dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が「娘に愛情を教えるには髪を梳く
け」「髪を梳いてもらっていた子は安易にセックスで愛情を求めない」と言い続けているのですが、
どんだけ調べてもエビデンスがありません


皆様の中でご存じの方はいらっしゃいますか?

質問者からの補足コメント

  • 旦那はネットの記事で読んだらしいのですが、どれだけ探しても出てきません

    なのでお知恵を拝借したくて訊きました

      補足日時:2022/05/08 09:07

A 回答 (6件)

髪は女性であることの象徴の一つです。

それを母親に梳いてもらうというのは、女性として認めてもらい、大切にされている実感につながると思います。でも雑に梳くと逆効果になるかもしれません。
髪を梳くだけでなく、頭をなでてあげたりハグしてあげたりと、スキンシップで親の愛情を感じとれた子供は、自分を大切にすることができるようになります。
    • good
    • 0

補足について


出なきゃ出ないで良いのでは?
何か問題ありますか?
    • good
    • 0

女性に髪を梳くと性的興奮を感じるとは、本で読んだことがあります。


旦那さんは、娘に髪を梳くことは、娘さんへの安定した愛情にも繋がると思いますし、その説は、あながち、間違いではないかと。
    • good
    • 0

先の方達の通りと思いますが、私はどこかで聞いた気はします


映画かなぁ?
正解は旦那さんに!
    • good
    • 0

今の時代ならネットで検索して出て来なかったら、わからない、のが普通なのでしょう。

No.1さんがおっしゃる通り、言ったご主人に聞くしか無いかと。只、私達昭和世代が普通に知っている事でも、ここでは検索しても出て来ません、を良く見ます。
    • good
    • 0

エビデンスがあると思うのはあなたの自発的な考えなので、どこで入手した情報か御主人に聞いた方がいいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!