
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手続きは以下の2つが必要ですが、NTTへの
手続きは不要です。
1.ぷらら光パックwithフレッツの解約
※ぷらら光パックwithフレッツのみの解約
でも「ぷらら」自体を解約しても構いません。
2.GyaO 光withフレッツのお申し込み
手続き詳細や乗換元での違約金については
ぷららへ、乗換先での手続き詳細については
USENへお問い合わせください。
なお、現在ご利用中(開通済み)回線をそのまま
利用しても、一度、回線を解約のうえ、GyaO 光
withフレッツとあわせて新規で回線を申し込む
場合でも、前述したとおりNTTへの直接の手続きは
不要です。
ただし、現在ご利用中(開通済み)回線をそのまま
利用するとキャンペーンは適用されません。
キャンペーンをご利用希望の場合は、一度、回線を
解約のうえ、GyaO 光withフレッツとあわせて新規で
回線を申し込む必要があります。
ここで、新規でお申し込みの回線の開通日が決定
した段階で、利用中回線の解約手続きをお取り
ください。
こうすることで接続不可期間がないうえに
キャンペーンを利用することができます。
また、NTTより工事日についての連絡がきます。
この時、担当者によっては「すでに開通してる
からお申し込み内容変更手続きをプロバイダ
でするように」と言われる場合もあるかと
思います。
この場合は、利用中回線は解約する旨を伝え
そのまま回線手配を進めるようNTT担当者へ
伝えてください。
なお、上記でキャンペーンは利用できるように
なりますが、新規回線開通工事時にはご在宅が
必要ですし、利用中回線は回線撤去日までを
日割りで料金発生します。
そのため、新規回線開通日より回線撤去日の
ほうが遅い場合、その差となる日数分だけ
無駄な支払いが発生しますが、キャンペーン
特典内容を考えれば、ここをケチって旧回線
をそのまま使うより、新規回線を開通させて
キャンペーンを利用したほうがお得なのは
火をみるより明らかです。
最後にこの方法を使い、プロバイダを転々と
することで無料で使い続けることが可能に
なりますが、こういう使い方をしている
ユーザーも少なからずいるため、プロバイダ
NTTともに対策を練りはじめつつあります。
そのため、乗換先プロバイダやNTTに特に
工事費については無料可否を聞いておくことが
重要です。
ただし、プロバイダ・NTT両社とも無料となる
状況でも表向き、同じ場所で2回目以降の工事は
有料となります。という可能性もあります。
転々と乗換えをして、無料で使い続けられる
可能性はありますが、ご利用プロバイダや
お申し込み窓口などにより、本当に工事費
などを請求される可能性もありますので
上記のプロバイダ乗換で無料で使い続ける
方法はあまりお考えにならないほうがよろしい
かと存じます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/03 21:47
プロバイダの変更手続きの申し込み先にくわえお得な情報も教えていただきありがとうございました。
対策が練られてきてるのですか…少し残念ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寮でのインターネット回線について
-
~インターネット回線に着いて...
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
合人社の「Wendy BB」について
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
社員寮のインターネットプロバ...
-
rev.home.ne.jpについて
-
フレッツ光クロスについて
-
自宅ネット回線の料金について...
-
ワイモバイルを使用しています...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
電話の呼び出し音が小さいので...
-
ぷらら利用料金???
-
gray.plala.or.jp
-
自分のVPNの確認
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
バックボーンって?
-
フレッツ光で、なぜ「転用」が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寮でのインターネット回線について
-
T-comとTNC
-
国内のネットワーク構造について
-
プロバイダのドメイン・ホスト...
-
フレッツ光からジェイコムへ移...
-
ウィンドウズ10の配信に伴って...
-
ひかりTV:引っ越し時の手続き...
-
マンションでのWi-Fiプロバイダ...
-
引越し先に既に回線が引いてあ...
-
NTT回線名義とプロバイダサ...
-
e-mansionとフレッツ光のスピー...
-
~インターネット回線に着いて...
-
ケーブルテレビの回線だとプロ...
-
光回線が開通したばかりの限界...
-
「上位回線」って何でしょうか?
-
@nifty光の料金について
-
光 → ADSLへの変更に伴うプロ...
-
インターネットのネットワーク...
-
回線がなかなか繋がらないこと...
-
キャリアとプロバイダの違い
おすすめ情報