
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私のところもruneruneさんと丁度同じくらいの距離です。
線路距離約3.5km、減衰値はもっと悪くて-60db近くです。
ダメもとで8Mにしてみたんですけど、やっぱり1Mくらいが限界ですね。
NTTの局内収容位置も試しに変えてみてもらったり、フェライト入れて
ノイズ対策もしてみましたが・・・効果は無かったです。
8Mは1.5Mより使う周波数帯域が高いので、線路抵抗や減衰値の影響を
てきめんに受けます。分岐線路があればそれを外してもらうという手もありますが
回線調整費用で2万以上の請求をされることを考えるとね・・・
私も1.5Mに戻そうと思っています。
幸いモデムは8Mと1.5M両対応の物なので局内工事費だけで済みます。
まあちょっと勢いでいってしまったところもありますが(苦笑)
でもADSLはやってみないとどれくらい速度が出るかわからないですからね。
No.4
- 回答日時:
ズバリ!無理です!
1.5でその程度なら8Mは絶望です。
1.5は半分の700が出てるから
8Mの半分の4Mは出るだろうと・・と
計算するようですが、それ以前に通信(リンク)
の確立が難しい(よく切れる)。
NTTが「ダメ!」というのは、既に人柱を
たててデータが得られているからです。
No.3
- 回答日時:
回線の実際の距離でですか? よくNTTが教えてくれましたね。
局により違うのかな?直線でならかなり厳しいでしょうね。
でも、やってみないと分からないから、やってみたら如何ですか? 迷っているから此処に質問を出したのでしょうから、やらないと何時までも頭に引っかかるのではないでしょうか。
私も1.5から8にするときに、回線の距離は教えてくれませんでしたが、8Mで速度が出ないで駄目ならモデムは両方で使えるから、局内で戻す工事費2000円で元に出来ますって言われました。
最低で2M,最高で5M出ているからやってよかったです。
この回答への補足
3.5kmは回線の距離です。直線では2kmぐらいでしょうか。
そちらは距離的にどのくらいなんでしょうか?
たびたびの質問すみません。参考までにお願いします。
No.2
- 回答日時:
常時安定して1メガくらい出れば大成功というところでしょうか。
現実には2割くらいしか上がらないような気もします。
ある程度の速度が必要ならやむを得ないでしょうが、いまそんな速い速度の必要な
コンテンツはまだ少ないと思いますよ。
私がリアルプレーヤーを使ってたまに見ているコンテンツさえ535kbpsくらい
なので1年くらいは今のままで充分でしょうね。
だけど昔から、「落馬は馬に乗らなきゃ経験できない」のごとく、チョット手痛い
出費になるかもわかりませんが、やってみるだけのことはありそうですよ。
落馬は、、、したくないなー、、、。
無謀な事をしてしまいそうでした。
しかし、諦めきれないといえば、諦め切れません。
確かにコンテンツがまだまだ速度に追い付いていないというのは感じます。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>どなたかそのような状況下で開通した方いませんか?
>無謀でしょうかねぇ?
はい。開通させる意味がありませんね。
8Mがうまく開通しても速度は同じかそれよりも更に遅くなりますよ。
1.5Mよりも8Mの方がノイズに対して弱いので、減衰が大きく信号が微弱になる場合は、1.5Mの方が速度が速くなります。
(8Mの方が高周波を使うため)
1.5Mで1.0M以上の速度が出ていれば8Mでは同等以上の速度が出るでしょう。
では。
やはり無謀ですか、、、、。
まぁ、特に8Mが必要と言うわけでも無くて、、、。
200円しかかわんないから少しでも早い方がいいかな?
って思ってたんですが、、、。
もうすこし考えてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ADSL yahooADSL終了ですが、千葉、戸建てで料金重視した場合はどちら良いでしょうか 1 2022/04/08 12:23
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- ADSL フレッツADSLサービス終了の連絡うけたが、 9 2022/09/13 10:48
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- FTTH・光回線 NTT西日本について 1 2022/08/25 14:10
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- ルーター・ネットワーク機器 フレッツ光のルーターを市販のルーターに買い替えたい 14 2023/08/06 02:50
- プロバイダー・ISP ネット料金 2 2023/08/27 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahoo 8M 4310m 35dB の平均速...
-
☆ADSL12M
-
ADSLかCATVかWimaxかEmobileか
-
12Mと50Mの体感速度について
-
フレッツ8M-局から3.5KM
-
引越し先がNTT局から離れて...
-
「NTT○○支店▲▲分局」、電話局、...
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
言葉の使い方についての質問で...
-
ADSL回線速度調整の件
-
接続の早さについて
-
WEBサイト画像表示が極端に遅い
-
30Mも出るのか
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
ニフティーについて
-
[ADSL] 24MにしたいのにIP電話...
-
So-net ADSLについて
-
インターネット接続が切れる
-
YahooBB26Mなんですが死ぬほ...
-
ADSLの繋がりが悪くなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「NTT○○支店▲▲分局」、電話局、...
-
基地局
-
JDSL1.5Mから乗り換え...
-
回線線路距離1.7km、直線0.5km...
-
ADSLについて
-
無線LANの速度が殆ど出ません。
-
電話局までの距離を知りたい
-
1.5Mより8Mの方が速いですか?
-
都内でADSLが不安定なエリアは...
-
おすすめを教えて下さい!
-
J-DSLの8M
-
収容局の変更(長文ご容赦)
-
伝送損失が大きいとADSLはダメ...
-
ADSL 8Mbpsのスピードは
-
12メガの12とは?
-
ADSLの12mコースを使ってる...
-
ADSLの12Mにするくらい...
-
地方でも低価格ADSLって快...
-
12Mと50Mの体感速度について
-
NTT収容局について
おすすめ情報