重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

髪を梳くだけでもヘアカット(散髪)というんでしょうか?
梳くとは長さを変えずに量を減らすということですよね?長さが変わらないということであまり変化がないように思うのですが。

基本的にカットする時は梳くんですよね?

A 回答 (4件)

> 梳くだけの人って結構多いんですか?



それなりにいますよ。
つい,先日にも梳きバサミだけで丸刈りにした人もいますし・・・。

> 全体をきるというのは一番長いところの長さが短くな
> る+量を減らすということですかね?

う~ん・・・,だから,英語を日本語に訳すのが難しいです。
日本語では,「髪の毛を切る」と「髪の毛を梳く」は意味が違いますが,どちらも英語にしてしまえば「hair cut」です。
「全体を切る」とは,理容バサミ(主に理容師が使用するハサミのことです)やミニバサミ(理容バサミより持つ委細ハサミのことです)を使って髪の毛の長さを短くすることを指しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

梳くだけで丸刈りにできるんですか?

お礼日時:2006/08/30 00:04

> 梳くだけで丸刈りにできるんですか?



理容バサミ(主に理容師が使う大きなハサミ)やミニバサミ(理容バサミよりも小さいハサミ)を使って丸刈りにするのと理屈は同じですけど?
極端に言ってしまえば,バリカンで丸刈りにするのと理屈は同じですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バリカンは一気にやるいう感じですね。
大きな鋏と小さいやつはどのようにつかいわけているんですか?
前者がばっさり切るとき、後者が少量切るときですか?
梳きバサミは後者なんでしょうか?
髪を梳くつもりでも丸刈りになることもあるんですね。

お礼日時:2006/09/01 05:59

> 髪を梳くだけでもヘアカット(散髪)というんでしょうか?



はい,言いますよ。

ヘアカットのヘアとは,髪全体のことも言いますが,髪の毛を1本だけ示しても「ヘア」と呼びます。
髪を梳きバサミで梳きますと,切れた髪の毛が何本か落ちるはずです。
ですから,髪を梳きバサミで梳いただけでも「ヘアカット」と呼んで差し支えないわけですよ。
つまり,ハサミやレザー(カミソリ)を用いて,髪の毛全体,または,何本かの髪の毛を切ること指してヘアカットと呼ぶわけです。

そして,ヘアカットを「散髪」と訳した人は,私,偉いと思いますよ。
カットされた髪の毛は散り落ちますからね。
一番イメージしやすい訳し方をしていると思います。
しかし,まぁ,愚痴になってしまいますが,シャンプーを洗髪と訳したのはいただけませんね。(シャンプーとは,頭を洗うことですからね)

あと,「量を減らす方の「すく」は「空く」の字をあてます」というのは,zap35さんが書かれたとおりなのですが,「髪の毛を梳く」というのは,梳きバサミでカットすることを指していまして,その語源は,鋤(すき)鍬(くわ)の鋤にあります。(鋤も鍬もともに農機具のひとつです)
字が違うと言われるかもしれませんが,鋤を使って土を耕す(「うねる」の方が正しいかも・・・)ことを「梳く」と言いますから,「髪の毛を梳く」で間違いないですよ。

余談になりますが,ここまで国語の勉強をしてしまいましたから,ついでに書いておきますと,ここのサイトで,しかも美容師や理容師だという人まで間違っていることが多いのですが,「髪の毛が痛む」のではなく,「髪の毛は傷む」ものです。
また,「寝癖は直す」ものです。(寝癖は治りません)
つまり,髪の毛というのは,肉体や精神ではなく,物質扱いなんですね。

ということで,理容師でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
梳くだけの人って結構多いんですか?
また、全体を切るときも梳きますよね?
梳くだけでもさっぱりしますよね。。
全体をきるというのは一番長いところの長さが短くなる+量を減らすということですかね?

お礼日時:2006/08/28 23:00

最初に直接の回答ではありませんが


梳くとは「髪の毛をとかす」という意味です。量を減らす方の「すく」は「空く」の字をあてます。

ヘアカットは要は床屋や美容室に行って髪を切ってもらうことですから、長さを変えずに量を減らすのもヘアカットでよいのではないですか。

襟足だけ切りそろえる場合もありますから、カット=空くではありません。

この回答への補足

例えば、「1cm切ってください」と「全体を梳いてください」というのでは何が違うんでしょうか?
前者でも梳くのですよね?

ヘアカットした後、さっぱりしたと思うのは梳くから
なんでしょうか?

襟足だけ切りそろえるというのは先だけ切るということですか?

補足日時:2006/08/26 13:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
切るのと梳くとは違うんですね。
梳くだけと全体を切るのでは違うのですか?
揃えるだけは先だけを切るということですよね?

お礼日時:2006/08/28 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!