し気になるのですが実は湿度が異常に高い時そのような現象がまれに起こります。
通常は内部の熱交換器に付いた水をドレンパンに集め排水ホースで屋外に排出しています。
しかし極端に湿度が高いとプラスチックのカバーの内側に直接結露する事もあるのです。その場合水受けなどは有りませんから直接部屋の中に垂れてきますね。
故障かどうかの見極め方ですが室外にいつもと同じ量の水が出ていてそれでも室内に垂れるなら異常湿度による結露の可能性が高いですね。
その場合の対策ですが部屋を閉め切って除湿運転で湿度を下げ、その後通常の冷房を行なう。又は設定を弱くして強風運転を行いある程度冷えてから通常運転に戻す、などが効果的かも知れません。
回答に対する自信:なし
と言うのは現物を見ていないからです、念のため。
昨日、エアコンの修理をしてもらいました。
エアコン内部のドレンホースへの出口の清掃と、
ガスの補充をしてもらいました。
長年の間に、少しずつガスが洩れたらしいです。
皆さんどうもありがとうございました。
あと、ヤマダの安心保険が適応されて、
ガス代のみの支払いで済みました。
わたしが加入した94年頃の保障内容と、
現在加入した場合の保障内容は異なるそうです。
私が加入したものは、
部品があって修理が可能な限り保険が適応されるそうです。
「良い時に加入しましたね」と、メーカーの方に言われました。
No.5
- 回答日時:
》もう、13年も使用しているし、ホースの場合には、交換してもらって様子をみようと思いますが、
私は YAMADA の保険に入っていなくて書類の確認が出来ませんが、13年も経過したものまで対象になっていましたか。(以前、店頭で説明を受けたときの記憶では商品別に期限があったようでしたが)
どうなのでしょう。
オペレーターの方は、何も言ってませんでした。
出張料と修理費は保険が適用されるみたいだけど、
消耗品の場合には無理だと言っていた気がします。
明日、メーカーさんから電話が入る予定です。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も先月同様の状況になりました。
結果、屋外の排水パイプにコガネムシが詰まってました。
吸い出すのに最初は口でやっていましたが、面倒くさくなり掃除機で吸いました。
参考までに
http://www.eakon.jp/kosyou_03.html
このHPの4番が気になって質問をしたのです。
「冷媒ガスが不足して、吹出し口から水が飛び出してくる。」と、
あるのですが、ヤマダさんに聞いたところ、
ガスの補充の場合には、
3万円ぐらい掛かると思うと言われました。
もう、13年も使用しているし、ホースの場合には、
交換してもらって様子をみようと思いますが、
冷媒ガスの場合には、
他にも消耗している部分があるのではないかと不安を感じています。
明日の朝、もう一度ホースを見てみます。
回答をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
虫や埃ですか・・・・・
掃除はマメにしているつもりですが、
埃が溜まっているかもしれませんね。
確認するとなると・・・・・はしごが必要です。
業者にみてもらうのが1番でしょうね。
アドバイスをありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
エアコンによって除湿された水が漏れていると思われます。
通常はドレンホースというものが接続されていて室外へ排水されるようになっているのですが、
ホースが外れているかホースの劣化等によってその水が水漏れして室内へ流れ出してきているものと想像されます。
多分ホース交換のみなので3万以下で十分修理できる範囲です。
劣化によるもの何でしょうか?
エアコンは2階部分にあり、
ホースにはカバーを付けてあります。
交換するとなると通常よりも長いので、
ちょっと心配です。
回答をありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 損害保険 水漏れ修理のためユニットバスを解体・交換する費用は火災保険でまかなえますか? 5 2022/07/25 13:33
- 電気・ガス・水道 先日トイレが水漏れしていたので修理屋を呼びました。すると、トイレの交換を勧められました。20万だとい 5 2022/07/31 14:42
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアコンの水漏れについて 6 2022/11/03 11:29
- その他(住宅・住まい) マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる? 上階から水漏れ、クロスやフローリング 3 2023/04/11 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) 【賃貸のエアコン掃除は自分で頼む?】 同じような経験がありましたら、回答お願いします。 マンションに 4 2023/02/02 11:58
- 損害保険 マンション保険契約必要性について 5 2023/03/13 06:58
- 損害保険 自動車事故の過失割合についての簡易裁判 3 2023/07/30 23:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを自分で設置したのですがドレン排水は左右のどっちなんでしょう(怒 4 2022/08/18 03:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 お知恵をお貸し下さい。 写真、赤線部分から(スポンジのような部分?)から水が滲みてきて、水がポタポタ 4 2022/06/23 11:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
床下空調システム
-
今日、エアコンを入れた方はい...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
温泉地のエアコン工事
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
これは給気口でしょうか?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンを設置してから外の音...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン内部にアリの巣があり...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
外で除草剤を散布している時、...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
おすすめ情報